Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失
現在、新規ユーザー登録を停止しています。

Shade online 画像投稿機にようこそ!

Shade 画像投稿機は、Shade online フォーラムのメンバーが自由に画像を投稿することができるオンラインギャラリーです。お気軽にご投稿ください。
Shade 画像投稿機への投稿、利用方法に関しては、「画像投稿機のご利用について」をご覧ください。
多数のご投稿をお待ちいたしております。


全ての画像を閲覧する   一般 Total: 1022   建築 Total: 527   工業工芸デザイン : 楽器 : 時計 Total:423   乗り物 Total: 618  
人物 Total: 697   ファンタジー Total: 210   ミリタリー Total: 190   ロボット・SF Total: 217  
季節イベント Total: 31   生き物 Total: 93  

データベースにある画像は 4028 枚です    

ランダムリスト

[ ランダムリスト | 最新リスト ]

Boring
Boring
説明: 久々ボーリングをやりました、相変わらず下手です、1ゲームは
100点を超えられないです。ボーリングしてる間に思いついた
アイディアですが、コーラのピンがあってもいいんじゃないかな…
投稿者: wyl-king - wyl-king さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-04-19 09:55  ヒット数: 9506
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
さぁ! 大空へ
さぁ! 大空へ
説明: WACO YMF-5をモデルに小さな空港を描いてみました。
投稿者: s.m. - s.m. さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-08-27 10:45  ヒット数: 6157
Shadeバージョン: Shade 7.5  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
コメント数: コメントを読む   
Two Rings...
Two Rings...
説明: こんな画像をケータイの待ち受けにしておくと、願い事が叶うらしいですね。
"Love & Truth"はちょっとクサかったかな(苦笑。

パストレで金属のコースティクスを表現する方法ってあるんでしょうか?色々試してはみたものの、どうもうまくいかなかったです…。ぜひアドバイスを!
投稿者: M-Shimod - M-Shimod さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-06-03 15:15  ヒット数: 6453
Shadeバージョン: Shade 8.5  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
コメント数: コメントを読む   
ダイニング
ダイニング高ヒット
説明: 私にはShadeでのポリゴンもラジオシティも敷居が高いので、自由曲面&パストレで室内パース風のものを作って遊んでみました。
レンダリングには大変時間がかかりますが、充分に楽しめる気がします。中断・再開を繰り返す「積み立てレンダリング(笑・造語です)」で気長にやっています。
投稿者: Kishida - Kishida さんの画像をもっと!
前回更新: 2004-12-10 09:17  ヒット数: 14575
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
いすゞBXD30「ボンネットバス」
いすゞBXD30「ボンネットバス」
説明: 前に投稿したのですが、画像が消えてしまっているので
再度手を加えて投稿いたします。夕立が来そうな感じに
してみました。S40年代の京成バスの車庫です。
パストレでレンダリングしました。
投稿者: Tonke - Tonke さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-11-07 16:23  ヒット数: 8150
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
シアターベッドルーム
シアターベッドルーム
説明: 初投稿です。よろしくお願いします。
投稿者: g-unit - g-unit さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-03-28 22:15  ヒット数: 7713
Shadeバージョン: Shade 8.5  レンダリング手法: ラジオシティ
評価:
オリジナルロボ
オリジナルロボ高ヒット
説明: Rhinocerosのモデリングデータを、DXF形式でShade 6にインポートしてレンダリングしたものです。
色補正と被写界深度はPhotoshop処理してます。
投稿者: E-Ken - E-Ken さんの画像をもっと!
前回更新: 2004-04-10 20:46  ヒット数: 10148
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
Janitor_Head
Janitor_Head高ヒット
説明: ギャラリーに新しい作品「Janitor」の更新以来、材質やライディングなどを
変えながら、別カメラアングルで頭部だけのシーンを構成して、起動している
雰囲気を表現してみました。全身の構図よりこっちの方が幾分威圧感が出ている
と思います(個人的に)。
投稿者: wyl-king - wyl-king さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-11-15 11:54  ヒット数: 10457
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
plant hunting #1001
plant hunting #1001
説明: Lat.5°N. Bumbun Kumbang, Taman Negara, Pahang, MALAYSIA
投稿者: pleuromeia - pleuromeia さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-06-16 14:20  ヒット数: 5022
Shadeバージョン: Shade 9  レンダリング手法: レイトレーシング
評価:
Reims Cathedral
Reims Cathedral高ヒット
説明: フォトリアルに疲れたらこういうのを作ってます。

手描きのベジェ曲線をせっせと3D上に配置してワイヤーフレームレンダリングしました。色が単色なので、フラッシュ出力もうまくいくんじゃないかと思ってます。
投稿者: kowloon - kowloon さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-03-29 09:05  ヒット数: 11585
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
Porsche911Turbo
Porsche911Turbo
説明: 一度は運転してみたい車をShadeで作りました。
一番苦労したのはフェンダーですが、ポリゴンメッシュで何とか乗り切りました。
ラインフィットは結構グーな機能ですね。
投稿者: Kazu88 - Kazu88 さんの画像をもっと!
前回更新: 2004-05-29 22:17  ヒット数: 8544
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
FIAT
FIAT高ヒット
説明: 初めてテンプレートなるものを使いました(汗

今までなんとな〜く作ってたので最後まで集中力が持たなかったんですが、今回テンプレを使う事でつじつまが合わない事もなくなり最後までやりぬけた感があります★

車内までちゃんと作ったんですが…見えなくなってしまいました(ひぃ でもでも、クルマ作るのってすんごい楽しいですね(◎∀◎)★
投稿者: IKEDA - IKEDA さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-04-11 22:45  ヒット数: 12065
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: 16  コメントを読む   
謎のSF昔話「猿蟹大戦2007」
謎のSF昔話「猿蟹大戦2007」
説明: 超ウルトラスーパーグレイト空想科学ハイパーメカニカルエクセレント恋愛ファンタジー青春ミステリー農村リゾート型サスペンス湯煙旅情美人女将探偵お色気家政婦は見た巨編!
2007年春、全国一斉ロードショー。

賛助:Shadeポリゴン連盟(笑)
キャラクターデザイン:うり
メカニックデザイン:うり
友情出演:ひろうす
監督:うり
企画・製作:URI-WORKS

そんな感じで映画ポスター風にしてみました。
ストーリーは、見る人の想像力を尊重するためにあえて書かないので、その旨各自考えるように。
私も気が向いたら考えます(笑
投稿者: うり - うり さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-04-23 18:14  ヒット数: 9989
Shadeバージョン: Shade 9  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
コメント数: 12  コメントを読む   
部屋
部屋
説明: 本を参考に作りました。パストレ+フォトンです。
ムラが。。
投稿者: (′з`)〜♪ - (′з`)〜♪ さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-10-03 16:43  ヒット数: 8387
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
living room
living room 高ヒット
説明: カタログの写真を見ながらつくりました。
投稿者: hana - hana さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-05-19 17:09  ヒット数: 12262
Shadeバージョン: Shade 10  レンダリング手法: CALLISTO
評価:
コメント数: コメントを読む   
powerd by myAlbum-P 2.9   (original)