Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
gon
投稿数: 82
投稿日時: 2006-02-26 16:46
Re: 自己解決...orz
有り難うございますm(__)m
そうするとソートかけるとまずいな(−−;
助かりましたm(__)m
投稿数: 308
投稿日時: 2006-02-26 10:27
Re: 自己解決...orz
MASA_ です。引用:

gonさんは書きました:
そう言えば打ち出せば良かったんだ...orz
set_distance_uvとかもたぶん昇順ですね...
さすがに寝ぼけてきた寝よう..orz

昇順、降順ではなくて、その面の何処かの頂点を基点に
面の右回りか左回りかの頂点番号順の筈です。その回り
方向で面の表裏が決まるわけですね。
参考に、 私の sym_poly の[修復]をコントロールキーを押したまま押すと、
メッセージウインドウに稜線と面の頂点リストを表示します。
この順が get_vertex_indices() で得られた順です。
gon
投稿数: 82
投稿日時: 2006-02-26 07:47
自己解決...orz
そう言えば打ち出せば良かったんだ...orz
set_distance_uvとかもたぶん昇順ですね...
さすがに寝ぼけてきた寝よう..orz
gon
投稿数: 82
投稿日時: 2006-02-26 07:40
Re: get_vertex_indicesのint[]
get_vertex_indicesのint[]で面のポイント

でになってた...orz
gon
投稿数: 82
投稿日時: 2006-02-26 07:38
get_vertex_indicesのint[]
get_vertex_indicesでint[]で面のポイントを読み込んでくるときはただの昇順なのでしょうか?
それとも面を張った順番とか規則があるのでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | トップ

最近の投稿

フォーラム スレッド 返信 閲覧 最終投稿
Free Talk DNAの2重らせんの水素結合部位の作成 0 11705 2016-08-01 21:37 Benthos
Free Talk パート内の名前を一括返還 2 14207 2016-03-07 12:21 画像投稿機
Dev Forum イームズシェルチェアーの作成 2 14135 2015-11-25 14:44 CR7
Free Talk MOVファイルについて 17 35160 2014-12-29 17:14 momokuma
Dev Forum 2種類の液体アニメーションを作る方法 0 14221 2014-11-13 10:42 mejapan
Free Talk 面取りについて 0 13330 2014-11-08 15:18 MoonChild
Free Talk 丸太を結ぶ縄の作成について 1 19506 2014-09-18 22:33 kenslab
Free Talk パーティクルフィジックスのメタパーティクルについて 0 13792 2014-09-03 20:40 penta
Free Talk データの保存に関して 2 13598 2014-08-18 01:24 sierra
Free Talk Shade 3D ver14での、ポリゴンメッシュへの変換以上終了 1 14064 2014-04-23 12:04 MASA_