スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です | 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
投稿数: 45
|
投稿日時: 2004-04-29 19:34 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
いや「アゲアシを取って」というのもなんか違うと思いますがね・・・。 言葉じりや相手のちょっとした失敗を取り上げてレスしてるわけではないので。 | |
投稿数: 4
|
投稿日時: 2004-04-29 19:21 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
言葉が悪かったですね。
ここにコメントなされた方は「荒らし」には思えませんし普通の方だと思います。 hamsさんが「荒らし」に釣られたように熱くなってレスをいれていると言いたかったんです。 普通こんなにしつこくアゲアシを取る人はあまり見かけませんからね。 一個人の意見で終わらせればいいのに他の人のコメントにアゲアシを取ってレスを繰り返すって見ててツライですわ。 私も同類に思われるのも嫌なのでHutさん同様今後はコメントしません。 何とでも言ってください。 | |
投稿数: 45
|
投稿日時: 2004-04-29 18:56 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
コメントに対してレスしてるだけでクレーマー扱いされても・・。
あと「荒らしにつられて熱くなってる人にも見える」ってのはどうでしょう? 私にレスをつけてくれた人の中には真面目に自分の意見を言ってる方はおられても、「荒らし」などと呼ばれるような人はいなかったと思いますが・・・。 | |
投稿数: 4
|
投稿日時: 2004-04-29 17:46 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
>あと「コメント投稿者に対してのクレーマー」ってのは正直意味不明ですが
クレーマー=クレームを付けまくる人 あなたが他の人のコメントに因縁を付ける人に見えるって事です。 「荒らし」に釣られて(2ch)熱くなってる人にも見えますし、「プチ荒らし」にも見えます。 | |
投稿数: 45
|
投稿日時: 2004-04-29 17:28 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
勘違いされてるようですが、別に現状のシステムで「ノーコメント」=「荒らし」ってわけではないですよ。
ただ、投票時にその点をつけた理由としてのコメントを求めるようになった場合に、ノーコメントや変なコメントでいきすぎた低い点ばかりをつけてる場合は当然「荒らし」に見えるでしょう。 点をつけるからには(特にいきすぎた低い点をつける場合などは)それなりの理由としてのコメントを求めた方が良いという話です。 そうすれば投票もきちんと責任をもって行われるようになると思います。 DOGAの画像掲示板とかでも不正な投票(点つりあげための10点投票や、逆に平均点を落とそうとする0点投票とか)はできるだけ排除しようとしてるようなので、別におかしい話ではないと思いますがね。 (あと「コメント投稿者に対してのクレーマー」ってのは正直意味不明ですが。) | |
投稿数: 4
|
投稿日時: 2004-04-29 16:31 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
>コメント無しとか変なコメントでいきすぎた低い点をつけるという事を何度も繰り返していたら、主催者からすれば「荒らし」というのがわかるでしょうし。ID停止にもできますし。
そんなんで「荒らし」って言われるなら投票なんてしませんよ。 馬鹿馬鹿しい。 今までのhamsさんのコメントを見ましたが、Hutさんの言う通り「決めつけ」が強いですね。 そんなに自分の思い通りにしたいのですか? 気軽に考えられませんかね。 コメント投稿者に対してのクレーマーとさえ思えます。 | |
投稿数: 27
|
投稿日時: 2004-04-29 14:08 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
主催者側の「客観的な評価をお願いします。」というのは、「依怙贔屓や誹謗を意図したような投票はしないで欲しい。」という程度の意味で解釈しています。
評価方法や採点の基準を主催者側が示していないのですから、どだい「客観的な評価を」なんてナンセンスな要求です。 要するに、「まじめにやってね」ということでしょう。 しかし、「採点」にナーバスになる人がいるのなら、単に一票入れるか入れないかだけの人気帳票にした方が良いと思います。 | |
投稿数: 45
|
投稿日時: 2004-04-29 14:00 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
見せ方も「作りこみ」のうちだと思いますが。
