Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
投稿数: 24
投稿日時: 2005-01-13 10:56
Re: マルチスレッド対応について
返信ありがとうございました。基本的にautoに設定していればHTやDUALにも対応できるということですね。
投稿数: 145
モデレータ
投稿日時: 2005-01-12 20:57
Re: マルチスレッド対応について
引用:
スレッド2にするとそれぞれのマシンでスレッド2で計算されるということでしょうか。よろしくおねがいいたします。

レンダリング設定でのスレッド数設定は、設定しているコンピュータだけで使用される設定となります。

レンダリングサーバは、auto設定のときと同じように動作し、Dual-CPUやHyper Threadingにも対応しています。
投稿数: 422
投稿日時: 2005-01-07 13:58
Re: マルチスレッド対応について
>スレッド2にするとそれぞれのマシンでスレッド2で計算されるということでしょうか。

今のところ結果的には2台以上では効果は得られないと思ってましたが
このあたり私も知りたいところです。
投稿数: 24
投稿日時: 2005-01-07 12:32
Re: マルチスレッド対応について
こんにちは、質問させていただきます。
引用:

ちなみに
Mac G5/1.8Ghz/DUAL x 2レンダリングサーバー使用の場合
クライアント側
 スレッド-1=26秒
 スレッド-2=22秒
 スレッド-8=28秒(スレッド数を上げていくとだんだん遅くなる)
サーバー使用の場合
スレッド-1と2であまり変わりないのがやっと理解できました。

これはクライアントに1.8dualが一台、サーバーに1.8dualが一台ということでしょうか。この場合、スレッドとプロセスはどのようなことになっているのでしょうか。一台のdualcpuを使用した際の速度のアップは理解できたのですが、ネットワークが絡んでくるとちょっとわからなくなってしまいました。スレッド2にするとそれぞれのマシンでスレッド2で計算されるということでしょうか。よろしくおねがいいたします。
投稿数: 422
投稿日時: 2004-06-25 13:06
Re: マルチスレッド対応について
大洋さんありがとうございます

プロセスとスレッドの言葉の意味の違いが大体わかってきました

あるファイルで試してみたところ

Mac G5/1.8Ghz/DUAL
一般的なアブリケーショーンは起動してない状態で
 スレッド-1=54秒
 スレッド-2=32秒

スレッド-1ではどちらかのCPUを1台、
スレッド-2では2台のCPUと内蔵のメモリーをフルに使って
スレッド-1と比べて約1.7倍のアップ、
OSの使用を差し引いてこの程度の低下は避けられない
のでしょうね
スレッド-8を使用できる機種ではOSのCPU占有率が低くなる分
もっと効率が良くなることが想像できます。

ちなみに
Mac G5/1.8Ghz/DUAL x 2レンダリングサーバー使用の場合
クライアント側
 スレッド-1=26秒
 スレッド-2=22秒
 スレッド-8=28秒(スレッド数を上げていくとだんだん遅くなる)
サーバー使用の場合
スレッド-1と2であまり変わりないのがやっと理解できました。
投稿数: 145
モデレータ
投稿日時: 2004-06-25 00:13
Re: マルチスレッド対応について
引用:
マルチプロセスはサーバー側のCPUが行った計算をサーバー側のメモリーにためてクライアントがそれを取りに行く。
ネットワークを使うからその分効率は落ちる。

ネットワークレンダリングでは、ファイルそのものを各サーバに送り、それぞれのサーバでレンダリングを行った結果を集成します。
ですので、全てのサーバはクライアントがレンダリングに使うメモリ量と同じだけの空き容量が必要となります。

Shadeのマルチスレッドでは、レンダリングに使用するメモリ領域を共有して複数のCPUでレンダリングを行います。他のプロセスがCPUを使用していなければ能率定価はそれほど問題とはなりません。
投稿数: 422
投稿日時: 2004-06-23 11:24
Re: マルチスレッド対応について
なるほど
スレッド数8というのは
《OADG(Windows)ではXEONx4(論理ユニット数8)が最大構成》
をにらんでの数字だったんですね
今の純正Macではスレッド2以上は機能しないようですね

まだ分かってませんが
マルチプロセスはサーバー側のCPUが行った計算をサーバー側のメモリーにためてクライアントがそれを取りに行く。
ネットワークを使うからその分効率は落ちる。

マルチスレッドはCPU直結のメモリーを最大8個のCPUが共有して能率を上げるのであたかも一つのCPUのように機能する。
少しは能率が落ちるようですが。

というようなことでしょうか?

