スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です | 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
投稿数: 15
|
投稿日時: 2004-03-06 22:54 Re: PS2のコントローラ |
http://www.mercury.sannet.ne.jp/new_new_new_777/ps2.html
なんか、おかしくなってしまったのでアドレスをもう一回。 ほんとにありがとうございます!! | |
投稿数: 15
|
投稿日時: 2004-03-06 22:53 Re: PS2のコントローラ |
すごくすごくすごく、みなさんに助けていただき、なんとなく全体の形状は出来ました。報告とうれしさあまり、公開みたいな感じです☆ http://www.mercury.sannet.ne.jp/new_new_new_777/ps2.html 本当にありがとうございます☆やっぱり悩んだ末に形ができると嬉しいっす!!あとは、表面材質とかキーとかを今から作っていこうと思います!また、わからなくなったら、助けてください!
| |
投稿数: 25
|
投稿日時: 2004-03-06 22:44 Re: PS2のコントローラ |
http://www.geocities.jp/ex_space_jp/index.html
ポリゴンで作ると、こんな感じになります。 大まかな形を自由曲面でガシガシ作り、 部分部分ポリゴンにしながら、繋いで行きます。 ローポリゴンでも、ポリゴンメッシュの角の丸めをかければ それなりの物になります。 ポリゴンが少なすぎると、これみたいに 必要以上に丸っこく見えます ![]() | |
投稿数: 15
|
投稿日時: 2004-03-06 21:22 Re: PS2のコントローラ |
すいません。始めたばかりもんで、しょーもない質問かもしれませんが、正接とはなんでしょうか?またやり方を教えてもらえますか??勉強不足です
![]() | |
投稿数: 179
|
投稿日時: 2004-03-06 20:05 Re: PS2のコントローラ |
![]() 正接させてハンドル方向を滑らかになるように調整すれば 側面部は綺麗になります。 Illustratorが有れば外形線や構成線を描いて読み込ませてから 作ると作りやすそうです。 私のはノギスで採寸しながら作りました。 | |
投稿数: 15
|
投稿日時: 2004-03-06 19:27 Re: PS2のコントローラ |
宮田さん、わざわざ作って頂けるとは。。。感謝感謝です。このワイヤーフレームを見ながらちょっとやってみようと思います。これは、上面図の形状を、掃引して修正したものですよね?
| |
投稿数: 179
|
投稿日時: 2004-03-06 16:54 Re: PS2のコントローラ |
“Playstation2”のDUAL SHOCK2を見ましたが
きつい構造してますね。 完全に真似るには、かなり時間はかかりますがポリゴンの方が 良いかもしれません。 ある程度似た形ならチョット作って見ます | |
投稿数: 159
|
投稿日時: 2004-03-06 11:54 Re: PS2のコントローラ |
ざっとですが、形状を創ってみました。
見えるところしか創っていませんが、多分こんな感じではないでしょうか。 こまめに修正しないとらしくないですけど‥‥ ![]() JPEG image, 13KB こちらはワイヤーフレームです。 ![]() GIF image, 10KB | |
投稿数: 179
|
投稿日時: 2004-03-06 09:24 Re: 質問 |
手元にPS2コントローラーがないので
イメージがつかめませんが 記憶>適用 や ハンドルの向き+角度の調整で 慣らせませんかね? 整形後にグリップは必要に応じて 切り分けた方が良い気がします。 | |
投稿数: 15
|
投稿日時: 2004-03-06 00:49 質問 |
sinn-teさんの感じでとりあえず作ってみたのですが、横から見ると、こんな感じになってしまうのですが↓
http://www.mercury.sannet.ne.jp/new_new_new_777/ps2.html 横を滑らかに修正する方法がありますか?グリップのところは、三角錐で作っています。すいません。なかなか難しいです。。。 | |
投稿数: 15
|
投稿日時: 2004-03-05 23:10 ありがとうございます。 |
ありがとうございます。すごく参考になりました。本などに載っている、分かりやすい形状のものは何個か作ってみたのですが、そろそろ、新たなステップを踏み出してみたいと思っているところです。これから、やってみますので、また分からないところがあればお願いします。
| |
投稿数: 159
|
投稿日時: 2004-03-05 21:21 Re: PS2のコントローラ |
手始めに創る形状としてはかなり難しい部類でしょうね。
私なら、上面図での形状を掃引し、自由曲面に変換した後、線形状を追加し修正していくと思います。上面と底面は別形状で作成し、これにボタンやアナログコントローラを付けるといった手順でしょうか‥‥ | |
投稿数: 179
|
投稿日時: 2004-03-05 09:22 Re: PS2のコントローラ |
円柱大を二個(天地面を2mmほど丸める)
<十字部分とボタン部分> 円柱小を二個(天地面を2mmほど丸める) アナログスティック部分 円錐を二個(頂点を丸めた楕円の円錐) <グリップ> それらを結ぶ六角形でできませんか? | |
投稿数: 15
|
投稿日時: 2004-03-05 00:52 PS2のコントローラ |
PS2のコントローラを作ってみたいと思っているのですが、あのような、どの方向から見ても形が一定でない物体を作るには、ポリゴンを使う方法が一番良いのでしょうか?できたら、作業の、方向性を教えて欲しいです。まずどのようなところから始めたらよいですか?まだ始めたばっかりで、本を読んで悪戦苦闘しているところです。
| |
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です | 前のスレッド | 次のスレッド | トップ |