| Scribble
説明: | はじめまして。 とにかく思いついた構図をと、創ってはみたんですが。。。微妙(ーー; 小人じゃないですよ、周りがデカイんです(タブン | 投稿者: Chucky - Chucky さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-02-02 10:33 ヒット数: 5035 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 1 コメントを読む |
| 門の音
説明: | Shade6 advance,LUXOR使用。 リニューアルしたサイトのトップ画像です。 これはレタッチソフト等による加工無しの状態です。 (サイトに使用したものには微妙に加工...) サイトの雰囲気の演出にはShadeでの画像を主に使用。 (一部写真の画像もありますが) CGコーナー[遠国町観光]にもShadeでのCGが3点載せてあります。 まだまだ未熟な出来ですが宜しければお越しください。 | 投稿者: ベロニカ - ベロニカ さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-06-02 09:49 ヒット数: 5036 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 3 コメントを読む |
| 自転車
説明: | モデリングの練習で作ってみました。 今度はロードに挑戦しようと思います。 | 投稿者: T-R - T-R さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-08-13 23:19 ヒット数: 5036 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: パストレーシング |
| 願い・・・  投稿者: kitaQ - kitaQ さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-08-26 14:32 ヒット数: 5036 Shadeバージョン: Shade 7 レンダリング手法: ラジオシティコメント数: 1 コメントを読む |
| オーディオプレーヤー
説明: | シルバー色を持ってますが、 レッド色の方が良かったかも・・・??? 既に型遅れの機種なのに ずうっと悩んでます。 | 投稿者: osamu_yamamoto - osamu_yamamoto さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-10-03 16:44 ヒット数: 5037 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| ボールベアリング
説明: | 初投稿になります。 ボールベアリングにも色々ありますが、よく観察すると保持器に色々なタイプがあります。 これはボール全周を保持するのではなく、片側だけで保持するタイプです。 外輪を透明処理して保持器の反対側を出そうと試みましたが、うまいこと行きません(^^; たぶんベアリングの後ろにポリゴンの板をつくり、その板からの鏡面効果をつかえば、分かりやすいかもとは思いましたが、操作に慣れていないので、まだまだ難しいですね・・・ 。 熱処理した後の研磨目とか表現できるようになると好いなぁとか考えてます。 | 投稿者: GyroScope - GyroScope さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-04-16 22:03 ヒット数: 5037 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| Tea For Two
説明: | パスパスで光源は無限遠光源と背景。レンダリングの最終ループで帯状にノイズ?というか不正なレンダリング結果が入りました。(この間PCには触れていません)以前にも他の絵で同じ症状が出ましたが原因は分からないままです。部分レンダリングで不正な部分のみ追加レンダリングしました。 | 投稿者: pizzicato - pizzicato さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-05-01 00:28 ヒット数: 5037 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 再廻 
説明: | 「壊れかけたこの世界、いっそのこと幕を引こうか。 それとももう一度・・・」
意味が分からん、と思われるでしょが、自分なりに 再生と希望をテーマにした作品です。
今回はテクスチャ(特にトリム)によるディテール の追加や、スポットライトによるライティングの 調整などをこだわりました。 背景画像はテクスチャなし、有り、トリムとライト の追加、被写界深度(後処理)になります。 | 投稿者: sisioumaru - sisioumaru さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-06-08 16:15 ヒット数: 5039 Shadeバージョン: Shade 10 レンダリング手法: パストレーシング |
| かぐや姫
説明: | よく見ると着物に柄があるんですよ。 昔の文献をもとに、実際使われていた 文様を使用しました。 | 投稿者: mirai - mirai さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-03-15 09:41 ヒット数: 5041 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| DNA and Chromosome
説明: | バイオメディカル分野の作品です。使用した主な機能は、CALLISTO。 分子モデリングソフトでモデリングしたB型DNAをShadeに取り込み修正、染色体を追加してCALLISTOでレンダリングしました。 | 投稿者: T.A. - T.A. さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-09-20 09:49 ヒット数: 5041 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| wing lady
説明: | 2年ぐらい前に作ったデータです。 元が1600x1200なので縮小して少しボケてます。 背景は写真でサイト「YOKOHAMA Photo」さんです。
| 投稿者: Syuzo - Syuzo さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-11-07 12:23 ヒット数: 5041 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| もうすぐクリスマス☆
説明: | クリスマス絵☆ もうすぐクリスマスですね〜 サンタさん(小さいサンタガール?)作りたかったのですが・・うまく出来なかったので かくれています。。 | 投稿者: asami - asami さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-12-20 09:35 ヒット数: 5041 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 3 コメントを読む |
| スライムでぇーす☆ 投稿者: RUKI - RUKI さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-12-26 09:49 ヒット数: 5041 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 昼さがり
説明: | パス+パスです。 少し肌の色が薄かったかなあと今更ながらに思っております。
| 投稿者: いざ - いざ さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-02-02 10:32 ヒット数: 5042 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 続、はいっ!メイドさんです、ん?
説明: | メイドさんシリーズで行こうと思って製作に励んでおりましたところ、 最初のもくろみから、だんだんハズレてきまして レースクイーンのようになってしまいました。 でも主旨は変わっておりません。 メイドさんと言うことで、お願いします。 | 投稿者: ゼブ - ゼブ さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-06-02 20:10 ヒット数: 5042 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: パストレーシング |
| The Red Pegasus Again 2008
説明: | 今から30年ほど前、学生時代にハマッタ漫画でした。初版!?コミックは今でも持ってます。以来、ずーっとF1及びモータースポーツファンです。2008年スーパーアグリが撤退した今、赤馬 研と佐藤琢磨がSVEで・・・。なんてことがあったらすごいんですが!!男のロマンです。 | 投稿者: gilles27 - gilles27 さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-07-02 02:09 ヒット数: 5042 Shadeバージョン: Shade 10 レンダリング手法: パストレーシング |
| 160t クレーン
説明: | 前の高所作業車のブームトップをクレーン用(オプション付)にしてみました。 | 投稿者: KUMANEKOJARASI - KUMANEKOJARASI さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-07-09 21:32 ヒット数: 5043 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 「臨兵闘者皆陣列在前」完成品
説明: | 背景追加、髪型変更、その他チョコチョコ。
仕上げにちょっとだけフォトショップ使いました^^;
髪型変えると女の子は別人ですね。 この子ももうテライユキじゃないってことで。 どうかひとつよろしく^^; | 投稿者: 雪兎(ゆきと) - 雪兎(ゆきと) さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-04-07 00:51 ヒット数: 5043 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: レイトレーシング |
| 金属系
説明: | もうちょっと背景を凝ったほうがいいのかなと思いつつ、投稿。 やっぱり時間がかかっていやだなぁ。パストレは。 フォトリアルにするためのアドバイスなどいただきたいです。 | 投稿者: ●○●○ - ●○●○ さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-03-04 08:43 ヒット数: 5044 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| ドラムセット
説明: | 2回目の投稿です。 私物のドラムを描いてみました。
| 投稿者: mmm - mmm さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-05-01 17:58 ヒット数: 5044 Shadeバージョン: Shade 10 レンダリング手法: パストレーシング |