Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失
スレッド表示 | 新しいものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
投稿数: 206
投稿日時: 2008-06-28 01:12
9と10の比較
同一ファイルでの比較です。

1:ラジオ計算時間(手元ストップウォッチにて)

2:レイトレ計算(画面秒数にて)



9.02の場合

1:19秒
2:46秒

10.02の場合

1:11秒
2:60秒



一つの軽いファイルでの比較ですので、今後様々な条件で変わってくると思いますが。。。



ラジオ計算は速くなり、レイトレ計算は遅くなっている。



どうなんでしょう?全てのファイルでは試してませんが、
ラジオ計算が速くなったのは 嬉しい事なのですが、
私の場合、ラジオ計算は1回、レイトレ計算は複数回なので、
これが全て同じ結果になるのであれば、単純に言って、
2割程度 効率が落ちる事になります。

計算時間を犠牲にしてまで手に入れたいメリットは
まだ10.02には見出していません。

出来れば、詳しいソフト的なスペック上の解説も欲しい所です。

比較している方がいらっしゃいましたら、是非比較データを
見せて頂ければ幸いです。

2割・・・大きいです。
しかも 今の所、作図中のポリゴン変換での致命的な不具合があるので、もうしばらくは 9.02を使用する予定です。

数万円出して、もう数ヶ月経過しておりますが、
ちょっと考えてしまいます。
もし改善が無ければ、無駄買いだったと諦めるしか無いのでしょうか?

1年で、新しいバージョンを出すよりも、同じバージョンでの熟成を望みます。
投稿数: 132
投稿日時: 2008-06-28 09:15
Re: 9と10の比較
こんにちは。

 10.0.2も出たことですし、この土日にでもベンチ結果募集のスレッドを建てたいと思いますが、9に比べてレイトレーシングは遅くなっているんですか。そう言えば10の宣伝文句にレンダリングの高速化が無かったです。

 今までの傾向ですと次のバージョンが出るまでに10.5とか、ある程度大きい修正リビジョンが出ますが、結構、後の方になってからですねえ。

 出来ればGPGPUに対応して欲しいです。
投稿数: 206
投稿日時: 2008-06-28 14:45
Re: 9と10の比較
のらくろさん レスありがとうございます。

不具合に書いた症状、どうやらマックでは起こっていないようで、ひょっとすると、レンダリングスピードもウィンドウズとマックで違いが出るのかもしれません。

プログラムの事は分かりませんが。

まだ一つのファイルだけなので、是非いつものベンチを見させて頂ければ、今後のPC購入の参考になります☆

パストレはどうなんでしょうね?
投稿数: 29
投稿日時: 2008-06-28 23:46
Re: 9と10の比較
パストレ(GIレンダ)で比較してみました。
※レンダ時間の比較用に、突貫作業で慌てて用意したものですのでご了承下さい。

1枚目がshade10.02、2枚目がshade9.20です。
結果は、shade10.02が3分6秒、shade9.20が3分43秒となり
shade10.02の方が高速です。
また、ノイズレベルに関しても、もう少し高解像度で比較すると分かりますが、shade10の方が、若干ノイズが少ないです。


投稿数: 206
投稿日時: 2008-06-29 11:19
Re: 9と10の比較
mamimaiさん

ありがとうございます。突貫でこれですか オオーw(*゜o゜*)w
凄い・・・

こんな綺麗なもので、3分そこそこって凄く早いですね!
そっか〜パストレは10の方が早いのか〜

参考になりました!
ありがとうございます☆
投稿数: 206
投稿日時: 2008-06-30 10:59
10のクセ?
個人的な報告に使用しスミマセン(^▽^;)

