Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失
| 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
投稿数: 179
投稿日時: 2003-08-11 10:40
93sec
1.Shade 6 SAR REV.20a
2.COMPAQ ML370G2 Server
3.Windows2000
4.P3S 1.4GHz DUAL
5.256MB
6.ATI RADEON 9000
投稿数: 1
投稿日時: 2003-08-11 10:03
855秒
1.Shadeの種類:Shade 6 advance REV.20a
2.使用コンピュータ:NEC VALUESTAR NX VC35D/6
3.OS:Windows 98 SE
4.CPU:Pentium ? 350MHz
5.メモリ:128MB
6.ビデオカード:RIVA 128/128ZX
投稿数: 2
投稿日時: 2003-08-11 02:20
98sec
1.Shadeの種類:Shade 6 professional REV.20a
2.使用コンピュータ:自作
3.OS:Windows 2000 Pro SP4
4.CPU:Athlon XP 3000+ (2500+ OC)
5.メモリ:1024MB
6.ビデオカード:NVIDIA GeForce4 Ti 4200 (soht quadro使用)
投稿数: 6
投稿日時: 2003-08-11 00:13
586sec
1.Shadeの種類:Shade 6 professional REV.20a
2.使用コンピュータ:PowerBook G4 500MHz
3.OS:Mac OS X 10.2.6 (6L60)
4.CPU:G4 500MHz
5.メモリ:512MB
6.ビデオカード:ATI RageM3
投稿数: 6
投稿日時: 2003-08-11 00:05
210sec
1.Shadeの種類:Shade 6 professional REV.20a
2.使用コンピュータ:Toshiba Satellite
3.OS:Windows XP Home Edition (SP1)
4.CPU:Pentium 4 Mobile CPU 1.70GHz
5.メモリ:512MB
6.ビデオカード:NVIDIA GeForce4 440Go
投稿数: 106
投稿日時: 2003-08-10 23:26
140秒
1.Shadeの種類:Shade 6 advance REV.20a
2.使用コンピュータ:自作
3.OS:Windows 2000 Pro
4.CPU:Pentium 4 2.53GHz
5.メモリ:512MB
6.ビデオカード:CANOPUS SPECTRA F11 PE32

ベンチマークの結果です
投稿数: 28
投稿日時: 2003-08-10 22:29
375秒
1.Shadeの種類:Shade 6 professional for Windows REV.20a
2.使用コンピュータ:ASUSベアボーン
3.OS:Windows 2000
4.CPU:Celeron 1.7GHz
5.メモリ:512MB
6.ビデオカード:RADEON7200 PCI 32MB

はじめましてー。タルタルと申します。よろしくお願いします。
投稿数: 17
投稿日時: 2003-08-10 11:19
615秒
結果報告のサンプルです。面倒な項目は記入しなくても問題ありません。

1.Shadeの種類:myShade 6 for Windows REV.20a
2.使用コンピュータ:IBM ThinkPad X21
3.OS:Windows 98 SE
4.CPU:Celeron 500MHz
5.メモリ:192MB
6.ビデオカード:RAGE MOBILITY-M AGP 4MB
投稿数: 17
投稿日時: 2003-08-10 11:18
環境の調べ方
お使いのOSによって異なります。

Windowsの場合
ごめんなさい。よく分かりません。『スタート』から『ファイル名を指定して実行』を選び、小さなウインドウが開いたら『dxdiag』と入力、OKボタンを押すと環境が表示されることがあります。表示されなかったらこのスレで質問してください。

Mac OS Xの場合
アップルメニューから『このMacについて』を選び、『詳しい情報』ボタンをクリックしてください。システム・プロフィールというウインドウが表示され、その中から必要と思われる情報を適当に選んでください。

Mac OSの場合
アップルメニューから『システム・プロフィール』を選んでください。あとはOS Xと同様です。
投稿数: 17
投稿日時: 2003-08-10 11:17
測定手順
1.ShadeのCD-ROMから『keitai.shd』というファイルを探します。バージョンやグレードによって収録場所が違うかも知れませんので、がんばって見つけてください。ちょっと懐かしい、ストレートタイプの携帯電話の形状データです。
2.見つからない場合は、以下のところからサンプルファイルというのをダウンロードしてください。解凍するとその中に入ってます。
Windows用
http://shade.e-frontier.co.jp/download/6demo-guide19win.html
Mac OS X用(たぶんOS 9=Shade R5でも使えると思います。※未確認)
http://shade.e-frontier.co.jp/download/6demo-guide19osx.html
3.お持ちのShadeでこの『keitai.shd』を開き、『特別』メニューから『レンダリング』を選んでください。レンダリングオプションのウインドウが表示されます。
4.『レンダリング手法』のポップアップメニューをクリックし、『レイトレーシング』から、『分散レイトレーシング』に変更してください。
5.同じく、レンダリングオプションのウインドウから、『すべてレンダリング』をクリックします。
6.イメージウインドウが表示され、レンダリングが始まります。ウインドウ左上の点滅が消え、『レンダリング』ボタンがクリックできる状態になったらレンダリング終了です。イメージウインドウ右上の『XXX秒経過』または『XXX秒』と表示された数字が、ベンチマークの測定結果となります。(『XXX秒経過』が見つからない場合、ウインドウを大きくしてみてください)
7.ご自分の環境とともにこのスレで自慢してください。
投稿数: 17
投稿日時: 2003-08-10 11:16
ベンチマークスレ
あまり本気にならずに、環境とベンチマーク結果を気軽に報告し合うスレです。
優劣を競う目的ではありませんので、Win VS MacやIntel VS AMDというような論争にならないようできるだけご配慮ください。
分からないことや、こうした方がいいというアドバイス、駄スレへの叱咤、私への罵倒などもお手柔らかにお願いします。
ちなみに私はパソコンおよびShadeに疎いので、そのあたり予めご了承ください。
気になる測定結果は、気が向いたら集計します。質問が増えるようでしたらFAQを用意します。
| 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | トップ

最近の投稿

フォーラム スレッド 返信 閲覧 最終投稿
Free Talk DNAの2重らせんの水素結合部位の作成 0 11757 2016-08-01 21:37 Benthos
Free Talk パート内の名前を一括返還 2 14266 2016-03-07 12:21 画像投稿機
Dev Forum イームズシェルチェアーの作成 2 14179 2015-11-25 14:44 CR7
Free Talk MOVファイルについて 17 35284 2014-12-29 17:14 momokuma
Dev Forum 2種類の液体アニメーションを作る方法 0 14259 2014-11-13 10:42 mejapan
Free Talk 面取りについて 0 13373 2014-11-08 15:18 MoonChild
Free Talk 丸太を結ぶ縄の作成について 1 19581 2014-09-18 22:33 kenslab
Free Talk パーティクルフィジックスのメタパーティクルについて 0 13834 2014-09-03 20:40 penta
Free Talk データの保存に関して 2 13663 2014-08-18 01:24 sierra
Free Talk Shade 3D ver14での、ポリゴンメッシュへの変換以上終了 1 14106 2014-04-23 12:04 MASA_