モデルや質感・ライティングがこっていても、カメラで「?」な作品は評価に悩むでしょう。 投票者本人が「客観的に評価したつもり」で低い点をつけたなら問題はないと思います。 客観的に評価したつもりでも人間だから点に個人差が出るという事についてはすでに述べてますし。 (それでも1点2点ってよっぽどだと思いますが・・・。) 問題は無責任な投票なんです。 投票時に「その点にした理由」のコメントを求めるのは、無責任な投票を減らせる事につながると思うからです。 (コメント無しとか変なコメントでいきすぎた低い点をつけるという事を何度も繰り返していたら、主催者からすれば「荒らし」というのがわかるでしょうし。ID停止にもできますし。) また、製作者にとっても、低い点なら低い点でも、それに納得できるようなコメントがついていたら、改善しようという気になると思います。 例えばその作品に投票された点数とコメントが個別に以下のように確認できるようになったとします。 (投票者名は表示しない事にして) ************************** 「7点 ライティングが白飛びしてしまってるのでこの点です。モデリングはがんばってると思います。」 「6点 人間の質感がもうすこし柔らかめだといいかも。建物の質感とかはいいと思います。」 「7点 人間のポーズをもう少し調整してはどうでしょうか?」 「7点 ライティングが少しきつすぎるのでは?人間のポーズが少し固いような気がします」 ************************** これを見れば、製作者としても問題点がどこで、どう改善すればよいかわかりやすいと思います。 この画像投稿機は画像のさしかえができるので、指摘された問題点を改善してみて画像の差し替えをしようと思う気になると思います。 (しいては個々のユーザーのスキルアップにもつながると思いますし。) 一応現在の仕様でも作品毎にコメントを投稿できるようにはなっていますが、こっちのだとIDが表示されるので、「どこがどう悪い」とはあまり面と向かって言いにくいと思います。 (ID表示の場合は、ギスギスした関係にもなりかねないし。) | |
投稿数: 118
|
投稿日時: 2004-04-29 13:19 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
どのレベルの作品を最低点で投票するか
個人差が生じても仕方が無いことではないでしょうか? hamsさんは作りこんでない作品なら低い点数でもと書いていますが、 私なんかはいくら作りこんでいる作品でも その見せ方にあまりにも問題があれば 減点し低い点数を入れています。 客観的にと言ってもその人の知っている範囲での 客観性になるのでShadeのようにユーザ−層が 広いと統一できないのは仕方が無いでしょう。 MyShadeのユーザーとShade Proffesionalの ユーザーの客観性が同じとは思えませんし。 | |
投稿数: 45
|
投稿日時: 2004-04-29 13:01 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
「個人の考え方次第」といいますが、雑誌とかのレビューで複数の人が10点満点中何点かという客観的な評価をつけてるというのはよく見かけると思います。
(ゲーム、映画、その他で) まぁ多少は好みで点は上下するでしょうが、そういった客観的な評価で1点とか2点といういきすぎた点数がついているのはまず見た事がありませんね。 | |
投稿数: 4
|
投稿日時: 2004-04-29 12:46 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
>本当によっぽど作りこんでない作品でないとありえないと思いますが?
個人の考え方次第です。 私は投票しないことが評価に値しないと思ってます。 これは私の考え方でありいろいろな考え方があるでしょう。 あなたみたいに自分のモノサシで決め付ける事はしたくありませんが、いろんな考えがあることを認識して下さい。 こんなくだらない事で口論しても仕方ないのでもうコメントいれません。 勝手にどうぞ。 | |
投稿数: 45
|
投稿日時: 2004-04-29 12:37 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
引用:
前にも書きましたが、主観的な「好き・嫌い」でつけるなら1点2点という点もまだわからないでもないですが(よっぽど嫌いなんでしょうね)、客観的な評価で1点とか2点って本当によっぽど作りこんでない作品でないとありえないと思いますが? | |
投稿数: 4
|
投稿日時: 2004-04-29 12:27 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
>客観的な評価で1点2点をつけたならともかく、作品あるいは作者を「好き・嫌い」で1点とか2点とかいきすぎた点をつけるのはどうかと思います。
hamsさんはどうしてそうだと解るんですか? 勝手に決め付けて判断していませんか? >一人だけの投票はともかく、少人数で高得点の作品と20投票くらいで6点ほどの作品では、ほとんどの人が前者の方が評価が高く見られてると感じると思います。 そうですか?僕はそうは思いませんよ。 それにそこまで点数にコダワル理由が理解できません。 好き嫌いで入れる人が居たとしてごく一部でしょうし点数が低いのは作品の出来次第なのでは? いろんな人がそれぞれの理由で投票するのですから偏った評価にはならないと思います。 そんなに低い点を付けられたくないのなら出さなければ良いのでは無いでしょうか。 | |
投稿数: 45
|
