ユーザーフォーラム
開発フォーラム
フォーラム
▼
Shade 画像投稿機
Shade 動画投稿機
ドリームハウス ギャラリー
ギャラリー
▼
Shade 11 Plugin SDK
Shade 10 Plugin SDK
Python スクリプトリファレンス
開発情報
▼
検索
ホーム
ラウンジ
pike
Shade online フォーラム
フォーラムトップ
最近の投稿
画像投稿機
動画投稿機
今週の一枚ギャラリー
開発者向け情報
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
並び替え: 日時 (
) 評価 (
) ヒット数 (
) タイトル (
)
現在の並び順: 日時 (新→旧)
1 番〜 6 番を表示 (全 6 枚)
13.June 1944 Villers-Bocage
説明:
こちらの画像投稿機では最後の投稿となります。
また×4 AFVモノでベタですが、Tiger1後期型 です。
メモリ不足が発生したため、履帯ポリゴンをかなり削ったのですが、仕上がりが微妙です f(^^;
お遊びで古写真仕立ての裏画像を入れてみましたが、如何でしょうか?
投稿者:
pike
-
pike さんの画像をもっと!
前回更新:
2008-10-09 23:17
ヒット数:
17478
Shadeバージョン:
Shade 9
レンダリング手法:
パストレーシング
評価:
コメント数:
14
コメントを読む
J.G.S.D.F Prototype Tank TK-X
説明:
去る2月13日、報道機関向けに公開された2010年制式化予定の陸上自衛隊・新型戦車 TK-X(試作2号車) です。
今回図面は無し、公開当日に撮影されたスチール数点を基にモデリングしています。
という訳で、資料不足につき曖昧な所が少々ありますが、その辺を差し引いてご覧頂ければと思います m(_ _)m
投稿者:
pike
-
pike さんの画像をもっと!
前回更新:
2008-05-12 08:35
ヒット数:
19569
Shadeバージョン:
Shade 9
レンダリング手法:
パストレーシング
評価:
コメント数:
14
コメントを読む
長槍の蛍
説明:
久々の投稿ですが、またまたAFV物で旧イギリス陸軍のシャーマンVC・ファイアフライ(=蛍)です。
蛍の幼虫は非常に残酷で獰猛な生き物らしく、そのイメージから命名されたのでしょうが、日本人には無い発想です。
さて、今回初めて人物(といっても胸像)を制作したのですが、ハードルが高すぎました...
投稿者:
pike
-
pike さんの画像をもっと!
前回更新:
2008-03-11 08:36
ヒット数:
12556
Shadeバージョン:
Shade 9
レンダリング手法:
パストレーシング
評価:
コメント数:
8
コメントを読む
NbFz in Norway, April 1940.
説明:
旧ドイツ陸軍の多砲塔戦車 NeubauFahrzeug(増加試作車タイプ)です。
5年落ち車輌(1935年製)の初実戦投入ということで、古びた感はあるけどダメージ表現は少なめにしました。
背景はコラージュ+加筆補正したものですが、早くVueを導入して試してみたいところです。
投稿者:
pike
-
pike さんの画像をもっと!
前回更新:
2007-11-13 10:02
ヒット数:
8703
Shadeバージョン:
Shade 9
レンダリング手法:
パストレーシング
評価:
野獣キラー
説明:
投稿2作目は、旧ソビエト陸軍の重戦車JS-2です。
2年前から制作+中断を繰り返していた車体が何とか形になったので、情景仕立てにしてみました。
技術不足なので、ちょっと?なところがありますけど... (^^;
投稿者:
pike
-
pike さんの画像をもっと!
前回更新:
2007-10-03 06:41
ヒット数:
9214
Shadeバージョン:
Shade 9
レンダリング手法:
パストレーシング
評価:
コメント数:
3
コメントを読む
パース習作
説明:
初投稿です。
諸先輩方の作品と比べるとかなり見劣りしますが、敢えて投稿させて頂きました。
批評・アドバイス等を頂けたら幸いです。
今後とも宜しくお願いいたします。
レンダリング : Shade9 パストレ + パストレ
レタッチ&合成 : Paint Shop Pro PHOTO XI
投稿者:
pike
-
pike さんの画像をもっと!
前回更新:
2007-09-12 04:42
ヒット数:
8101
Shadeバージョン:
Shade 9
レンダリング手法:
パストレーシング
評価:
コメント数:
2
コメントを読む
1 番〜 6 番を表示 (全 6 枚)
powerd by
myAlbum-P 2.9
(
original
)