![]() | |||
|
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
ノーキ |
投稿日時: 2006-11-18 21:50 更新日時: 2006-11-18 21:50
|
![]() ![]() 登録日: 2006-05-21
居住地:
投稿数: 18
|
![]() この望遠鏡の口径は110mmなので、まず木星の縞模様が2,3本見えます。その周りにイオ、エウロパ、ガニメデ、カリスト(木星の衛星)があるのが確認できます。その他にプレヤデス星団がとても大きく見えます。これはすごくきれいです。
![]() ただ、アンドロメダ銀河などの遠くて輪郭がはっきりしない天体は、暗くてほとんど見えません。 ![]() ざっとこんなものです。 |
和@ |
投稿日時: 2006-11-17 21:55 更新日時: 2006-11-17 21:55
|
![]() ![]() 登録日: 2005-10-30
居住地:
投稿数: 195
|
![]() 迫力のある望遠鏡ですね♪
頑丈なフレーム(?)が見応えを感じます。 あ、関係ないですが 知識が無いのですが、このくらいの大きさですと どんな星が見えるのでしょうか? ![]() |
powerd by
myAlbum-P 2.9 (original)
|