Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

並び替え:  日時 () 評価 () ヒット数 () タイトル ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

1801 番〜 1820 番を表示 (全 4028 枚)


Honda Edix
Honda Edix
説明: 以前にも投稿したことのあるHondaのEdixですが、ほんの少し手を加え、シーンを変えてレンダリングしたので再投稿しました。
投稿者: sirwatch - sirwatch さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-09-27 23:00  ヒット数: 5590
Shadeバージョン: Shade 9  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
コメント数: コメントを読む   
古代植物図鑑 #153 Trichopitys heteromorpha
古代植物図鑑 #153 Trichopitys heteromorpha
説明: トリコピティス 古生代ペルム紀(二畳紀)前期に棲息
最古のイチョウ類。現生のイチョウのような短枝がなく、葉はテローム状の二叉分枝したまま、葉体枝状の構造である。大胞子葉は二叉分枝から仮軸分枝する軸状構造で、各軸先端に胚珠を単生する。
Modified from Andrews, 1961
投稿者: pleuromeia - pleuromeia さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-04-20 18:56  ヒット数: 5590
Shadeバージョン: Shade 9  レンダリング手法: CALLISTO
評価:
Sd.Kfz.234-2
Sd.Kfz.234-2
説明: ナチスドイツ時代の8輪重装甲車です。8輪駆動、8輪操向(ハンドルを操作すると8輪全部が向きを変る。)前進用と後退用の2つの運転席等の非常に凝ったドイツ独特の装甲車です。
投稿者: Palankeen - Palankeen さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-09-17 16:15  ヒット数: 5590
Shadeバージョン: Shade 9  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
C
C
説明:
投稿者: DB6 - DB6 さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-04-20 00:34  ヒット数: 5591
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
Battle of Yavin
Battle of Yavin
説明: 某映画のワンシーンを作ってみました。

背景はCelestiaというソフトを使ってみました。
投稿者: T.Ncreator - T.Ncreator さんの画像をもっと!
前回更新: 2004-09-13 09:16  ヒット数: 5592
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
サロンバー
サロンバー
説明: 先月OPENのサロンバー
投稿者: SP-K - SP-K さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-06-19 10:22  ヒット数: 5594
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
Cherry blossom
Cherry blossom
説明: 機体はスキャンライン+モーションブラー、海面はTerragenで作成した画像をPhotoshopdeでぶらして合成。
あえて”人”は乗せませんでした。
投稿者: kumaben - kumaben さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-05-13 20:59  ヒット数: 5595
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
Z1000 MK2 RED
Z1000 MK2 RED
説明: 外装をエンジに変えてみました。
投稿者: BELLTREE - BELLTREE さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-03-19 00:18  ヒット数: 5597
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
デコトラ
デコトラ
説明: デコトラを作ってみました。アニメ風です。
投稿者: sipahipi - sipahipi さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-02-19 12:51  ヒット数: 5598
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
絶望という名の希望
絶望という名の希望
説明: 革命とは、ネットと融合する事…。
投稿者: matsu - matsu さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-04-18 09:38  ヒット数: 5599
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
nana2
nana2
説明: 前回、ビジュアル重視、些細なことにはこだわらないと言いながら今回は肩のエネルギーパック(のつもり)を削除してしまいました。

投稿画像は全身にしようとレンダリングしたところ、立像なので全体に小さくなりすぎてやめました。
そういう訳で前回とあまり変わらないかもしれませんが、大目にみてやってください。
投稿者: ゼブ - ゼブ さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-05-04 19:20  ヒット数: 5599
Shadeバージョン: Shade 8.5  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
習作#2
習作#2
説明: 2回目の投稿になります。
初めての投稿はボツでした。
なかなか思ったように作れませんが
まあ、のんびりと・・
投稿者: G09 - G09 さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-06-18 05:22  ヒット数: 5600
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
半魚人
半魚人
説明: アマゾンの半魚人風に作りました。
半魚人って、キングコングとかと同じく
女の子大好きのストーカー怪物なんです
(魚のくせに?)
なんで映画で印象強い女の子とのからみシーンです。
もっとジャングルのうっそうとした感じが出せれば
よかったんですが難しかったです…(´д`)
カテゴリに悩みましたが一般でよかったのかな…?
(ファンタジーともSFとも微妙に違うし?)
投稿者: ひろうす - ひろうす さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-10-27 12:09  ヒット数: 5601
Shadeバージョン: Shade 7.5  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
囲炉裏
囲炉裏
説明: 囲炉裏で魚を焼いて、日本酒をじっくり飲みたいです。
投稿者: 01corporation - 01corporation さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-07-28 16:00  ヒット数: 5602
Shadeバージョン: Shade 10  レンダリング手法: ラジオシティ
評価:
凍りついた時間の中で
凍りついた時間の中で
説明: 金属とかガラス質とかの彫像みたいなもので
画を作れないかとやってみました。
MOMO展にも同じものを出していますが
失礼して(^_^;)
投稿者: ひろうす - ひろうす さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-12-22 11:13  ヒット数: 5603
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
テスト
テスト
説明: 透明にする事を思いつきました
でもこの手の投稿が無いですね
興味在りません?
投稿者: DB6 - DB6 さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-07-06 01:34  ヒット数: 5603
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
女戦士
女戦士
説明: 陸海空の女戦士って感じで作ってみました。 少しM134ガトリング銃が大きいです(笑
投稿者: Syuzo - Syuzo さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-11-14 18:16  ヒット数: 5604
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
IV号D型
IV号D型 
説明: IV号D型です。
完成してみると短砲身もいいなぁと。
データとしては7割ぐらいがHからの流用なんですが、
塗装だけでも、まったく雰囲気が変わって
ジャーマングレイの単色迷彩もなかなか渋いです。
悪役っぽくて(笑)。
投稿者: Koenig - Koenig さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-04-11 12:51  ヒット数: 5604
Shadeバージョン: Shade 7.5  レンダリング手法: レイトレーシング
評価:
Running BEAT
Running BEAT
説明: 無人ですが、走らせてみました(^^;)
レイトレでレンダリング後にPhotoshopで加工。
投稿者: sirwatch - sirwatch さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-07-03 19:33  ヒット数: 5605
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
core
core
説明: Tシャツのデザインのために作りました。
投稿者: yasje - yasje さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-06-19 02:02  ヒット数: 5605
Shadeバージョン: Shade 10  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
コメント数: コメントを読む   

1801 番〜 1820 番を表示 (全 4028 枚)




powerd by myAlbum-P 2.9   (original)