G5 Dualでネットワークレンダリングをする場合は
クライアント側スレッド数2 + サーバ機の台数で使い方はよいのですね?
投稿数: 11
投稿日時: 2004-06-23 10:45
Re: マルチスレッド対応について
そのパンフレット見ていないのでなんですが
スレッドとプロセスを混同しているのでは?

同一プロセス内で並列処理を行うのがマルチスレッド
ネットワークレンダー等複数のマシンで行うのは通常マルチプロセス
※複数のマシンでプロセスを共有する事は不可能なので必然的にマルチプロセスになります。
※DualCPUでスレッド数を1→2なら1.4〜1.9倍くらいの速度になりますがCPUが1個しか無い場合、スレッド数を増やしても殆ど効果は無いです。(1CPUの場合には時分割多重処理が行われるだけで本当に並列処理される訳では無いので)

マルチスレッドではプロセスは同一なので処理中のメモリーはスレッド間で共有出来る。
マルチプロセスでは(同一マシン上であっても)メモリーは共有されないのでプロセス間通信が必要。

Macの事情は知りませんが、OADG(Windows)ではXEONx4(論理ユニット数8)が最大構成だったと思います。
#CPUを8個搭載しているマシンで8個のCPUをフルに使えまっせお客さん
#と言うことではないでしょうか。

ネットワークで複数のマシンを繋げてレンダリングするにはマルチスレッド対応ではなくネットワークレンダリング対応が必要だと思います。
#この機能はPro版にしか無かったような…
投稿数: 422
投稿日時: 2004-06-22 19:57
マルチスレッド対応について
今日e frontierさんからバージョンアップ夏のキャンペーン
のパンフレットが届きました
マルチスレッド対応の項目に8CPUまで対応とありましたが
これはDual CPU機なら4台までしか効果が無いということで
しょうか?
Shade7全グレードでマルチスレッド対応はありがたいですが
G5 Dual 14台をつなげる実験をしようと思っていますが
これって効果なしですか?

このあいだShade 6で実験したところスレッド数を増やしても
効果はあまりなかったような結果になったもので・・・

IPアドレスは253個まで使用できるのにCPUは8個までとは
スレッドとはShade側の仕事範囲の分割処理なのでしょうか?
スレッド数=CPU数ではないようですね

この関係、どなたか分かりやすく教えていただけませんか?
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | トップ

最近の投稿

フォーラム スレッド 返信 閲覧 最終投稿
Free Talk DNAの2重らせんの水素結合部位の作成 0 11841 2016-08-01 21:37 Benthos
Free Talk パート内の名前を一括返還 2 14369 2016-03-07 12:21 画像投稿機
Dev Forum イームズシェルチェアーの作成 2 14242 2015-11-25 14:44 CR7
Free Talk MOVファイルについて 17 35439 2014-12-29 17:14 momokuma
Dev Forum 2種類の液体アニメーションを作る方法 0 14336 2014-11-13 10:42 mejapan
Free Talk 面取りについて 0 13469 2014-11-08 15:18 MoonChild
Free Talk 丸太を結ぶ縄の作成について 1 19661 2014-09-18 22:33 kenslab
Free Talk パーティクルフィジックスのメタパーティクルについて 0 13917 2014-09-03 20:40 penta
Free Talk データの保存に関して 2 13797 2014-08-18 01:24 sierra
Free Talk Shade 3D ver14での、ポリゴンメッシュへの変換以上終了 1 14200 2014-04-23 12:04 MASA_