| 贅沢なリビング
説明: | 必要以上に広いリビング、必要以上に高い天井、すごくエアコン代かかりそうです(笑) 現実ではとても庶民では無理な部屋でも、パースの世界ならいくらでも贅沢できますネ♪ | 投稿者: ZEN - ZEN さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-05-31 22:00 ヒット数: 3796
|
| 和室の廊下  
説明: | 以前投稿したシーンの視点を変えた廊下の構図です。 外からの太陽光、室内の人口的なライト、暗闇などが入り乱れる廊下は個人的に好きだったりします。 太陽光(hdrの露出)を強めにして夏っぽい感じを出してみました。 左の障子と右の引き戸はユーザ定義のものを入れてます。 再びレンダラのみ独自です。
Windowsエクスプローラから画像ファイルをドラッグして、ShadeHomeDesign上の形状にドロップすることでテクスチャを変えることができる、という機能を発見。 外からもドロップできるんですね。
| 投稿者: 吉阪 - 吉阪 さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-08-21 19:09 ヒット数: 6669 コメント数: 6 コメントを読む |
| 和室のあるリビング・ダイニング
説明: | 前に作ったリビングはあまりにも贅沢?と言うか現実離れしていたので、もう少し現実味のあるリビング・ダイニングにしてみました。 明るめのフローリングにあえてコンクリート打ちっ放し仕様ににしてみました。 光の設定(明るさ)がなかなか難しいですネ。 白い家具がどうしてもグレーになってしまいます。 | 投稿者: ZEN - ZEN さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-06-02 01:52 ヒット数: 4302
|
| 和室と床の間  
説明: | Shade Home Designにてユーザ定義の壁と障子、小物類を配置してみました。 床の間も形状としてShade Home Designに入れてます。 追加した形状のモデリングはShade10、レンダリングは自作レンダラです。
| 投稿者: 吉阪 - 吉阪 さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-08-17 17:09 ヒット数: 6129 コメント数: 2 コメントを読む |
| 和室 投稿者: ZEN - ZEN さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-09-02 21:31 ヒット数: 7169
|
| 和室
説明: | ベースはHomeDesingnで制作して建具と細かい所はShede10を利用した作品です。 | 投稿者: jazz101 - jazz101 さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-06-06 18:58 ヒット数: 5323
|
| 良い感じ
説明: | 普通の家を、普通に書いて見ました。
建築図面ばかり書くのが仕事ですが、
建築図面と別物と考えれば、とても凄いソフトです。
| 投稿者: tako - tako さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-08-19 23:44 ヒット数: 3601
|
| 夜の家
説明: | 夜の絵は意外に少ないですね。 個人的には屋外照明が結構好きです。
レンダリングはVue 6 Infiniteを使用しました。 建物背後の樹木と各光源は、Vueでつけたものです。
また微調整とobjへの変換に、Shadeを使っています。
| 投稿者: fujitsuru - fujitsuru さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-04-24 18:49 ヒット数: 5020
|
| 未熟な鳥瞰図
説明: | これかなり難しいですね。光の加減が・・・。 もしこつがあるなら是非教えてください!!ちょっとはずかしけど。 | 投稿者: keiko - keiko さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-05-01 20:58 ヒット数: 4919
|
| 未熟ですが・・・私は好きです
説明: | 中央の絵は、教本のパクリです。 が、教本を見ながら自分で作成しています(Shadeで)
え!こんな事も出来るんだ! ビックリです。 | 投稿者: tako - tako さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-09-04 00:01 ヒット数: 6487
|