Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
投稿数: 11
投稿日時: 2003-11-19 23:18
Re: 祝 Shade 7 発表!!
LUXORもAdvance用プラグインが発売されてから間もないので、
Shade6Advanceから7Standardにアップグレードしても
そのままLUXORが使えると良いのですが、どうですかねェ。
あるいはCALLISTOへ格安に移行出来れば・・・と期待しています。
投稿数: 43
モデレータ
投稿日時: 2003-11-19 22:21
Re: 祝 Shade 7 発表!!
言葉にすると同等としか書けないのですが、
CALLISTOは、Shade6用のLUXORとほぼ同じように
使っていただけるようです。
フォーラム主のモデレータさんが、詳しいですが、
比べて良くなる点というのは(もしあれば)、
これからの作業でしょうから、それこそ、
小出しにお知らせしていきます。
投稿数: 19
投稿日時: 2003-11-19 19:39
Re: 祝 Shade 7 発表!!
今、LUXORをメインに使っているのでLUXOR→CALLISTOが気になっています。
同等の機能ということですがLUXORで蓄積したノウハウは使えないんでしょうか?
細かい仕様の変更点とか紹介ページに無い情報がどこかで小出ししてもらえると嬉しいんですが...どうなんでしょうか。

早く触ってみたいです。
投稿数: 132
投稿日時: 2003-11-16 23:11
Re: 祝 Shade 7 発表!!
レスありがとうございます。

プラグインを購入しても速度面で使うのをためらう場合もあるので、
その辺も速くなって欲しいです。

プラグインの「マスターサーフェスから独立」は知りませんでした。
これによってかなり他の形状の使いまわしが楽になりました。ありが
とうございます。

マスターサーフェスを作成したときの名前は、最初から形状の名前を
入れていてくれると良いですねえ。
ray
投稿数: 45
投稿日時: 2003-11-16 21:38
Re: 祝 Shade 7 発表!!
引用:

のらくろさんは書きました:
プラグインの速度は今回のSIMD命令対応で速くなるものなのでしょう
か?。マリモやパーティクルダンスの速度は結構かかりますし。

SSEみたいな単精度命令でいいの?と思っていたら、shadeは単精度な
のですね。SIMD命令対応でどの程度速くなるか気になるところですが
まず来年のshadePCはインテルで決まりです。やはりSSEの速度はP4系
に分があるし。

レタリング速度の向上も嬉しいですが、形状ファイルをインポートして
も、表面形状材質の情報が失われるのは何とかしてほしいです。


 既存プラグインに関しては内部処理でSSEやベロシティエンジンを
使っているかはそのプラグインごとで異なります。
 MarimoやParticleDanceでそういった特殊命令セットに対応してる
かは使っていたコンパイラにも依存してくるでしょうが、少なくとも
現状で対応してるかがそのままShade7上でも持ち越されるので
あって、Shade7になったからと言って、プラグインにもその
恩恵がある、ということはないと思います。
(ただし、プラグインの処理としてShadeの処理を利用している
部分はShade本体のパワーアップの影響を受けて速くなるでしょう
ね)

 CPUはWin版を使う以上はPentium4系の方が有利ですね。単純な
計算力比べならAthlonに分があったのですが、SSEに対応すると
なるとまた話は違ってくると思います。HTの効果もレンダリング
(renderingとletteringは別ですよー)時にははっきり現れますしね。
今回のパストレーシングのネイティブ化に伴って、マルチ
スレッドの効果も現れるでしょうし。

 表面材質がインポート時に失われるというのはマスターサーフェス
のことでしょうか? プラグインの「マスターサーフェスから
独立」を使えばひとまず表面材質を持ち越せますが、確かに
現状ではマスターサーフェスのまま持ち越せなくて面倒、という
ことはありますよね・・・。
投稿数: 132
投稿日時: 2003-11-16 19:05
Re: 祝 Shade 7 発表!!
引用:

rayさんは書きました:
Shade7でプラグインSDKの仕様が変わっていなければ
そのまま使えると思います。

プラグインの速度は今回のSIMD命令対応で速くなるものなのでしょう
か?。マリモやパーティクルダンスの速度は結構かかりますし。

SSEみたいな単精度命令でいいの?と思っていたら、shadeは単精度な
のですね。SIMD命令対応でどの程度速くなるか気になるところですが
まず来年のshadePCはインテルで決まりです。やはりSSEの速度はP4系
に分があるし。

レタリング速度の向上も嬉しいですが、形状ファイルをインポートして
も、表面形状材質の情報が失われるのは何とかしてほしいです。

ray
投稿数: 45
投稿日時: 2003-11-11 12:13
Re: 祝 Shade 7 発表!!
Shade7になって分散レイトレーシングがパストレーシング
になるみたいですね。機能的に上位互換であるということ
ならば分散レイトレで出来たことは一応全部できるという
ことになるんでしょうね。
basicでもパストレがついに使えるということで、レンダラー
という面に関しては全グレード(外部レンダラーのCALISTO
は別として)が同じ土俵に立ったことになりますねー。

