スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です | 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
投稿数: 118
|
投稿日時: 2007-04-05 20:32 Re: 初歩的質問 |
自由曲面で作るなら、最初に球をつくり自由曲面に変換、
線形状を複製しながら形を延ばしていって…という方法できれいな角丸が作れます。 自由曲面だと綺麗にはできるのですが、融通が利かない、修正が大変、 なので個人的にはポリゴンで作ることも覚えておくといいと思います。 ファイルには球からの変換途中の形状、仕上がり、ポリゴンで角の丸めを使った例をつけてあります。 (Step1の形が微妙に大きいのはこちらのミスです) ![]() | |
投稿数: 5
|
投稿日時: 2007-04-03 21:06 Re: 角の丸まったサイコロの作り方は… |
うおう・・・・
すいません;初めたてのようなものなので・・・・(^^; タテ、ヨコの丸めですか; 性質・・・ 自由曲面の性質、頑張って理解してきます! ありがとうございます!! | |
投稿数: 422
|
投稿日時: 2007-04-03 19:52 Re: 角の丸まったサイコロの作り方は… |
pythonスクリプトで記録してみました。
pythonスクリプトにコピペして実行してみて下さい。 あまり速い機械だとわからないかもしれませんが よく見ていると行程がわかるかも知れません。 xshade.scene().begin_creating() xshade.scene().begin_line(None, 1) xshade.scene().append_point([499.999969, 499.999969, -499.999969], None, None, None, None) xshade.scene().append_point([499.999969, 499.999969, 499.999969], None, None, None, None) xshade.scene().append_point([-499.999969, 499.999969, 499.999969], None, None, None, None) xshade.scene().append_point([-499.999969, 499.999969, -499.999969], None, None, None, None) xshade.scene().end_line() xshade.scene().end_creating() xshade.scene().create_surface_part(None) xshade.scene().select_sister(1) xshade.scene().place_child(1) xshade.scene().copy_object(None, None, None, [0.000000, -1000.000000, 0.000000]) xshade.scene().select_sister(1) xshade.scene().cursor_position = [-500.000000, 500.000000, -500.000000] xshade.scene().copy() xshade.scene().cursor_position = [-500.000000, 500.000000, -500.000000] xshade.scene().paste() xshade.scene().select_sister(1) xshade.scene().degenerate() xshade.scene().select_brother(2) xshade.scene().cursor_position = [-500.000000, 500.000000, -500.000000] xshade.scene().copy() xshade.scene().cursor_position = [-500.000000, 500.000000, -500.000000] xshade.scene().paste() xshade.scene().degenerate() xshade.scene().select_sister(2) xshade.scene().round_edge(150.000000) xshade.scene().select_brother(2) xshade.scene().round_edge(150.000000) xshade.scene().switch() xshade.scene().round_edge(150.000000) xshade.scene().select_brother(2) xshade.scene().round_edge(150.000000) xshade.scene().select_brother(2) xshade.scene().round_edge(150.000000) xshade.scene().select_brother(2) xshade.scene().round_edge(150.000000) | |
投稿数: 8
|
投稿日時: 2007-04-03 12:33 角の丸まったサイコロの作り方は… |
それはたぶん…、
自由曲面の考え方になじめていないのでしょう。 私だったら、自由曲面で立方体を作りその立方体を構成する線(タテ、ヨコ)の角を丸める、という考え方で作ります。 自由曲面については各種解説を見てください。私が変な事を言って誤解させるのもなんですからw 一度自由曲面を理解できるとその可能性におどろきますよ。プロダクトデザイン等でよく使われる理由もわかります。 | |
投稿数: 3
|
投稿日時: 2007-04-02 14:36 初歩的質問 |
立方体・直方体などの角のある形状を12辺とも丸くする方法で、一番良いのはありますか?
私は一応、角のまるめを使った開いた線形状をさらに、角を丸めた線形状で掃引するのですが・・・ イマイチ | |
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です | 前のスレッド | 次のスレッド | トップ |