Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失
| 新しいものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
投稿数: 132
投稿日時: 2006-12-09 19:09
shade9のベンチの参加を御願い致します。
皆様こんにちは。前回のShade8の時の御協力ありがとうございました。またベンチに御協力して頂けると幸いです。

 前回はshadeonline_rex.shdのみでしたが、mirror.shdの場合ですと、AMDのCPUの方が良い傾向がありました。御手数ですが、宜しく御願い致します。

ベンチ使用データ
Object\05_BenchMark\shadeonline_rex.shd
Object\05_BenchMark\pterosaur.shd
Object\05_BenchMark\mirror.shd

-----------結果報告の体裁------------
1:OS
2:CPU type
3:CPU動作周波数/PR値
4:CPUキャッシュ量/L2,L3
5:CPU構成/Single/Dual/Dualコア/HT
6:メインメモリ量(出来れば種類も)
7:結果1,結果2,結果3 sec
8:備考(スワップの有無など)
-------------------------------------
私の環境での結果1(自作PC)
1:Windows XP 64bit
2:Athlon64x2(rev,E)
3:3800+(2GHz)
4:L2-512KB x2
5:Dualコア
6:2GB(DDR333)
7:43,45,114 sec
8:

私の環境での結果2(DOSパラ ノートPC)
1:Windows XP MCE
2:Core Duo
3:1.66GHz
4:L2-1MB x2
5:Dualコア
6:2GB(DDR2 533)
7:50,55,166 sec
8:ビデオはチップセット内臓

私の環境での結果3(片方をグリットサーバーで使用)
7:38,26,64 sec
8: 結果はもう片方をサーバー側にしても、大体同じ

 Shade8の時のshadeonline_rexでは、Athlon64x2は64it XPという有利な条件でも、クロックの低いCore Duoよりやや遅い結果でしたが、Shade9ではそれなりに、mirrorにおいてはかなりの差があります。もしかしたら、Shade8の時でも、浮動少数演算が得意なAthlon64x2は、Core2 Duoよりも、mirrorの様なデータの場合は速かったのかも知れません。これが今回、3種類のデータを御願いする大きな理由です。
 実際に何か作る時は、背景や反射の設定は入るので、shadeonline_rexよりも、他の2データの方が、実状に合うかと思います。

 Core2 Duoの好評さに、Core2 DuoかCore2 Quadに心が傾きつつも、これらのCPUでは64bit環境では性能低下するかも知れないという危惧もあって、今一歩Core2に手を出さないでいたのですが、これなら案外、AThlon64x2でもCore2 Duoに勝つかも知れません。まあ32bit環境では負ける気がしますが。

 次のPCのCPU選びの参考になれば幸いです。

投稿数: 8
投稿日時: 2006-12-10 23:14
Re: shade9のベンチの参加
はじめましてこんにちわ。
ベンチテストとのことなので、参加させていただきます。
ちなみに当方はMacなので、Macの購入を検討されている方の手助けになればと
思います。

機種は imac Intel ver. 2006 early
1:Mac OS X 10.4.8 (8L2127)
2:Intel Core Duo
3:2 GHz
4:二次キャッシュ(プロセッサ単位): 2 MB
5:Dual core
6:2GB(DDR2 SDRAM 667 MHz)
7:結果1 37, 結果2 38, 結果3 110 sec
8:universal binaly起動 VRAM 256MB

ベンチテストの結果から、Windowsよりも早い結果が出たのは、
単純にOSの軽さだと考えています。
BootcampでMacでWinを起動し、Win版Shade8.5を起動しても、同様の結果が得られます。

話は変わりますが、今回もMac版はいろいろとバグがあるようで、困っています。
面の切り落しで頻繁に強制終了するとか。デバック体制に不備があるとしか思えない。

どなたか、Mac proの購入を考えているので、ベンチ報告していただけると助かります。
投稿数: 56
投稿日時: 2006-12-11 01:39
Re: shade9のベンチの参加
1:Microsoft Windows XP Home Edition SP2
2:Athlon64 X2
3:4200+(2.2GHz)
4:L2:512k
5:Dualコア
6:2GB(DDR400)
7:結果1 49秒
結果2 45秒
結果3 2分5秒(125秒)

8:RadeonX1600XT/PCIe/256MB(GDDR3)