投稿日時: 2004-04-29 12:03 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
累計点数でランキングしてるなら「1点2点でも投票してもらえた方がマシ」というのもわからないでもないですが、この画像投稿機は平均点で表示するようになってます。
客観的な評価で1点2点をつけたならともかく、作品あるいは作者を「好き・嫌い」で1点とか2点とかいきすぎた点をつけるのはどうかと思います。 マークを点数と見るか見ないかは個人個人によるでしょう。 一人だけの投票はともかく、少人数で高得点の作品と20投票くらいで6点ほどの作品では、ほとんどの人が前者の方が評価が高く見られてると感じると思います。 | |
投稿数: 4
|
投稿日時: 2004-04-29 11:44 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
>1点とか2点って本当によっぽどひどい作品
全体的に投票数が少ないのだから1点でも2点でも投票して貰えたほうがマシなのでは? 投票されないほうがツライんじゃないですかねー。 でも、この点数を目安にしている人なんているんですかねー・・ 投票数1で9点貰っている人がいたとしてこの場合の評価ってどうなんでしょうか。 一人だけや少人数で高得点よりも20投票で6点くらい貰ってる人の方が全体的な点数が多い訳ですよね。 ☆マークは平均であり点数そのものじゃないですし。 | |
投稿数: 45
|
投稿日時: 2004-04-28 23:42 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
投票した人なら知ってると思いますが「客観的な評価をお願いします。点数が1か10のみだと順位付けの意味がありません」ときちんと投票の度に表示されるんですよね。
一応主催者側としては主観的な「好き・嫌い」とかいった評価ではなく、客観的な評価を期待しているのだと思います。 まぁ人間だから客観的な評価をしようとしても、好き嫌いである程度点が変わってしまうのは仕方ないとは思いますが。 ただ、好き嫌いである程度点が変わるにしても、1点とか2点って本当によっぽどひどい作品(それこそ球とか平面を作って配置してそのままレンダリングしただけみたいな)でないとありえないと思うんですよね。 | |
投稿数: 27
|
投稿日時: 2004-04-28 23:18 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
私は、投票機能は単なる人気投票だと思っています。
テクニックをひけらかしたものが良い作品だ、とも思えないし、 自己満足と感じるか会心の作と感じるかも、所詮主観の問題だと思います。 数学や物理の問題を採点している訳ではないのですから、 好き嫌いでいいんじゃないですか? それに、ネットでは顔が見えない事を良い事に、お行儀の悪い人も出没しますから、「軽く考える」のが無難だと思います。 | |
投稿数: 87
|
投稿日時: 2004-04-28 19:05 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
評価と言うか、そもそもは「投票」機能のようですね。僕個人としては画像投稿機におけるこの機能の位置付けがよく分からないので、一度も点数を付けたことは無いです(そもそも僕は「作品」に点数を付けるって抵抗あるので…)。
「何らかの基準による評価」には意味はあると思いますが、「単なる好き嫌い」まで評価に含まれてしまうのはどうなんでしょう。 現状では意味のある評価も無い評価も入り混じって一つの数値になってますし、そもそも投票数が少ないですから見る立場としてはあまり気にしてません。Hit数の方が閲覧者の正直な気持ちが表れている気がします。 以上、雑感でした。 ![]() | |
投稿数: 4
|
投稿日時: 2004-04-28 18:56 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
>只、素晴らしい作品が登場する反面「自己満足」な作品に飽き飽きしてきたのも事実です。
えーっと否定はしませんが一生懸命作ってそれを公開している人もいるのですから「自己満足」とくくってしまうと可哀想だと思います。 確かに??と思う画像を何度も出している方もおりますが、、 いろいろな人がそれぞれのオリジナルの作品を公開している訳ですから気軽に見ませんか? ![]() | |
投稿数: 4
|
投稿日時: 2004-04-28 18:18 Re: Shade online フォーラム画像投稿機 |
評価は自由では無いでしょうか?
誰がどう想おうと個人的な評価には変わりないと思いますよ。 それに点数が何かのメリットになる訳では無いですし。 点数が低い人に投票した人全てが作者が嫌いって訳では無いと思いますし、もしそんな方がいらっしゃったとしてもごく少数で全体の評価はあまり変わらないのでは無いでしょうか。 低い評価を貰った時、どうして低かったのかとか自問自答することも大切だと思いますし・・ 只、素晴らしい作品が登場する反面「自己満足」な作品に飽き飽 きしてきたのも事実です。 「個人的な意見としては」ですが。 | |
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です | 前のスレッド | 次のスレッド | トップ |