Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
投稿数: 37
投稿日時: 2009-03-23 10:26
Re: 10.5.1不具合報告
私も『レイトレーシング・パストレーシング』の組み合せで確認致しました。
それにあわせてイラディアンスキャッシュをONの時も品質が変化している様に思うのですが・・・。
モデリング全体から見て、かなり小さい目地・段差・角などで、面取りしている所が暗く表現されたりやアンチエリアシングが変化している様に思うのですが。
投稿数: 31
投稿日時: 2009-03-22 22:42
Re: 10.5.1不具合報告
いつもお世話になっております。
不具合報告です。
----------------------------------------------
【概要】
表面材質設定済み旧バージョンShadeファイルを10.5で開き、
シェーディング表示等にすると表面材質パレット上の
拡散反射色と異なる色でシェーディングされる。

【手順】
1)Shade8.5で球体1つ作成する
2)表面材質パレットを開き[作成]ボタンを押す
3)拡散反射色に白以外(例:黄色)を設定する
4)反射、透明、屈折などを初期設定以外の数値に設定する
5)「ファイル」→「名を付けて保存」にて任意の場所に保存する
 (旧バージョン互換設定はどれを選択しても結果は同じです)
6)保存したファイルを10.5にて開く
7)透視図や三面図をシェーディング表示にする

【結果】
表面材質パレットの拡散反射色は白なのに、
シェーディング表示したときの色は8.5で設定した色(例:黄色)になる

【備考】
・反射、透明、屈折などの数値は初期設定に戻ります
・旧バージョン互換設定はどれを選択しても結果は同じです
・ファイルを開く、インポート、どちらの場合も結果は同じです
・球体をポリゴンに変換していても結果は同じです
・レンダリング(レイトレ)すると、8.5で設定した色(例:黄色)でレンダリングされる
・同様の手順を10.5→8.5で実施しても結果は同じです

【環境】
Shade 10.5.1 431104
OS : Microsoft Windows XP Professional Edition
バージョン : 5.1.2600
CPU : 4 x Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9450 @ 2.66GHz
物理メモリ(空容量) : 3327MB (2905MB)
仮想メモリ(空容量) : 3072MB (2623MB)
有効なドライバ : NVIDIA GeForce GTX 280
NVIDIA GeForce GTX 280
ドライババージョン : 6.14.11.8208
DISPLAY1 : (0,0) - (1280,1024) x 32bit
OpenGL設定 : OXX
----------------------------------------------
旧バージョンとの互換性についての仕様があやふやなのではないでしょうか。
もしやこれが仕様(!?)とも思いましたが、
旧バージョンで作成したデータを10.5で開くと材質を設定しなおさなくてはならず不便で困ります。
そちらの検証班では発生しませんでしょうか。

修正のご検討を是非とも宜しくお願い致します。
投稿数: 4
投稿日時: 2009-03-20 03:30
Re: 10.5.1不具合報告
WindowsXPです。Shade10でも報告した内容です。

Shade10.5Stdの各種ウインドウの位置やサイズが
まったく保存されなくて、不便きわまりないです。

たとえば、いくらワークスペースをカスタマイズしても
起動するたびに初期画面に戻り、保存したワークスペースを
呼び出すひと手間が毎回必要です。

また、「表示→スキン」「表示→モーション」などで
現れる各種ダイアログボックスも、
Shade10.5を起動するたびに必ず初期状態に戻り
毎回毎回、そのサイズや位置を変更しなければなりません。

で、これらは、デフォルトで下部にある「Windowsの」タスクバーを
上部に配置していると起こる現象のようですが(=下部だと保存される)
これはOSが提供しているひとつの機能です。

よって、その機能を見越したプログラミングをされていない
という点では、失礼ながらShade10.5のバグであると考えます。
ご修正いただければ幸甚です。
投稿数: 1
投稿日時: 2009-03-17 18:05
Re: 10.5.1不具合報告
ここで、良いのか判りませんが、shade 10の時には出なかったのですが、レンダリング時や、表面材質設定時に頻繁に
Microsoft Visual C++ RuntimeLibrary という警告ウィンドウが出て、
Program:C\Program files\e_frontier\Shade 10\bin\shade.exe
abnormal program termination
<OK>
と表示され、OKを押すと強制的にshadeが終了してしまいます。

無償アップデータでアップデートする前は、全くでなかったのですが、10.5では環境が違うのでしょうか?

