Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
投稿数: 41
投稿日時: 2008-03-05 10:53
Re: 座標系について
一瞬ポーズ記号と間違えたかと思いましたが、
プラグ&ソケットの機能、Shade9でも10でも機能していますよ〜。

投稿数: 5
投稿日時: 2008-03-05 10:10
Re: 座標系について
とても詳しい説明をありがとうございました。
隠しコマンドは以前一度だけ違ったメニューで試したことがありましたが、他にもこんなにいろんなメニューがあったことを初めて知りました。
shadeはまだまだ奥が深そうです。
困ったときは時々お世話になるかもしれません。

ちょっとしたコメントでも一人で悩んでいたことがスカットすると非常に晴れやかな気分になります。

ちなみにプラグ&ソケットの機能はshade9で使えますか?

本当にいろいろとありがとうございました、また少し自分なりに試してみます。
投稿数: 41
投稿日時: 2008-03-04 16:21
Re: 座標系について
動作原理についてはatkitajimaさんから詳しく説明していただいたので、
ロジック音痴の私から利用法について。

まず、ローカル座標を活用したい場合は、
最初から基準となる所に形状を作っておいた方がよいでしょう。

(この場合地面に合わせたいのなら脚下の接地面をy=0に合わせてください。)
きちんと形状を合わせるためにも最初の基準点を作る時だけでも、
スナップはオンにして形状を作る習慣を付けておいた方が得策です。

形状ができたら、新規パートの中に格納してください。
その形状を移動したり変形したりする時はそのパートを選択して加工します。
(間違ってもルートパートを選択して、グローバルのマトリクスを変形してはいけません)

移動すると形状の情報ウインドウのマトリクスの最下段に移動値が入ります。
これはマトリクスタブでも変換要素タブでも最下段になります。
(が、回転も含めて管理したい場合は変換要素タブの方が直感的に判ります。)

移動先から元に位置に戻したい時には、初期値の0、0、0を
移動先で接地させたいだけなら真ん中のYのカラムに0を入れると
形状が接地します。
(これはDXFのインポートの原点位置合わせ等にも便利です。)

崩れてしまったローカル座標を元に戻すには、アンドゥが効く間は大丈夫ですが、
新しく設定した方が無難です。

その場合のやり方は、基準位置に形状を移動して、
隠しコマンドであるスペース押しのコンテクストメニューから
ResetAllMatrixを選択します。
選んだパートの全てのマトリクスがリセットされます。
(事前にマッピングしていたりする場合は、マッピング位置がずれないよう、
adjustMatrixや一段だけリセット換算するResetMatrixを使用します。)

後は上記の使い方と一緒です。

二重に変形のかかっていないパートに入れ、両方に同じ名前を付け、
_を名前の先頭に付けて、内側のパートを形状としてエクスポートをすると、
残った外側のパートをどこに移動しても、そのパートをソケットとして、
移動した位置にエクスポートした内側のパート(ソケット)形状がドッキングする
プラグ&ソケットの機能もあります。

Shade10 の外部参照機能やスイッチジョイントと組み合わせると、
いろんな便利な機能が実現できますので、試してみてください。
投稿数: 5
投稿日時: 2008-03-04 16:16
Re: 座標系について
早速丁寧に説明いただきありがとうございました。
パートに入れてから移動すれば座標系を保ったまま移動が可能になるんですね!

一度壊れてしまった座標系はそう簡単には戻らないことも理解しました。安易に座標系は設定しない方が効率的に作業できそうです。
もしやるとしたら、新規シートにその部分だけコピーして原点へ持っていき、感覚的に形状を調整するくらいなのでしょうか。

また、地面との形状調整も「形状整列」を使うと簡単に出来ました。
本当にありがとうございました。
投稿数: 36
投稿日時: 2008-03-04 10:04
Re: 座標系について
ローカル座標とグローバル座標の関係はパートのマトリクスで決まります。
パートにはマトリクスという座標変換の為の属性があり、パートに対してmove/copyツールを使うとこれが変更されます。マトリクスは形状情報ウインドウで確認出来ます。
ローカル座標というのはこのマトリクスを相殺して表示するのと同じです。

ローカル座標と形状の軸がずれてしまった場合は直すのは結構難しいです。
表示のみ軸方向が合っていれば良いのであれば、panツールから「選択形状に合わせて回転」をする事で、ろくろ回転の軸を合わせられます。

軸がずれてしまう原因は主に【1】形状自体にmove/copyツールを使う事と、【2】マトリクスの異なるパート階層間を移動させる事です。
【1】:形状はマトリクスをいじれないので、形状に対してmove/copyツールを使って変形を加えると、ローカル座標内で形状自体が変形してしまい、マトリクスの相殺によって元の状態には戻らなくなります。
【2】:マトリクスの異なるパート階層間を移動させると、形を維持させながら行き先の階層のマトリクスに適応する様に、自動的に座標変換が加わります。移動しているオブジェクトがパートの場合はマトリクスが変化するだけですが、形状の場合は<1>と同じ理由で相殺によって元に戻せなくなります。これを防ぐには、形状をパートに入れてから階層を移動させます。

地面にオブジェクトを整列するには表示メニュー内の「形状整列」が使えると思います。
投稿数: 5
投稿日時: 2008-03-03 09:43
座標系について
いくつか本やネットでは調べたのですが、なかなかうまく理解できないので質問させていただきます。

ローカル座標とグローバル座標はどこでどのように設定するのでしょうか?

ローカル座標が2つ以上の座標系を持つ時に非常に便利だと言うことは理論上分かるのですが、それがひとつ崩れてしまった時に元に戻す方法が良く分かりません。

また ある形状を移動する時に座標値で指定することは出来ないのでしょうか。 具体的にはy軸に地面等を合わせたいときなどy座標を0にすることでそこに一端合わせることができるとうれしい。

どなたか お分かりになりましたら回答お願いします。
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | トップ

最近の投稿

フォーラム スレッド 返信 閲覧 最終投稿
Free Talk DNAの2重らせんの水素結合部位の作成 0 11771 2016-08-01 21:37 Benthos
Free Talk パート内の名前を一括返還 2 14293 2016-03-07 12:21 画像投稿機
Dev Forum イームズシェルチェアーの作成 2 14187 2015-11-25 14:44 CR7
Free Talk MOVファイルについて 17 35321 2014-12-29 17:14 momokuma
Dev Forum 2種類の液体アニメーションを作る方法 0 14269 2014-11-13 10:42 mejapan
Free Talk 面取りについて 0 13393 2014-11-08 15:18 MoonChild
Free Talk 丸太を結ぶ縄の作成について 1 19601 2014-09-18 22:33 kenslab
Free Talk パーティクルフィジックスのメタパーティクルについて 0 13855 2014-09-03 20:40 penta
Free Talk データの保存に関して 2 13705 2014-08-18 01:24 sierra
Free Talk Shade 3D ver14での、ポリゴンメッシュへの変換以上終了 1 14124 2014-04-23 12:04 MASA_