プラグインベンダーの一人として発言させてもらうと、
今まで使ってきたMarimoやParticleDance、DepthPlusなどは
Shade7でプラグインSDKの仕様が変わっていなければ
そのまま使えると思います。
というか、仕様変わってたらウチのプラグインも対応させ
なければならないので、変わってないことを祈ります(^^;;
まぁ、そのまま使えると言っても、MarimoやParticleDance
(DepthPlusは続投ですね)がはずされるということで
代わりのものがどれだけのクォリティなのか気になりますね。
あと、Standard版向けに別売りが予定されるのか、とか・・・
投稿数: 14
投稿日時: 2003-11-11 09:41
Re: 祝 Shade 7 発表!!
うちのPCでもまともに動けばいいなぁ。
6 advはRev20にアップデートするとフリーズするんで。
少しだけ期待してます。

そういえば、フリーズの件、サポートに連絡しても無視されてるな。。。
投稿数: 20
投稿日時: 2003-11-10 22:43
Re: 祝 Shade 7 発表!!
隠線消去機能は搭載されいるのでしょうか?
この機能があれば作業効率が大幅に向上するのですが…。

あとCALLISTOも非常にきになるところですね。
投稿数: 19
投稿日時: 2003-11-10 22:16
Re: 祝 Shade 7 発表!!
G3では、もうだめかしらん?
gon
投稿数: 82
投稿日時: 2003-11-10 20:00
Re: 祝 Shade 7 発表!!
「Marimo」「ParticleDance」が無くなったのか?えーーー
と思ったけど新しいのが付いたのね(w

ProはMacromedia Flash出力 (SWF)も付いたし
新機能/変更点 その他の機能に入ってないけど新しかったよね?
売りの一つにならないのかな?私の見落とし?

お金貯めて待ってるんで期待します
投稿数: 87
投稿日時: 2003-11-10 19:38
Re: 祝 Shade 7 発表!!
 信じて待った甲斐があった! と思えるような仕上がりを期待してます!!!(^^)

 ところで「分散レイトレーシング」が廃止になったようですが、これまで面光源・線光源の正しい描写はこれでしか出来ませんでしたよね(通常レイトレ等は光りかたは点光源っぽかった)。

 置き換わって搭載される「パストレーシング」はこの辺りや、被写界深度にも完全対応ということなのかな。DepthPlusがBasicに非対応となると、パストレーシング(略すと従来のパストレーサーと区別がつかない… 苦笑)自体にも被写界深度描写が出来ないと表現力低下だと思うんですが。信じてますよ〜。>開発のみなさん

 早く僕のノートPCでどれほどの操作性なのか試したいなぁ。試用版のダウンロード開始が待ち遠しいです。あ、試用版でのShadeファイルへの関連付けはやめて欲しい。
投稿数: 36
投稿日時: 2003-11-10 19:27
Re: 祝 Shade 7 発表!!
発売日が来年3月なのがちょっとアレですが、
とにかくうれしいニュ〜スですね!

私はスタンダード版へアップグレードしようと考えています。(^ ^)
ところで、スタンダード版ではDepth Plusは別売りみたいですが、
Shade 6 advanceで別売りプラグインを買った人もまた買わなきゃいけないのかな・・・。
最低でも、優待価格でお安くして欲しいですね。
パーティクルとMarimoが別売りも無しってのは悲しすぎます。
投稿数: 50
投稿日時: 2003-11-10 18:14
Re: 祝 Shade 7 発表!!
楽しみですねー。
目立った機能の拡張は見られませんがシステムの安定を重視しているのなら嬉しい限りなのですが・・
ポリゴンのUV(ラップ)マップでバンプがちゃんと対応してくれている事を祈るばかり。
まだまだ全容がわかってないので何とも言えませんが、ちょこっと期待してます^^
投稿数: 12
投稿日時: 2003-11-10 17:15
祝 Shade 7 発表!!
グレードアップ料金はいくらになるんでしょう?!
まだ Shade 6 adovance を使いこなせてないうちから 7 へのグレードアップは気が早すぎるかしら。
楽しみです!
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | トップ

最近の投稿

フォーラム スレッド 返信 閲覧 最終投稿
Free Talk U4GM - 5 Ways to Complete Daily Tasks Fast and Earn More Pets in Adopt Me 0 23 2025-07-08 17:16 twitchp
Free Talk U4GM - 9 Hidden Quests That Reward Massive Warmane Coins 1 111 2025-07-05 17:04 STP2000
Dev Forum u4gm:Do you need the Exalted Orb in Path of Exile? 0 129 2025-06-26 15:11 1fuhd
Free Talk u4gm:Kitava¡Çs Thirst in Path of Exile 0 158 2025-06-26 15:10 1fuhd
Dev Forum MMOEXP Dune: Awakening ¡§certain crafting or research tier 0 184 2025-06-21 15:18 Damnmy
Dev Forum MMOEXP Marvel Rivals:Line of Sight Control 0 193 2025-06-21 15:17 Damnmy
Dev Forum MMOEXP Diablo4¡¡ø Secrets and Hidden Areas 0 168 2025-06-21 15:16 Damnmy
Free Talk U4GM - Elden Ring Runes: 5 Efficient Farming Methods for New Players 0 246 2025-06-17 18:25 Vexidor
Free Talk NBA2king-Crushing the Stage with Randle and Gobert in NBA 2K26 0 229 2025-06-11 12:29 Chunzliu
Free Talk ELD.gg-Why Rick¡Çs Stomping Ground Build is the Perfect Off-Meta Melee Choice in POE 2 0 391 2025-06-11 12:28 Chunzliu