不具合報告とは分けて、気付いた点を報告して行きます。

私の作図方法は、CADである程度作図し、そのデータをDXFで読み取り、掃引してレンダリングする・・・という手順です。

CADは ベクターワークス12を使用しています。

今回の不具合を9でも試しましたが、
「互換性を保つ」で保存し、9で開き直したファイルも、
ポリゴン変換時に、図形形状がくずれる現象が確認されました。

9でDXFを読み込み、9で作図したデータでは大丈夫でした。

1度でも10で読み込んで保存したデータは、再度9で開いても、同様の現象があります。

ですので、10で一旦保存してしまうと、ポリゴン変換時の図形認識が何らかの影響を受けていると考えられます。


例:薄い板を作図(厚みは25mm程度)でポリゴン変換すると、厚みが失われてしまう場合、厚みを増すと、正常に変換される

形状が小さい場合に、不具合が発生するようです。
掃引図形に対するソフト的な認識に問題があるような気がします。
プログラムの知識は無いので、分かりませんが。。。



この現象が、例えば、コの字形状でも発生します。



もう一つ 気になる現象は、
厚みの同じ図形を タテとヨコに配置します(平面上)
それらを掃引し、立体化したものをポリゴン変換すると、
タテに配置した図形は正常変換しましたが、
ヨコに配置した図形は対角線状の一本の線になってしまいました。

ひょっとすると、x,y,z軸で、図形認識のムラがあり、
平面状の上下方向の厚みに対する認識に、何らかの不具合がある可能性があります。


仕事の合間に、試しに ヨコ方向に厚みのあるコの字を作図し
確認してみます。
投稿数: 206
投稿日時: 2008-06-30 11:12
現象の確認
一つの傾向を確認しました。

10.02を起動します。


1:新規ファイルの状態で、板(厚み25)を作図し掃引すると
  問題なくポリゴン変換出来ます。コの字も同様です。

2:DXFファイルをインポート後に、同じ作業をすると
  (shadeにて作図し 掃引してポリゴン変換)
  図形の形状が崩れます。

*DXFファイルを読み込んだ時点で、何らかの不具合が発生するようです。
全くの新規状態からのshadeでの作図では問題無い状況です。


しかも DXF図形の掃引及びポリゴン変換では無いので、全く原因が分かりません。

不思議な現象・・・という事しか今の所言えませんが、
同じようなDXFデータを使用している方は、一度試して頂ければ幸いです。
投稿数: 206
投稿日時: 2008-06-30 19:56
Re: 現象の確認
今日、イーフロンティア様からメールが来たので、参考ファイルを添付し送って検証して頂くように致しました。
参考までに、ここにもアップ出来るのかな?
ここ、消せないので、もし添付に失敗したら、スルーして下さい
(^▽^;)
下にあるファイルで、私の方で起きている不具合が見れます。
但し、もしこのファイルで不具合が起きた場合、もしくは 以後ずっと不具合が生ずる可能性があると判断される場合は、ダウンロードはしないで下さい。
責任取れませんので(^▽^;)
興味のある方、試してみてください。
形状の崩れた図形も一緒に入ってますので。

もし、ソフト内の設定で解決出来るのであれば、情報を頂ければ助かります。

参考までに。。。
参考データ.shd
投稿数: 422
投稿日時: 2008-06-30 21:14
Re: 現象の確認
参考データ、たしかに変ですね
このデータ内では同様の結果になりますが
オブジェクトをコピーして新規のシーンにペーストしたら
ちゃんと変換できました。

参考になりましたら・・・
投稿数: 206
投稿日時: 2008-07-01 10:04
Re: 現象の確認
warpさん

ありがとうございます。
私の場合、DXFデータのインポート機能に支障が出ると、仕事が出来ないので、とりあえず9で行っています。

但し、講習のニーズが増えている今、正直講習はトラブル解決まで凍結状態です。
9でもイイのですが、現在9は購入出来ない為、興味を持っている方へは、しばらく待ってもらっている状況です。

9も、作図中に突然落ちるトラブルがあるのですが、改善されないまま10へ移行してしまいました。

ソフトが安定するまで、平行して9を販売して欲しいなと思う此の頃です。
投稿数: 422
投稿日時: 2008-07-01 12:07
Re: 現象の確認
UVマップとか、Toonレンダリングとか、HDRの背景処理とか、
レンダリングの高速化とか・・・
Shade10ならではの機能のブラッシュアップが魅力的ですが
古いShadeでできていたことができなくなるのは困りものです