本日来ましたので、色々やってみた後計ってみました。

全部「ファイルを開いたときの速度」をあっさり超越してました…

都合上、Vista RC1(X64)での測定は出来ませんでしたが、近いうちに公開するつもりです。

P.S.
8で出来た事(サブデビのポリゴンメッシュの変換とか)が9で出来ないとは…
(サードのプラグインはまた別問題ですが)
投稿数: 94
投稿日時: 2006-12-11 14:00
Re: shade9のベンチの参加
こんにちは。

1:Windows XP 64bit
2:Core 2 Duo E6600
3:2.4Ghz
4:L2 4MB
5:Dualコア
6:4GB DDR2-667 1GBx4
7: 27 , 32 , 84
8:CPU定格動作は上記です。OC3.1Ghz(常用使用中)で 21,22,65でした。
ご参考になりますでしょうか。
投稿数: 18
投稿日時: 2006-12-11 23:01
Re: shade9のベンチの参加
1:WindowsXP64bit
2:Opteron275
3:2.2GHz
4:L2-1MBx2
5:Dual
6:2GB
7:26,23,54
8:タイムはさておきコストパフォーマンスは最悪。
Core2Duoいいですよね。
投稿数: 7
投稿日時: 2006-12-19 21:15
Re: shade9のベンチの参加
こんにちは。
テスト結果です。
1:Windows XP Pro(32bit)
2:Athlon64 X2(Socket939)
3:4800+(2.4GHz)
4:L2 1024KB
5:Dualコア
6:2GB(DDR400 Dual Channel)
7:結果1 42sec
結果2 39sec
結果3 105sec(1分45秒)
8:ちなみにShade8.5でのRex(結果1)は102秒でした。

Shade8.5ではCPUドライバーとの相性が悪いのか頻繁にリセット
がかかっていましたが、Shade9は今のところ大丈夫なようです
投稿数: 5
投稿日時: 2006-12-19 22:57
Re: shade9のベンチの参加
結果報告します。
1.MacOS10.4.8
2.Dual Core Xeon ×2
3.2.66GHz
4.L2 4MB
5.Dual Core
6.2GB(DDR2 FB-DIMM667MHz)
7.結果
 shadeonline 22秒
 pterosau 31秒
 mirror 48秒

以上です。
投稿数: 56
投稿日時: 2006-12-21 23:26
Re: shade9のベンチの参加
Vista RC1(64ビット)での計測結果です。

1:Microsoft Windows RC1(64ビット)

2〜6は同一環境なので省略

7:
32ビット
結果1 46秒
結果2 41秒
結果3 1分57秒(117秒)

64ビット
結果1 49秒
結果2 45秒
結果3 2分13秒(133秒)

8:現時点のドライバ(8.31.100.3.2.1)ではシェーディングの光沢と環境マップは有効化できませんでした

やはり、64ビットだと早くなりますな。
8のときより最適化が進んでるように感じます。
(しかし、64ビット用プラグインが全く無いってのは… )
投稿数: 132
投稿日時: 2006-12-23 00:37
shade9のベンチ1回目結果発表
皆様こんにちは。
 ベンチに御協力頂いた皆様、ありがとうございました。
取り敢えず、グラフが描けるデータ数が集まったので、1回目の発表です。
 データ収集はまだまだ続けますので、今回御協力頂いた方も、他の方も、出来れば宜しく御願い致します。



 全体的にCore2 Duoが良い結果なので、現状ではCore2 Duoが、やはり一番良いです。ただ、データのAthlon系CPUは、全て旧世代(rev.E)なので、DDR2をサポートして内部の構成も多少は強化されたrev.FやGである世代だと、もう少し違うと思います。
 以前は、インテルの動作周波数に対し、AMDがそれに近い性能を持つCPUという事でPR値にて対抗していましたので、動作周波数的に同じ数値の製品は、凡そ値段も同じでした。ですが、Core系以降のインテルは、CPUの価値として動作周波数を前面に出さなくなり、AMDは変わらず製品の差別化にはPR値を用いるので、値段にずれがあります。例えば、Core2 Duo6600(2.4GHz)は凡そ4万弱位で、最近価格改定されたAthlon64x2 5200+はこれと同じ位の値段となっています。つまり、値段で比べるなら、Core2 Duoの2.6GHzは、5200のAthlon64x2と比べなくてはなりません。

