| 桜の駅
説明: | 今年の桜は例年より長く我々の目を楽しませてくれました、爛漫、桜の咲き誇る駅を出発してゆくのは大正から昭和にかけて活躍した貨物用蒸気機関車D50です。 | 投稿者: むらたきたかぜ - むらたきたかぜ さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-04-14 20:04 ヒット数: 5914 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: レイトレーシング |
| マンション夕景
説明: | 初投稿です。
照明が点灯する少し前の時間を表現したつもりですが... コメントよろしくお願いします。 | 投稿者: ジョニー - ジョニー さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-10-02 18:55 ヒット数: 5915 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 4 コメントを読む |
| ストレート型携帯電話
説明: | ストレート型携帯電話って最近少ないですね。 なので自分好みの形を作ってみました。
| 投稿者: Ko_To - Ko_To さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-05-29 03:09 ヒット数: 5916 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| ポートレート
説明: | 前作までは髪の毛をポリゴンで作っていましたが、今回は“まいこのShade教室”を参考に自由曲面で作ってみました。 こっちのほうが作りやすかったかな。
| 投稿者: hide_s - hide_s さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-11-30 08:06 ヒット数: 5916 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| ココナッツチェア 投稿者: sho2 - sho2 さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-03-15 15:09 ヒット数: 5917 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: パストレーシング |
| Vemac RD180 その2 投稿者: pon - pon さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-10-25 08:58 ヒット数: 5918 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| ポーザー/シェード習作
説明: | シェード→メタセコ→ポーザー→シェードで人物つくってみました。ポーザーは機能が少ないぶん作業に集中できていいかもでした。 | 投稿者: シュージ - シュージ さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-02-18 10:04 ヒット数: 5918 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| SAR01-001 投稿者: thinkzinc - thinkzinc さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-01-30 09:56 ヒット数: 5920 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 1 コメントを読む |
| アコギで
説明: | ポーズをつけたら大変でした。 ほんとはギターも、全身もモデリングしてあるけど、どうもバランスが悪いような気がして...。
| 投稿者: hide_s - hide_s さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-09-11 08:05 ヒット数: 5920 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: パストレーシング |
| CARMINE DROPS 1
説明: | 約1年半前にiShade3で初めて作った作品です。 ボディーはポリゴン、あとの部分は自由曲面でつくりました。 何もわからないまま本を片手に無謀にもいきなり人物に挑戦した思い出深い作品です。 | 投稿者: ひるね - ひるね さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-08-01 01:52 ヒット数: 5921 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| いとしいしと
説明: | 映画「ロードオブザリング」のゴラムのCGは 素晴らしかった。私の腕ではもちろんあんなのは 無理っ…なので モンスター風にして昔本で読んだ記憶から イメージしてゴラムを 作ってみました。 これだと、映画版とアニメ版の中間ぐらいの 感じかと思います | 投稿者: ひろうす - ひろうす さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-02-14 16:13 ヒット数: 5921 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 東京湾 ・ 京葉シーバース
説明: | 海上の浮きドックです。 個々にレンダしてバックドロップで 合成しましたが、不自然な所が多々あります。 実際、海上に貨物列車は走ってません、、、
| 投稿者: 元祖オノセル - 元祖オノセル さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-08-20 20:47 ヒット数: 5924 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| ら○とせーばー
説明: | 只今ShadeR5で勉強中です | 投稿者: Delete - Delete さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-04-22 08:41 ヒット数: 5929 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| opus #08 - ide 投稿者: YanHumor - YanHumor さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-11-14 18:17 ヒット数: 5929 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 1 コメントを読む |
| ほし
説明: | きれいな壁紙がほしくなって自作したものです。 リアル系よりも幻想的な非リアル系の方が好きです。 コメントいただけたらうれしいです。 | 投稿者: kenken - kenken さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-03-25 13:18 ヒット数: 5930 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| HO-Wing
説明: | 一応オリジナルですが、完成して改めて見てみると色々と影響受けた物が出ているような・・・もっと精進します。 | 投稿者: Zep - Zep さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-04-18 09:38 ヒット数: 5930 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 錆びれた施設
説明: | 浄水施設をイメージしながら作ってみました。 | 投稿者: DISC - DISC さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-03-24 19:33 ヒット数: 5933 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 女性
説明: | 髪を自由曲面に変更しました。全体にまだまだおかしい所だらけです。修行が足りませんね。 | 投稿者: sunmo - sunmo さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-05-03 02:29 ヒット数: 5934 Shadeバージョン: Shade 10 レンダリング手法: パストレーシング |
| Victor製 HP-FX77-W
説明: | Victor製インナーイヤーヘッドホン HP-FX77-Wです。 購入記念に製作しました。
密閉型のイヤホンを始めて使ってみたのですが、結構遮音性高くてびっくりしました。 外の音が聞こえないので逆に怖いですね。 | 投稿者: Ko_To - Ko_To さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-04-01 15:35 ヒット数: 5935 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| 昭和30年代のある社宅の居間の情景
説明: | Shadeを始めて1年になります。本当に奥の深いソフトでまだまだ未熟ですが、自分なりに楽しめるので満足しています。この作品は私が小学生の頃(昭和34年頃)住んでいた社宅の居間です。ほとんど記憶を頼りに作成しました。 | 投稿者: kei.furu - kei.furu さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-10-12 02:02 ヒット数: 5936 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 1 コメントを読む |