Apple OSも次期バージョンは軽量化と安定性に向かうらしいので
Shadeも安定と動作の信頼に向けていただきたいですね。
アップデートで信頼性の向上を・・・。

バージョンアップもそんなに急がなくても・・・。
投稿数: 106
投稿日時: 2008-07-01 17:50
Re: 現象の確認
takassさん
参考データをもとに色々と試してみて少し思ったのですが、DXFのファイルバージョンは何をお使いでしょうか。

と、言いますのもDXFをインポートしなければ正常にポリゴンメッシュに変換することと、私の環境ではDXFをインポートしても正常に変換されることから、DXFファイル自体に何らかの違いがあるのかなと思った次第です。

とりえず、2000、R14、R13J、R12Jでは正常に変換いたしました。
お使いのCADでこれらのファイルバージョンに変換できるのであれば、試してみては如何でしょうか。

Shade 10.0.2 Pro
Win XP Pro

2次元CAD(ポリラインを扱わない)
投稿数: 206
投稿日時: 2008-07-02 16:46
Re: 現象の確認
情報ありがとうございます。

現状としましては。。。
何故か 9 も同様のトラブルに見舞われるようになってしまいました。。。
DXFのバージョンも、13、14、2000、2006それぞれ試しましたが、同じ症状でした。

一番不可解なのは、10をインストールする前は問題が無かった9でも、インストール後には同じ症状が出るという事です。

業務に支障が出る為、アンインストールする事にしました
(w_−; ウゥ・・

投稿数: 106
投稿日時: 2008-07-02 23:15
Re: 現象の確認
takassさん

DXFのバージョン違いではなかったですか。
お手数とらせてすみませんでした。
投稿数: 206
投稿日時: 2008-07-03 08:22
Re: 現象の確認
10をアンインストールした後、9で開くと、症状の改善が見られない状況でした。

様々な組み合わせで試しましたら、症状の出ないファイルと出るファイルがある事が判明

問題の無いファイルでは、10で開いても問題が無いという状況です。

DXFに含まれる 何らかのデータに反応しているのか、不明です。

投稿数: 206
投稿日時: 2008-07-08 17:15
原因の判明・解決方法
イーフロンティア様より御返答がありました。


*********以下メールのコピー**********


この問題は、原点から極端に離れた位置にある形状に対しての
[ポリゴンメッシュに変換]や[頂点マージ]の精度が原因で
発生していることが確認されました。

ご提供いただきましたデータの場合でございますが、
原点からの直線距離が250000mmほどの位置にあるため、
その1/5000(50mm未満)程度の距離の頂点が共有頂点として扱われ、
マージされてしまっている状態であることが考えられます。

現時点におけるこのような問題の回避方法と致しましては、
線形状の掃引体など、シーンの各形状を原点の近くに移動する事で
問題なく変換できるようになります。その際には、ローカル座標が
基準となりますので、パートを選択して移動するのではなく、
線形状の掃引体などの形状を直接選択して移動する必要がございます。

この度の問題に関しましては、次期アップデータにおける
機能強化を施してまいりたいと考えております。


**中略**


なお、今回の問題に限らず、原点から極端に離れた位置に形状を作成すると
計算誤差による各種問題が発生する可能性が大きくなります。
一般的に数値演算の有効桁数は7桁程度となりますので、
可能な限り、原点に近い位置で形状を作成することをお勧めします。

**************************


もし同様の問題を抱えている方がいらっしゃいましたら
参考にして下さい。
投稿数: 206
投稿日時: 2008-08-03 23:10
各バージョン毎の画像の違い
参考までに 気になる変化を描きます

この画像は 

9.02で作図&計算

(10.03アップデート前)です。





二枚目が、

9.02

(10.03 アップデータ後)