 Bancho様のVista RC1(64ビット)での計測結果なのですが、多分、32bitと64bitの値が入れ替わっているような・・・32bitの方が速くなっています。今回は1回目発表データ作成後に頂いたので、次回の発表で入れたいと思います。
http://homepage2.nifty.com/takeuchiyosinori/shadebenchi9.html
投稿数: 56
投稿日時: 2006-12-24 04:15
Re: shade9のベンチ1回目結果発表
引用:

のらくろさんは書きました:

 Bancho様のVista RC1(64ビット)での計測結果なのですが、多分、32bitと64bitの値が入れ替わっているような・・・32bitの方が速くなっています。



ご指摘のとおりでした…
上が64ビット、下が32ビットの値でした…
ado
投稿数: 3
投稿日時: 2006-12-25 09:15
Re: shade9のベンチ1回目結果発表
こんにちわ。

macbook
1:Mac OS X 10.4.8
2:Intel Core Duo
3:1.83GHz
4:
5:Dual core
6:1GBx2=2GB (DDR2 SODIMM 667 MHz)
7:結果1 42s, 結果2 43s, 結果3 125s
8:

powerPCには戻れません!!
shade8.5.2からは(:結果1=109s)なので
shade9は2倍以上速いです。
投稿数: 1
投稿日時: 2006-12-29 16:10
Re: shade9のベンチの参加
はじめまして。Shade 9.0.1 での 旧CPU マシンのデータです。

1: Mac OS X 10.4.8 (8L127)
2: PowerPC G5 (1.1) クワッド
3: 2.5GHz
4: L2-1 MB ×2
5: Dualコア ×2
6: 6GB (DDR2 SDRAM ×6)
7: 26, 50, 57 sec
8:

新CPU マシンとの比較用にして下さいませ。
…まだまだイケルなぁ。年明けには、クアッドコア Mac が出るのだろうか?…

投稿数: 5
投稿日時: 2006-12-29 23:05
Re: shade9のベンチの参加
9から9.01になったので
再度結果報告します。
1.MacOS10.4.8
2.Dual Core Xeon ×2
3.2.66GHz
4.L2 4MB
5.Dual Core
6.2GB(DDR2 FB-DIMM667MHz)
7.結果
 shadeonline 22秒→16秒
 pterosau 31秒→34秒
 mirror 48秒→39秒
    (Shade9→Shade9.01)
投稿数: 94
投稿日時: 2007-01-03 17:40
Re: shade9のベンチの参加を
私も9.0.1のデータをお知らせしますね。
前回投稿させていただいてます。PCの条件は同じです。

1:Windows XP 64bit
2:Core 2 Duo E6600
3:2.4Ghz
4:L2 4MB
5:Dualコア
6:4GB DDR2-667 1GBx4
7: 14 , 36 , 65
8:CPU定格動作は上記です。OC3.1Ghz(常用使用中)で 11,27,50でした。

もっと早くなっているとは驚きです。
投稿数: 132
投稿日時: 2007-01-03 23:30
Re: shade9のベンチの参加を
皆様、こんにちは。御協力ありがとうございます。

Shade9.01になったので
私の環境での結果1(自作PC)
Shade9.01
1:Windows XP 64bit
2:Athlon64x2(rev,E)
3:3800+(2GHz)
4:L2-512KB x2
5:Dualコア
6:2GB(DDR333)
7:43→26,45→50,114→96 sec
8:

飛竜を除いて、特にレックスなんか大幅に速度向上を果たしていて、驚くというかなんていうか、前回のshade8では8.5になってもそんなに速さは変わらなかったので、今回は結果の記入にバージョン情報は省いたんですが、これだけ変わると無視できません。申し訳ないのですが、今後結果を報告していただける際には、8のところで構わないので、shadeのバージョンも入れて下さい。

ちなみに、9.0.1にしたら、私の環境ではOpen GLアクセラレーターを使用すると、エラーが起こって起動しなくなりました。
投稿数: 11
投稿日時: 2007-01-06 19:01
Re: shade9のベンチの参加を
あけましておめでとうございます。
バージョンアップしましたので参加致します。
参考値としてShade8.5.2のデータも併記しました。

