Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
投稿数: 9
投稿日時: 2007-05-19 15:59
Re: 解決策が見つかりました
> おそらく初期設定ではこのチェックは入ってないのではと思います。

一番初めにこの Shade9体験版を開いた時に、詳しく知らないままに
当たりを付けて、あちこちチェックを入れたり外したりしてましので
私の記憶違いかも知れません。
投稿数: 64
投稿日時: 2007-05-19 13:37
Re: 解決策が見つかりました
> おそらく初期設定ではこのチェックは入ってないのではと思います。

ぬぬっ、バグか(汗)。ちょっと確認取ってみます。
デフォルトはチェック入っていないとおかしいですので。
同じ症状の方はお手数ですが、この部分をチェックいただければ幸いです。
投稿数: 9
投稿日時: 2007-05-19 11:41
Re: 解決策が見つかりました
吉阪さん、ご指摘ありがとうございます。 いろいろ用事もあって返信が遅くなりました。
やっと解決策が見つかりました。 実に簡単でした。
Shadeの開始画面から最上部のツールバーには、ファイル_編集_表示・・・が並び その直ぐ下を見ると
小文字でいろいろと設定がありますが、その最後部に パーティクルプレビューという項目があり、
実に小さなチェックボックスがあります。 そこにチェックが入っていませんでした。

おそらく初期設定ではこのチェックは入ってないのではと思います。
チェックを入れると予想していた以上にダイナミックな描画が見れます。
最初は、煙の線描画だから大きな情報処理数が必要になるため描画されないのかと思っていました。
投稿数: 64
投稿日時: 2007-05-17 10:56
Re: Shade9 Pro体験版でのトラブル ?解決策
> フリー素材があっても
製品版では、10点以上はついてますね。
ただ、私もShadeでモデリングしない身なんで実はそれがほしかったりします(テストで意外と役にたったり)(^_^;;。

パーティクルフィジックスですが、以下を確認してみてください。

*図形ウィンドウ上の「パーティクルプレビュー」のチェックがされているかどうか(ただし、発生範囲の描画は関係なしです)
*モーションウィンドウで再生ボタンをおさないと(シーケンスが動かないと)図形ウィンドウ上ではアニメーション発生できません。

OpenGLはパーティクルフィジックスプレビューではたしかに使用しているのですが、OpenGL Onにして描画されるかなども確認いただけたら幸いです。

> 正面図などでその発生範囲が線描画
はShadeの機能を使っているので(内部的にはおそらくOpenGL描画)、表示されないとすれば問題ありですね。これは上記2点とは関係なく描画されないといけない部分です。

> 背景面が黒くなり動作が不安定
のが、気にはなりますが・・・。動きからみてもビデオカードのドライバで直る問題かもしれませんが、内蔵だと、、、う〜ん(Intelチップですか?)。

体験版でも問題ないはず(ただ、致命的バグが初期バージョン(≒体験版)にてあったらアウトですけど。パーティクルフィジックスでは図形ウィンドウ描画に関する修正は体験版と現状の9.0.2ではなかったかと記憶してます)。
投稿数: 9
投稿日時: 2007-05-17 09:19
Shade9 Pro体験版でのトラブル ?解決策
Shade9 Pro体験版を使い始めました。 新しくパーティクルフィジックス ( 物理演算 ) 機能が付加されて
それに惹かれて導入しました。 使用感としては、アニメーション作成での改良点も多くて、躍動感のある
Shadeに仕上がっているようで良く出来ていると思います。
ただ、国産ソフトですからもう少しフリー素材があってもいいんじゃないかなと思ってます。

以前からShadeは使用していたのである程度の操作は分かりますが、
体験版仕様書でのパーティクルフィジックス ( 物理演算 ) の記述と、体験版の動作が一致しません。
パーティクルフィジックス ( 物理演算 ) からパーティクル発生源を選び、煙の発生を正面図で開始します。
しかし、仕様書には正面図などでその発生範囲が線描画されるのに、私の場合は何も描画されません。

さらに、仕様書ではモーションウインドゥを出して、そこの再生ボタンを押せば
透視図から煙が生成する様子が確認できると書いてありますが、私の透視図では何も描画されません。
しかしアニメーションレンダリングは問題なく描画されます。

注意点として、私のPCではOpenGLアクセラレータ使用でShadeを開始すると、
背景面が黒くなり動作が不安定になるのでOpenGLは切っています。
開始での線描画による範囲決定や、レンダリング前の透視図での発生描画は体験版では出来ないのでしょうか。
PC環境   WinXP-HE_SP2 : Celeron 2.93GHz : RAM 760MB : ビデオカードはチップ内蔵
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | トップ

最近の投稿

フォーラム スレッド 返信 閲覧 最終投稿
Free Talk DNAの2重らせんの水素結合部位の作成 0 11775 2016-08-01 21:37 Benthos
Free Talk パート内の名前を一括返還 2 14294 2016-03-07 12:21 画像投稿機
Dev Forum イームズシェルチェアーの作成 2 14187 2015-11-25 14:44 CR7
Free Talk MOVファイルについて 17 35322 2014-12-29 17:14 momokuma
Dev Forum 2種類の液体アニメーションを作る方法 0 14270 2014-11-13 10:42 mejapan
Free Talk 面取りについて 0 13393 2014-11-08 15:18 MoonChild
Free Talk 丸太を結ぶ縄の作成について 1 19601 2014-09-18 22:33 kenslab
Free Talk パーティクルフィジックスのメタパーティクルについて 0 13856 2014-09-03 20:40 penta
Free Talk データの保存に関して 2 13705 2014-08-18 01:24 sierra
Free Talk Shade 3D ver14での、ポリゴンメッシュへの変換以上終了 1 14127 2014-04-23 12:04 MASA_