3枚目は

10.03 で計算


です






主に 光沢と反射が 変わって見えますが、

10.03のアップデータを適用する事で

9.02も影響を受けるようです。

理由は私には分かりませんが、業務で画像を作成中に
アップデータを行うと、思惑とは違った結果になる場合が
あるので、ご注意下さい

参考までに。。。
投稿数: 206
投稿日時: 2008-08-18 11:33
ちょっと使ってみました。。。
お盆休みに 時間があったので 少々使ってみましたが・・・
「法線」の表示方法が変わったので、ちょっと私には その部分がまだ馴染めず・・・
コマントとしての切り替えが出来ないが調査中。。。
私のラジオ用作図の場合、この法線のチェックがCADからのDATA取り込み後に必ず必要になるので、ちょっと工数的にロスになってしまいます。
まだショートカット登録してないので、その辺で改善出来ればと思います。
又、ラジオ計算時のラジオウィンドウの計算開始直後の表示が遅いように感じ、バージョン9の時のようなこまめな計算に不安を覚えます。

ま、不満を言っても仕方ないのですが、バージョン10の変化にまだ対応出来ていないというのが現状です。

なので業務では未だにバージョン9です (^▽^;)

各操作系も、今までのshadeともCADとも違う あの操作感が
未だに馴染めないですね〜

CADでは、スナップやドラッグ時のクリックに対する操作を選べますが、可能であれば操作系の仕様を「現バージョン、過去バージョン」で切り替え出来るようになれば、現行の良い部分がより強調されるのではないかと感じました。

やはりインターフェースが変更になる事が一番 使用する側にとっての負担になりますので。。。

CADでは、インターフェースの変更に伴うカスタマイズ性は、必ず残されています。
Windowsもそうですね。
クラシックバージョンというか何と言うか。。。

ラジオ計算及びレイトレ計算は、若干ですが遅くなっています。
パーセントにすれば、ん〜10〜20%でしょうか?
何回も計算して確認する私のやり方ですと、多少のストレスは感じます。

恐らく PCのスペックが低すぎるのが要因だと思いますが。。。

そろそろ買い替えを検討中です。

参考までに。。。
投稿数: 206
投稿日時: 2008-08-18 11:38
提案?
個人的な感想スレッドに使用してスミマセン(^▽^;)


ここのFreeTalkを見てて 思ったのですが、
最近 アニメーション系の質疑も増えてきていると感じます。

そこで。。。


FreeTalkも 

?静止画作成に関するスレッド

?動画作成に関するスレッド

?ラジオ及びパストレそれぞれに関するスレッド

と・・・より細かい機能別のページにすれば 見やすくなるかなと感じます。

機能が増え、様々なニーズ及びクレーム・質疑等が多様化していると思います。

HPが度々リニューアルされているので、ついでにココも良い方向で変更になればイイな・・・という願いを込めて書いてみました。
投稿数: 106
投稿日時: 2008-08-18 12:26
Re: 提案?
画像投稿機のように、カテゴリを追加しても良さそうですね。

過去ログも探しやすくなりそうですし、初心者の方がコメントするときに迷いにくいような気がしました。
スレッド表示 | 新しいものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | トップ

最近の投稿

フォーラム スレッド 返信 閲覧 最終投稿
Free Talk DNAの2重らせんの水素結合部位の作成 0 11749 2016-08-01 21:37 Benthos
Free Talk パート内の名前を一括返還 2 14258 2016-03-07 12:21 画像投稿機
Dev Forum イームズシェルチェアーの作成 2 14174 2015-11-25 14:44 CR7
Free Talk MOVファイルについて 17 35273 2014-12-29 17:14 momokuma
Dev Forum 2種類の液体アニメーションを作る方法 0 14252 2014-11-13 10:42 mejapan
Free Talk 面取りについて 0 13370 2014-11-08 15:18 MoonChild
Free Talk 丸太を結ぶ縄の作成について 1 19574 2014-09-18 22:33 kenslab
Free Talk パーティクルフィジックスのメタパーティクルについて 0 13830 2014-09-03 20:40 penta
Free Talk データの保存に関して 2 13648 2014-08-18 01:24 sierra
Free Talk Shade 3D ver14での、ポリゴンメッシュへの変換以上終了 1 14097 2014-04-23 12:04 MASA_