1:OS:Mac OSX 10.3.9
2:CPU:PowerPC G4
3:動作周波数:1.25GHz
4:キャッシュ量:L2(256KB)、L3(1MB)
5:構成:Dual CPU
6:メインメモリ:1792MB(DDR PC2700)
7:結果1 233秒(8.5.2) 133秒(9.0.0)  70秒(9.0.1)
 結果2 592秒(8.5.2) 124秒(9.0.0) 130秒(9.0.1)
 結果3 314秒(8.5.2) 390秒(9.0.0) 291秒(9.0.1)
8:備考:スワップ無し

Shade8と9の比較では、rexとpterosaurに関しては驚愕のスピードアップですが、mirrorに関してはバージョンによるようです…。
Shade9.0.0と9.0.1は効果があったりなかったりですが、全体的に速くはなっているようです。
気のせいかもしれませんが、レンダリング品質に関してはShade9の方が良いように感じました。
Intel Macに買い替えたら2〜3倍は速くなりそうなので、楽しみです!
coo
投稿数: 64
投稿日時: 2007-01-06 19:07
Re: shade9のベンチの参加を
nag1-2-3さんは書きました:
気のせいかもしれませんが、レンダリング品質に関してはShade9の方が良いように感じました。

「Shade9がきれい」というのはShade8.5.2と比べてですか?
それともShade9.0.1と比べてですか?
投稿数: 11
投稿日時: 2007-01-07 00:32
Re: shade9のベンチの参加を
cooさんへ

比較はShade8と9です。
先ほどの書き込み時はそんなに注意して見ていた訳ではなかったのですが、改めて見てみるとShade8のpterosaurでは体表が少しざらついた感じですが、Shade9だとrexのように滑らかな感じになるので良いように感じましたが、よくよく考えてみるとテクスチャの設定の差かも…(すみません)。
その後、お互いのデータを入れ替えていくつかレンダリングしてみましたが、Shade9でのレンダリングの方が色身が深く(濃く)出るので良く感じます。
しかし、他の方が特に何もおっしゃってないので、(本当に)気のせい…もしくは私の環境下のみの話かもしれません。

逃げ腰なようで恐縮ですが、e-flontierに問い合わせるのが一番確実だと思います…。
投稿数: 56
投稿日時: 2007-01-23 01:39
Re: shade9のベンチの参加
9.0.1登場からちと間が開きましたが、ベンチ取って来ました。

(1〜6は前回までと同一なのでパス)
7.
XP
結果1 26秒
結果2 51秒
結果3 1:37(96秒)

Vista x64 RC1
(32bit)
結果1 30秒
結果2 59秒
結果3 1:54(114秒)

(64bit)
結果1 27秒
結果2 49秒
結果3 1:44(104秒)

結果1(shadeonline_rex.shd)と結果3(mirror.shd)は劇的に改善されてましたが、なぜか結果2(pterosaur.shd)がちと悪くなってるのは…
投稿数: 7
投稿日時: 2007-01-26 10:01
Re: shade9のベンチの参加
新しいマシンが来たので、ようやくShade9(9.0.1)が
インストール出来ました。
(今までのマシンはノーマルAthlonなのでインストール不可でした)


1:Windows XP 32bit
2:Core 2 Duo E6700
3:2.67GHz
4:L2 4MB
5:Dualコア
6:2GB DDR2-667 1GBx2
7:14,35,56
8:スワップ無

32bitにしてはいい値ではないでしょうか。
| 新しいものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | トップ

最近の投稿

フォーラム スレッド 返信 閲覧 最終投稿
Free Talk DNAの2重らせんの水素結合部位の作成 0 11749 2016-08-01 21:37 Benthos
Free Talk パート内の名前を一括返還 2 14257 2016-03-07 12:21 画像投稿機
Dev Forum イームズシェルチェアーの作成 2 14174 2015-11-25 14:44 CR7
Free Talk MOVファイルについて 17 35254 2014-12-29 17:14 momokuma
Dev Forum 2種類の液体アニメーションを作る方法 0 14252 2014-11-13 10:42 mejapan
Free Talk 面取りについて 0 13369 2014-11-08 15:18 MoonChild
Free Talk 丸太を結ぶ縄の作成について 1 19574 2014-09-18 22:33 kenslab
Free Talk パーティクルフィジックスのメタパーティクルについて 0 13830 2014-09-03 20:40 penta
Free Talk データの保存に関して 2 13648 2014-08-18 01:24 sierra
Free Talk Shade 3D ver14での、ポリゴンメッシュへの変換以上終了 1 14097 2014-04-23 12:04 MASA_