Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | 下へ
投稿者 スレッド
TOP
投稿数: 50
投稿日時: 2004-05-15 02:32
Re: カメラワーク
こんにちは、みなさん。

いろいろと試していて、一応の確認が取れました。

1.ブラウザでカメラを選択し、
モーションboxの0地点の時間メモリを、
「Zキー」(win)+クリック。

2.始点の設定の後、「次に設定したい時間」分だけ、
下向き三角印をドラッグし、すかさず、
カメラを「その時カメラにいてほしい場所」に、
ツールボックスの「移動」から「オフセット」を選択して移動。

3.移動した地点でカメラboxを使って方向を決定。
そして、モーションboxの次地点の時間メモリを、
「Zキー」(win)+クリック。

4.以降、「2」「3」の繰り返し。

これであっていますか?

実は、カメラの移動には、自動的に移動パスが設定されるので、
カメラのための移動パスを作成する必要がなかったわけですが、
物体の移動の際の向きは、回転ジョイントを利用して、
個々に設定するしかないらしいです。
投稿数: 159
投稿日時: 2004-05-09 13:31
Re: カメラワーク
>cpの個々の追加の仕方はどうやるのでしょう?
>「Zキー」(Winなので)+クリックですと、
>設定したいモーションだけでなく、
>すべてのモーションに追加されてしまうのです。

ある親階層にモーションポイントを打つとを打てば子階層のジョイントには自動的に打たれますね。
可能であればジョイントを分割するか、大まかにモーションポイントを設定し、細かい設定はモーション設定で目的の所にシーケンスカーソルを持って行き、「シーケンス」と「オートキー」にチェックを入れた状態でIKを行うと変更された部分にだけ自動的にモーションポイントが打たれます。

>また、個々でのカメラアングルの設定の仕方は、どうやって記憶させるのでしょうか。

オブジェクトカメラを作成し、目的のシーケンスカーソル位置で視点と注視点を決め、カメラの「視点&注視点」を有効にして、上記と同じように「シーケンス」と「オートキー」にチェックを入れた状態でカメラのモーションにモーションポイントを打てばOKです。

>似たもので、もうひとつ、物体を曲線で移動させる際の、
>向きの変え方は、どうすればいいでしょう。

うちでは確認できないのですが、Shade6以上だとパス方向を向かせることができたと思います。
Shade5以下のVerだと、カメラを回転ジョイントの中に入れて細かく操作するか、プラグインが使えるのであれば、たっちんさんの作成されたAlignPathというプラグインを使う方法もあります。
TOP
投稿数: 50
投稿日時: 2004-05-08 23:37
Re: カメラワーク
返信、ありがとうございます。
なるほど、面白い性質があるのですね。
設定には気を使いそうです。

ところで、もっと初歩的な事になりますが、
cpの個々の追加の仕方はどうやるのでしょう?
「Zキー」(Winなので)+クリックですと、
設定したいモーションだけでなく、
すべてのモーションに追加されてしまうのです。

また、個々でのカメラアングルの設定の仕方は、
どうやって記憶させるのでしょうか。
途中で向き(視点)を変えると、
そのときのものが、以降、有効になってしまいます。

似たもので、もうひとつ、物体を曲線で移動させる際の、
向きの変え方は、どうすればいいでしょう。
ただ「パス移動」させるだけだと、
一定の向きのままなので、とてもマヌケです。

理解が浅くて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
投稿数: 159
投稿日時: 2004-05-07 17:58
Re: カメラワーク
Shadeのパスの扱いには特徴があります。

パスは実際の長さには関係なく、中間に打たれているコントロールポイントが指定点とみなされます。

始点A、終点Cとして2点しかない場合、パス移動をリニアにすれば等速度で移動します。
ところが、中点にBをとった場合このB点がどこの位置にあろうともAB、BC間は0.5の移動になります。つまり、点BがACの中間にあった場合はAC2点の動きと同じになりますが、ABとBCの長さが異なった場合はその距離に関係せず双方とも移動量0.5になるんです。

例えば、始点Aから終点Cまで10mとし、この距離をリニア(等速度)で1秒かけて移動する場合、5m地点に点Bを打ったとします。すると、0→5mを0.5秒、5→10mを0.5秒で等速で動きますが、点Bを8mの位置に打ったとすると、0→8mを0.5秒、8→10mを0.5秒で最初の方が4倍速く動くわけです。
CPの間隔が等間隔でないとリニアにならないということです。

方法としては3つ考えられます。
1.パスの線形状を均等に分割する(または特定点位置でCPを打つ)。
2.要所要所でのカメラのモーション設定を行う。
3.モーションカーブを調整する。
この3つを使い分けるもしくは併用することで目的が達成できると思いますよ。
TOP
投稿数: 50
投稿日時: 2004-05-07 00:21
カメラワーク
こんばんは、皆様。

今回の悩みは、カメラワークの設定が
解らないということです。
チュートリアルを読んで、
理屈はわかります。でも、
実行できません。

「開いた形状線を利用したパス(直線)」の上に
物体を走らせることはできます。しかし、カメラを走らせ、
しかも曲線で、その要所要所で細かく設定するとなると、
実際、どうしていいのか。

いろいろ試してみましたが、失敗に終わり、
ただ失敗に終わるだけならまだしも、
そのほかのモーション設定まで破壊されるのは、
勘弁してほしいです。

なにとぞ、ポイントになる部分などをご教授ください。
よろしくお願いします。
スレッド表示 | 古いものから 投稿するには登録が必要です 前のスレッド | 次のスレッド | トップ

最近の投稿

フォーラム スレッド 返信 閲覧 最終投稿
Free Talk DNAの2重らせんの水素結合部位の作成 0 11823 2016-08-01 21:37 Benthos
Free Talk パート内の名前を一括返還 2 14347 2016-03-07 12:21 画像投稿機
Dev Forum イームズシェルチェアーの作成 2 14230 2015-11-25 14:44 CR7
Free Talk MOVファイルについて 17 35404 2014-12-29 17:14 momokuma
Dev Forum 2種類の液体アニメーションを作る方法 0 14324 2014-11-13 10:42 mejapan
Free Talk 面取りについて 0 13451 2014-11-08 15:18 MoonChild
Free Talk 丸太を結ぶ縄の作成について 1 19642 2014-09-18 22:33 kenslab
Free Talk パーティクルフィジックスのメタパーティクルについて 0 13897 2014-09-03 20:40 penta
Free Talk データの保存に関して 2 13770 2014-08-18 01:24 sierra
Free Talk Shade 3D ver14での、ポリゴンメッシュへの変換以上終了 1 14177 2014-04-23 12:04 MASA_