Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失
スレッド表示 | 新しいものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
投稿数: 37
投稿日時: 2008-03-30 01:05
OSに標準装備のフォントの使用制限について
フォントの使用制限(使用許可)について、2点ほど教えてください。

質問−1:
これまで、OS(Win,MAC)に付属してくるフォントは、著作権は存在するものの、OSを正規に購入したユーザーは制限無しで自由に使えるものだと思っていました。
そうでないと、ワープロ文書作成やポスター制作など、パソコンで文字を使った制作作業が事実上できなくなってしまうと思うからです。
しかし最近になって、とある放送局にOS(Win)に標準装備されているフォントを使用した文字(テロップ)を書き入れたCG作品を提出したところ、OSに標準装備されているフォントには、作品で使用するのに許可が必要なものがあると言われ、驚いています。
とりあえず今回はフォントの使用を止めて手書きのサインに変更しましたが、OS標準装備のフォントを、ユーザーが自由に使ってはいけないものなのでしょうか?
CG作品の中で文字を入れる場合、OS標準装備にもかかわらずフォントの使用許可がいるとは初めて聞いたのですが。

質問−2:
Shadeの「テキストエフェクター」で立体文字を制作する場合、使用するフォントを選べるようになっています。
この立体文字を制作する場合も、フォントの著作権者に許可を取らないとCG作品の中で立体文字を使うことはできないのでしょうか?
もしそうだとすると、事実上「テキストエフェクター」は作品で使用できなくなってしまうように思えるのですが。
投稿数: 11
投稿日時: 2008-03-30 18:04
Re: OSに標準装備のフォントの使用制限について
参考になりそうなウェブページを書いておきます。

Liner Note - 無償で商用利用できて品質の高い日本語フォント一覧

日本語フォントの場合、ライセンスの形態が色々なのですが、個人の利用の範囲以外は使用許諾が必要なモノが多いですね。
投稿数: 36
投稿日時: 2008-03-30 18:28
Re: OSに標準装備のフォントの使用制限について
Mac OS X付属のヒラギノ書体に関しては無料で商用利用できるという
情報がありますが、映像に関しては決定的な一次情報がない様です。

http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/support/licensefaq.html#anchor6-5
メーカーの大日本スクリーンではアップルに聞けとあります。

http://www.apple.com/jp/pro/design/japanese/
アップルでは無料で印刷業務に使えるとありますが、映像はどうなのかわかりません。
製品版のヒラギノに関しては、映像を別扱いするデジタルコンテンツ
ライセンスは廃止されているようですが、OSバンドルでも適用されるかは不明です。

http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/page2004/index.htm
ページの一番最後に商用利用可との情報。大手ですが個人運営のサイトです。

http://www.dtp.il24.net/tubo/cgi-bin/dtp.cgi?mode=allread&pastlog=0001&no=4&page=100&act=past#25
上の情報源と思われる方の書き込み。映像も可とあります。
メールアカウントと漢字名字で検索したら、どうやら専門家の方らしいのですが、
詳しくはわかりません。

現行製品で映像利用に特別なライセンスが必要でなく、受付していない以上、
OSバンドル版を使ったからと言ってクレームがつくとは思いにくいのですが、
厳密には何とも言えませんね。
投稿数: 36
投稿日時: 2008-03-30 18:34
Re: OSに標準装備のフォントの使用制限について
引用:
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/page2004/index.htm
ページの一番最後に商用利用可との情報。大手ですが個人運営のサイトです。

URLの一部が欠けていました。正しくはこちらです。
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/page2004/index.html
投稿数: 37
投稿日時: 2008-03-30 23:09
Re: OSに標準装備のフォントの使用制限について
keiso さん、atkitajima さん、コメントありがとうございます。
自分でも今日一日ネットであれこれ調べてみたのですが、あまり成果は出ていません。

マイクロソフトの場合は、フォントメーカーに聞いてくれと言うスタンスらしいです。MAC−OSの大日本スクリーンとは逆ですね。
”各フォントについては、それぞれの著作権者に直接問い合わせてください”
http://www.microsoft.com/japan/mscorp/legal/permission/copyright.mspx#EXE
(なんだか他人事のよう・・)

各フォントメーカーの使用許諾条件は、パッケージ品の条件をネット上で調べた限りでは、広告ポスターなどでの使用がNGなものや、映像作品への組み込みがNGなもの、ネットでの公開がNGなものが意外と多いのでちょっと驚いています。
またリコーの場合は、社内文書ではOKだが、ダイレクトメールや広告/チラシはNGという情報もみつけました。
http://ymnetwork.blog15.fc2.com/blog-entry-1139.html

これではWindowsを仕事で使えないのではと本気で心配してしまいます。
映像コンテンツで安心して使うには、明確に使用が許可されたフォントを別に購入する必要がありそうな気がしてきました。しかし価格が・・・
関係者がOKと明言してくれるMAC−OSが羨ましいです。
投稿数: 1
投稿日時: 2008-04-21 13:02
Re: OSに標準装備のフォントの使用制限について
フォントの使用許諾はフォントベンダーにより違うのは当然ですので、各々の使用フォントについてベンダーに確認する必要があります。
OSバンドルでも個人使用でも商用使用でも購入者じゃなくても、電話なりメールなりで問い合わせればちゃんと回答があります。
ネット検索で「らしい」情報をいくら収集しても本当の答えにはなりません。
特に商用映像だと本来のフォント許諾とは別にライセンス供与を受けらなればならないのが多く、もちろん追加ライセンス料もマチマチでした。
(具体的なライセンス使用料は仕事内容で変わってくるので、当方が問い合わせで得た金額は明記できません)
スレッド表示 | 新しいものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | トップ

最近の投稿

フォーラム スレッド 返信 閲覧 最終投稿
Free Talk DNAの2重らせんの水素結合部位の作成 0 11706 2016-08-01 21:37 Benthos
Free Talk パート内の名前を一括返還 2 14207 2016-03-07 12:21 画像投稿機
Dev Forum イームズシェルチェアーの作成 2 14135 2015-11-25 14:44 CR7
Free Talk MOVファイルについて 17 35162 2014-12-29 17:14 momokuma
Dev Forum 2種類の液体アニメーションを作る方法 0 14221 2014-11-13 10:42 mejapan
Free Talk 面取りについて 0 13330 2014-11-08 15:18 MoonChild
Free Talk 丸太を結ぶ縄の作成について 1 19507 2014-09-18 22:33 kenslab
Free Talk パーティクルフィジックスのメタパーティクルについて 0 13792 2014-09-03 20:40 penta
Free Talk データの保存に関して 2 13598 2014-08-18 01:24 sierra
Free Talk Shade 3D ver14での、ポリゴンメッシュへの変換以上終了 1 14064 2014-04-23 12:04 MASA_