【環境】
DELL DIMENSION 4700C
intel pentium 4 3.4GHz
OS XP SP3
Memory 2G
hah
投稿数: 37
投稿日時: 2009-03-12 17:11
Re: 10.5.1不具合報告
WINDOWS版ですが、レンダリング手法を「レイトレーシング」にして大域照明の「パストレーシング」をONにした状態でレンダリングすると、イラディアンスキャッシュをONにした時とOFFにした時では明るさが全然違うようです。

レンダリング手法が「パストレーシング」の時はこのようなバグは発生してません。

次のアップデータで修正を希望します。
投稿数: 7
投稿日時: 2009-03-12 16:20
Re: 10.5.1不具合報告
自己レスです。
ビデオドライバを最新にしたら、サクサクとまではいきませんが、
何とか使える程度にはなりました。

まず確認しなければいけないことでした。
スレ汚し、申し訳ありませんでした。
投稿数: 7
投稿日時: 2009-03-12 13:35
Re: 10.5.1不具合報告
待望のオブジェクトスナップですが、
表示データが多いと、動きがとんでもなく重くなり、使い物になりません。
OpenGLを切ると概ね改善されるようですが、今度は通常の描画が重くなってしまいます。
とても便利なので、サクサク使いたいのですが・・・


あと、喜ばしいことですが、
9、10どのバージョンでも落ちまくっていたのが、
10.5になって、ほとんど落ちなくなりました!
これなら安心して仕事に使えそうです。


Shade 10.5.1 431104
OS : Microsoft Windows XP Professional Edition
バージョン : 5.1.2600
CPU : 4 x Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz
物理メモリ(空容量) : 3328MB (2043MB)
仮想メモリ(空容量) : 2048MB (1431MB)
有効なドライバ : ATI Radeon HD 3400 Series
ATI Radeon HD 3400 Series
ドライババージョン : 8.471.0.0
DISPLAY1 : (1280,0) - (2560,1024) x 32bit
DISPLAY2 : (0,0) - (1280,1024) x 32bit
OpenGL設定 : OXX
投稿数: 106
投稿日時: 2009-03-07 19:24
Re: 10.5.1不具合報告
マニピュレータを使ってのスナップは試していませんでした。
最近はマニピュレータを使っていなかったので、使い方をおさらいします。
ありがとう御座います。
hah
投稿数: 37
投稿日時: 2009-03-07 17:38
Re: 10.5.1不具合報告
あ、なるほど。
形状編集モードでは作動するんですね。
WINDOWS版ですが確認しました。
失礼しました。

投稿数: 106
投稿日時: 2009-03-07 15:55
Re: 10.5.1不具合報告
10.5.1 mac32bit/mac64bit/windowsXP
こちらでは上記の環境すべてにおいてマニピュレータによるスナップが作動しています。

頂点や稜線にスナップするには形状編集モードである必要があります。
スナップする位置はマニピュレータの中心位置となります。
スナップ設定ウインドウでチェックした対象物にスナップします。
オブジェクトモードでは、バウンディングボックス/形状の中心にのみスナップします。
オブジェクトスナップをオンにした場合にスナップが作動します。

よろしくご確認ください。


hah
投稿数: 37
投稿日時: 2009-03-07 14:55
Re: 10.5.1不具合報告
>でった☆さん

残念ながら現在の仕様ではマニピュレーターで移動する場合はオブジェクトへのスナップは作動しないようです。


投稿数: 106
投稿日時: 2009-03-07 14:17
Re: 10.5.1不具合報告
コントロールポイントをダイレクトにドラッグした場合や、マニピュレータの中央の□をドラッグした場合は3軸がスナップします。

マニピュレータの角の▲やアロー部分をドラッグした場合は奥行きの軸へはスナップしません。

3軸にスナップ:コントロールポイントのダイレクトドラッグ
またはマニピュレータの中央の□
>XYZ方向すべてにスナップする

2軸にスナップ:マニピュレータの角の▲ドラッグ
>上面図の場合、X,Z方向にスナップするがY方向にはスナップしない。

1軸にスナップ:マニピュレータのアロードラッグ
>上面図の場合:赤アローではX方向のみスナップ、青アローではZ方向のみスナップ

マニピュレータの操作によってスナップの軸方向を固定できます。
ご参考になれば。

hah
投稿数: 37
投稿日時: 2009-03-07 12:26
Re: 10.5.1不具合報告
スナップの一軸固定は欲しいですね。

透視図で作業してる時はX,Y,Zの三座標が変化するのはいいですが、上面図などで作業してる時はY座標は勝手に変えて欲しくないと思う事がしばしばです。
投稿数: 106
投稿日時: 2009-03-06 20:22
Re: 10.5.1不具合報告
スナップの機能で要望なのですが、今までの作業の流れでは、上面図・正面図などの平面で作図するときに1軸を固定しますよね。
スナップを有効にすると当然座標を読みに行くわけですから3つの座標が変化します。
これを、1軸固定にする機能を追加することは難しいでしょうか。

