| いすゞボンネットバス
説明: | 再度投稿いたします。S40年代の京成バスの車庫を 再現してみました。ちなみにこのバスは今でも何台か 日本で活躍しています。 | 投稿者: Tonke - Tonke さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-01-31 10:49 ヒット数: 7072 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| pool
説明: | 毎日じめじめして気持ち悪いですなぁ ちょっとプールでもいきますかぁ・・・
と作ってみました。 ぬれた質感や水面って難しいですね・・・・ かなりわざとっぽくなってしまいました、、。
| 投稿者: GeN-Two - GeN-Two さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-06-26 11:28 ヒット数: 7074 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| はじめての投稿です。
説明: | いつも画像投稿機を見させてもらってますが、皆さんのレベルの高さに驚いてます。 この作品は、Shadeのインポート機能のひとつPoserFusionを使用しました。 こんな作品では恥ずかしいのですが、皆さんの仲間に入れてもらえると嬉しいです。 ↓生意気にブログなんぞ持ってます。よかったら冷やかしにどうぞ・・・。 http://blogkizoku.at.webry.info/ | 投稿者: Kizoku - Kizoku さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-09-24 18:54 ヒット数: 7074 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 和室
説明: | 和室は時間がかかる。 作成し何度も修正の繰り返し。 外側の廊下及び庭は張りつけです。 その他多数張りつけあり。
| 投稿者: 01corporation - 01corporation さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-07-16 08:57 ヒット数: 7074 Shadeバージョン: Shade 10 レンダリング手法: ラジオシティ |
| 裁審者 
説明: | 人間にとっての正義と自然界から見た正義は違うのだろうというイメージから作り始めています。
メインのドラゴン(ドラゴンなのは思いっきり私の主観ですが)のモデリングとUV展開が一段落したので投稿させてもらいました。次はテクスチャがんばります。
背景画像を試してみたかったので、ワイヤーフレームレンダリングも一緒に。
| 投稿者: sisioumaru - sisioumaru さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-05-07 19:00 ヒット数: 7075 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: パストレーシングコメント数: 2 コメントを読む |
| Kinetic Chair 01
説明: | オリジナルデザイン椅子のプロトタ イプモデルです。アルミのアルマイトの質感にこだわったつもりです。かなり個性的 な形に仕上がったと思ってますので、デザインについての感想もお願いします。 | 投稿者: Michael - Michael さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-03-28 17:58 ヒット数: 7078 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| DD51+オユ10
説明: | 特に電車マニアではないのですが、 CGの素材としては色々な形があるので 面白いと思います。 低スペックPCの為、長編成に出来ないのが 悲しいです、、、 | 投稿者: 元祖オノセル - 元祖オノセル さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-06-30 17:11 ヒット数: 7079 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 3 コメントを読む |
| ジャーキーエンジン
説明: | 初投稿です。 お正月なので猪突猛進列車と猪の親子です。 次はShade9のパーティクルを使ってもっと勢いのあるシーンにしたいと思います。 | 投稿者: bamboocruise - bamboocruise さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-12-29 12:49 ヒット数: 7080 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| 大手門2
説明: | 堀の水と夕刻を昼間に変えただけですが良かったら観てください。 | 投稿者: kikusui - kikusui さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-02-13 22:08 ヒット数: 7080 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: その他コメント数: 2 コメントを読む |
| 湾岸産業タワー
説明: | 近未来の産業港の景観 横浜とか神戸とか、そこらへんをイメージしました | 投稿者: 藤原英亜季 - 藤原英亜季 さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-08-24 15:23 ヒット数: 7084 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 室内
説明: | ラジオシティーで キッチンスペースを作成しました。 | 投稿者: shin.tana - shin.tana さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-12-22 19:16 ヒット数: 7088 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 蛇口と少女と菜の花ロード
説明: | 江戸川サイクリングロードの菜の花がきれいだったので、前回投稿の蛇口を入れてレンダリングしてみました(^^;; Shade7+LUXORの環境もやっと慣れてきました。 | 投稿者: kadoneco - kadoneco さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-04-14 13:47 ヒット数: 7091 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| A high-rise house, living
説明: | 前回投稿した作品はレイトレーシングでレンダリングしましたが、今回はラジオシティーレンダリングの作品です。 | 投稿者: shou - shou さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-03-08 21:10 ヒット数: 7091 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 旅行2 投稿者: B00003048 - B00003048 さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-06-03 09:55 ヒット数: 7092 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 初投稿です☆
説明: | 美術館です。。 まだまだなんでアドバイスください☆ | 投稿者: Suger - Suger さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-02-17 18:23 ヒット数: 7092 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: ラジオシティコメント数: 1 コメントを読む |
| 水星 投稿者: B00003048 - B00003048 さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-06-02 09:52 ヒット数: 7093 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| F-15J イーグル
説明: | 百里の305SQです。 戦競優勝の常連。 F-15は2機目のモデリング。 2機目にしてなんとか納得のいくものが出来ました。 | 投稿者: 中村 - 中村 さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-07-20 08:50 ヒット数: 7096 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| アカシュモク
説明: | 趣味でごくたまにShadeをいじってる者です(しかもまだR5)。 ここに掲載されている皆さんの作品にいつも圧倒されているのですが、折角作ったので恥ずかしながら初めて投稿させて頂きました。 背景をPhotoshopで描いて合成して、また描き足して・・・とかしていたら、ラッセンの絵みたいな質感になってしまいました。
| 投稿者: kosuge - kosuge さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-09-13 09:18 ヒット数: 7096 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 毎度 即席パースです うふ♪(* ̄ー ̄)v
説明: | え〜 そろそろ 即席パースのレベルでは、 ここに投稿するのも恥ずかしくなりつつありますが・・・ (^▽^;) パストレーシング、覚えたいですね〜☆ まだラジオシティも、使いこなしてはいませんけどねw 今回のパースも、基本平面図・展開図作成〜CG作成〜計算〜出力を1日で行いました。 シンプルな内容なので、ラジオ計算を細かくし、時間がかかってしまいました。 CAD・・・2時間 CGデータ・・・3時間 ラジオ計算・・・4時間 レイトレ計算・・・20分 フォトショップ加工・・・1時間 です。 ご参考までに・・・ | 投稿者: takass - takass さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-10-25 11:36 ヒット数: 7098 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: ラジオシティ |
| accessories
説明: | 二回目の投稿です、古い作品ですみません。 モデリング上極簡単な指輪ですが、レンダリングの方でちょっと手間取ってしまいまして、綺麗な光沢感とソフトな影を表現したかったので、LUXORのフォトンマップ+パストレーシングを用いました。 | 投稿者: wyl-king - wyl-king さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-06-10 06:42 ヒット数: 7102 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |