Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
投稿数: 24
投稿日時: 2005-02-07 21:27
Re: ベクターワークスとの連携4
ベクターとは関係ないのですが、レンダリング方法を早めにきめておいた方がよいと思います。レンダリング方法によってはモデリングの仕方までもが変わってきます。advanceで実務としてはレイトレーシング、レイトレーシング&ラジオシティ、パストレーシングが考えられると思いますが、まずは一番好きな絵柄と長短を把握する必要が有ります。レイトレーシング単体では速いですがクオリティが低いですし、ラジオシティを使うとなると時間がかかりますし、モデリング時に細心の注意が必要になります。パストレーシングはきれいですがとにかく時間がかかります。ラジオシティはネットワークレンダリングができませんが、パソコン台数に余裕が有るならパストレーシングだとネットワークレンダリングができます。自分ではcallistoを使っていますが、スピードやクオリティを自分で比較的自由に調整できるのに対して、設定などに多少のこつが必要になります。画像投稿機で室内パースを行っている方はラジオシティが多いようですが、ラウンジのギャラリーではパストレーシングを使っている方もいるようです。
投稿数: 24
投稿日時: 2005-02-07 21:09
Re: ベクターワークスとの連携3
あとは、たとえば壁に窓をつけるために穴をあけるとするとシェードに持ってくるとき面が割れてしまいます。ポリゴンは基本的に多角形でできているので穴があいた形に対応できず、大体穴の部分を境に二つの多角形に分かれてしまいます。そうするとレンダリングのときにレンダリング方法によってはそのわかれたところの筋が見えてしまいます。ですので、穴をあけるときはシェードで持ってきてから穴をあけた方がよいと思います。
投稿数: 24
投稿日時: 2005-02-07 21:03
Re: ベクターワークスとの連携2
ながくてすみませんが、平面図から立ち上げる理由としてもう一つがパートなどが煩雑になるということが有ります。3Dソフトでは基本的に面だけが認識されるのでベクターから直方体をシェードに取り込むと6面に分割されてしまいます。柱が多ければ多いほど面が増えて面倒になります。formZなど立方体をソリッドのままにすることもできますが、ベクターからdxfで取り出すときにはどうしても面で変換されてしまいます。ですので自分としては柱の平面図を取り込んでやはりshadeで立ち上げています。単純に柱が6本ですと平面図から立ち上げる方法だと6つの図形ですみますが、ベクターでモデリングのあとにとりこむと36個の図形に分かれてしまいます。
投稿数: 24
投稿日時: 2005-02-07 20:56
Re: ベクターワークスとの連携1
こんにちは、ベクターとシェードの連携ということですが、今自分も自宅では同様にベクターからシェードに持ってきてレンダリングしています。仕事では平面図をFormZに持ってきてモデリングしてShadeでレンダリングをしています。気をつけることはとにかくポリゴンとポリゴンに間が空いてしまうことでしょうか。3000のサイズでも変換時に2999.9とか微妙にずれると0.1の隙間で光が漏れてしまいます。ベクターでしっかり作ったものをそのままレンダリングすれば問題ないと思いますが、Shadeで少し直したりするとすぐにずれてしまいます。建築ですと修正が必要になることが多いので、面倒ですが平面図だけをdxfで取り込んでそれにちかい図形をもう一度自分でShadeで簡単にモデリングも行っています。パースですと見えないところは極力省略しますので平面図を立ち上げるくらいならそんなに時間がかからないと思います。平面図を立ち上げるときに気をつけるのは、ベクターで作図するときに線ではなく、面で作図することくらいでしょうか。ベクターで面で作図されたものはシェードでも面で認識されるので柱などはまとめて立ち上げれば楽に仕上げられます。
gon
投稿数: 82
投稿日時: 2005-02-07 17:48
Re: ベクターワークスとの連携
こんにちは
ベクターワークスではないのですが、
昔、AutoCADの方でDXFで持ってきたときに
少しゴミみたいなものが付いてしまったり
座標のX、Y、Z使いかとと言うか 違いますので
気をつけた覚えがあります。
それと 微妙にずれていると線のように隙間が開いて
見えたように思いました。
なので 図面の方をきちんとあわせて書いて変換した覚えがあります。
投稿数: 5
投稿日時: 2005-02-04 15:38
ベクターワークスとの連携
はじめまして。私は店舗デザインをしているものです。現在ベクターワークス10.5で図面を書いているのですがShde7advancaを購入したので3Dのパースに挑戦したいと考えています。
そこで教えていただきたいのですが、この2つのソフトを使用しての3Dパースを作成するにあたってのデータのやり取りや何かでの注意点なんかがあれば教えていただきますでしょうか。現在の考えは、ベクターワークスで3DをモデリングしてShadeでレンダリングをしようと考えています。
その他皆さんの経験上、何か教えていただければ助かりますのでよろしくお願いいたします。
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | トップ

最近の投稿

フォーラム スレッド 返信 閲覧 最終投稿
Free Talk DNAの2重らせんの水素結合部位の作成 0 11769 2016-08-01 21:37 Benthos
Free Talk パート内の名前を一括返還 2 14289 2016-03-07 12:21 画像投稿機
Dev Forum イームズシェルチェアーの作成 2 14185 2015-11-25 14:44 CR7
Free Talk MOVファイルについて 17 35306 2014-12-29 17:14 momokuma
Dev Forum 2種類の液体アニメーションを作る方法 0 14268 2014-11-13 10:42 mejapan
Free Talk 面取りについて 0 13388 2014-11-08 15:18 MoonChild
Free Talk 丸太を結ぶ縄の作成について 1 19597 2014-09-18 22:33 kenslab
Free Talk パーティクルフィジックスのメタパーティクルについて 0 13853 2014-09-03 20:40 penta
Free Talk データの保存に関して 2 13702 2014-08-18 01:24 sierra
Free Talk Shade 3D ver14での、ポリゴンメッシュへの変換以上終了 1 14121 2014-04-23 12:04 MASA_