上面図で作業する場合は、Y座標はカーソルポイント、読み取り点のY座標は無視して、XZ座標にスナップするような感じです。

作図平面以外の座標が変わることに頭が付いていかなくて、要望として上げさせてください。
投稿数: 2
投稿日時: 2009-03-06 10:03
Re: 10.5.1不具合報告
お世話になっています。
不具合報告です。

【概要】
XMLファイルを「開く」では表示されない。

【備考】
・「開く」では、一応読込みはされているがタブが表示されない
・「インポート」では、読込みは可能。但し元ファイルと原点座標が異なる

以上、次のアップデートに修正されていることを期待します。
よろしくおねがいします。
投稿数: 106
投稿日時: 2009-03-06 09:39
Re: 10.5.1不具合報告
お世話になります。

期待していたスナップ機能での不都合です。
変換要素のある形状で、スナップで読み取るポイント(VERTEX)が不正です。


再現方法
1.長方形を作図。
2.パートに入れてパートごと移動。
3.スナップでポイント読み取り。

変なところでVERTEXが表示、移動すると表示した点を読み取ります。

対応策
Reset Transformation等を使って変換要素をリセットする。
投稿数: 31
投稿日時: 2009-03-06 01:00
10.5.1不具合報告
いつもお世話になっております。
不具合報告です。
----------------------------------------------
1.
【概要】
シェーディング表示時のハイライトが明るすぎる

【備考】
・Shade8の時は修正され見やすくなりました。10で再発して、10.5.1でも直っておらず見辛い。
・形状を作るたびに薄いグレーの基本色を設定するのは意外に効率悪い
----------------------------------------------
2.
【概要】
Shade8で作った20MB以上のShadeファイルを開くのに約9秒かかり遅い

【備考】
・オブジェクト数はポリゴンで100以上
・各パートおよびオブジェクトに表面材質設定済み
・Shade8では約1秒で開きます
----------------------------------------------
3.
【概要】
3GBメモリ搭載したPCでもシェーディング表示後にCallisto2でレンダリングするとメモリ不足になる

【備考】
・オブジェクト数はポリゴンで100以上
・各パートおよびオブジェクトに表面材質設定済み
・シェーディング→ワイヤーフレームに戻してからレンダリングしてもメモリ不足になります
----------------------------------------------
【環境】
Shade 10.5.1 431104
OS : Microsoft Windows XP Professional Edition
バージョン : 5.1.2600
CPU : 4 x Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9450 @ 2.66GHz
物理メモリ(空容量) : 3327MB (2905MB)
仮想メモリ(空容量) : 3072MB (2623MB)
有効なドライバ : NVIDIA GeForce GTX 280
NVIDIA GeForce GTX 280
ドライババージョン : 6.14.11.8208
DISPLAY1 : (0,0) - (1280,1024) x 32bit
OpenGL設定 : OXX
----------------------------------------------
次アップデータで修正されていることを強く期待しています。
よろしくお願い致します。
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | トップ

最近の投稿

フォーラム スレッド 返信 閲覧 最終投稿
Free Talk DNAの2重らせんの水素結合部位の作成 0 11772 2016-08-01 21:37 Benthos
Free Talk パート内の名前を一括返還 2 14293 2016-03-07 12:21 画像投稿機
Dev Forum イームズシェルチェアーの作成 2 14187 2015-11-25 14:44 CR7
Free Talk MOVファイルについて 17 35321 2014-12-29 17:14 momokuma
Dev Forum 2種類の液体アニメーションを作る方法 0 14270 2014-11-13 10:42 mejapan
Free Talk 面取りについて 0 13393 2014-11-08 15:18 MoonChild
Free Talk 丸太を結ぶ縄の作成について 1 19601 2014-09-18 22:33 kenslab
Free Talk パーティクルフィジックスのメタパーティクルについて 0 13855 2014-09-03 20:40 penta
Free Talk データの保存に関して 2 13705 2014-08-18 01:24 sierra
Free Talk Shade 3D ver14での、ポリゴンメッシュへの変換以上終了 1 14125 2014-04-23 12:04 MASA_