スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です | 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
投稿数: 19
|
投稿日時: 2006-03-07 10:59 Re: QuickTime VR Object |
わたしもVR関係のエクスポートができません。
ポリゴンモデルでも同じ症状がでてしまってます。 私のほうのPC構成は OSはWindows2000 メモリは1GB CPUはアスロン64 3000+ ビデオカードはラデオン9600XTです。 | |
投稿数: 11
|
投稿日時: 2006-03-02 15:57 Re: QuickTime VR Object |
いい忘れてました。
下の人はcelelonですが、 私はpentium4です。 | |
投稿数: 12
|
投稿日時: 2006-03-01 19:31 Re: QuickTime VR Object |
あれ?
出来た報告は自分だけ? 参考になるか判りませんがとりあえず、マシンスペック ベアボーンPC Shuttle SB61G2 V3をベースに CPU:Celeron 2.80GHz Memory:1.5GB(1GB + 500MB) O/S:Win2K sp4 ディスプレイアダプター:ATI Radeon 9600SE 128MB 保存先のHDDの空き容量:89.9GB | |
投稿数: 11
|
投稿日時: 2006-03-01 16:09 Re: QuickTime VR Object |
私も同じことがおきます。
自分はVueも持っています。 あとVAIOです。 | |
投稿数: 2
|
投稿日時: 2006-02-25 20:27 Re: QuickTime VR Object |
私のほうこそここでcherryさんの投稿を見つけてその意味でほっとしました。
たぶんサポートの方から色々確認を頼まれると思いますがその時はよろしくお願いします。 と、 私がお願いするのも変ですが何しろ早くQuickTime VR Objectを使いたいので。 沢山情報が集まった方が解決も早かろうと思うものですから。 ![]() | |
投稿数: 7
|
投稿日時: 2006-02-25 18:56 Re: QuickTime VR Object |
わたしだけじゃないみたいで別の意味で安心しました。^^
私もサポートに連絡したので返事を待ってみたいと思います。 書き込みありがとうございます。 | |
投稿数: 2
|
投稿日時: 2006-02-25 12:04 Re: QuickTime VR Object |
私の場合WinXPホームですがcherryさんと同じ状況です。
昨日サポートからの連絡で私の状況を開発に回すと言う事でした。 だから、あまりいじらずに待ってみたほうがいいかもしれません。 | |
投稿数: 7
|
投稿日時: 2006-02-25 09:28 Re: QuickTime VR Object |
ちなみにエラーメッセージが出て作成不能に陥った後からは、作図画面での右クリックショートカットが使用できなくなってしまうようです。
因果関係があるのかはわかりません。 | |
投稿数: 7
|
投稿日時: 2006-02-25 09:11 Re: QuickTime VR Object |
検証してくださりありがとうございます。^^/
そうすると、当方のPCの環境問題みたいですね。 う〜む、エラーメッセージのようなことは何もないのだが・・・・ 原因探ってみます。。 | |
投稿数: 12
|
投稿日時: 2006-02-25 01:35 Re: QuickTime VR Object |
大事な事を書き忘れてました。
イメージサイズもデフォルトの 300x200です。 | |
投稿数: 12
|
投稿日時: 2006-02-25 01:22 Re: QuickTime VR Object |
Win2Ksp4 MEMORY1.5GB
デフォルト設定で作成出来ました。 作成に使ったDATAは4MBぐらいのポリゴンデータ 吐き出されたファイルサイズは14MB程になりました。 | |
投稿数: 64
|
投稿日時: 2006-02-24 08:56 Re: QuickTime VR Object |
QuickTimeVRに関しては私も非常に興味があります。
それがきちんとできるならver8.5にUPしてもいいかなと思っているくらいです。 誰か試された方はいらっしゃらないでしょうか? | |
投稿数: 7
|
投稿日時: 2006-02-23 13:07 QuickTime VR Object |
当方win2000sp4 メモリ2G shade8.5を用いてQuickTime VR Objectを作成しようとすると、エクスポート時に「ファイルを保存できません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」とメッセージが出てそれ以上進むことが出来ないようです。
実際の環境はメッセージのような問題は無いようです。 他の皆さんはいかがでしょうか? | |
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です | 前のスレッド | 次のスレッド | トップ |