| コロセウム 投稿者: graika - graika さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-02-04 10:46 ヒット数: 4328 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| gigabeat P10
説明: | 手元にあるgigabeat P10を作ってみました。 広告の仕様書?っぽくしあげてみました。どうでしょうか? | 投稿者: 小白竜 - 小白竜 さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-05-07 10:34 ヒット数: 4328 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| ランプとグラスとガラス瓶
説明: | 比較的単純な形の集まりなのですが、A3 300dpiにレンダリングするのに10日ほどかかってしまいました。 | 投稿者: mitu16 - mitu16 さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-10-03 16:40 ヒット数: 4329 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 晩御飯だよー
説明: | s.m.さんの「レトロ」という作品を見て、以前自分も似たようなのを作っていたのを思い出しました。 「うれしはずかし・・・」の頃に「昭和」というタイトルで投稿したので、再?出品となります。 | 投稿者: skatan - skatan さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-03-14 09:26 ヒット数: 4332 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 4 コメントを読む |
| Edged tool
説明: | 剣とナイフです。 "^^" ラインを抽出する為だけに作っているので、 いつもテキトーなテクスチャ貼ってゴメンね。 | 投稿者: pictura - pictura さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-05-31 16:53 ヒット数: 4333 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 石膏像 ビーナス 投稿者: O。 - O。 さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-10-09 02:09 ヒット数: 4335 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 星
説明: | Shadeにさわるのは久しぶりです。 全然手の込んでない作品ですが、せっかくつくったので、投稿しました。 | 投稿者: Mi-ya - Mi-ya さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-02-06 21:46 ヒット数: 4336 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| fridge
説明: | 冷蔵庫をモチーフに作りました。 パストレ&パストレです。 僕はこのざらついた質感が好きなので、 レイトレーシングの画質を50くらいにして レンダリングしました。 | 投稿者: カンジ - カンジ さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-02-23 16:17 ヒット数: 4336 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| すぷりんぐりんぐ
説明: | 簡単な作り方を思いつきました いつか 使うときもあるかな?
| 投稿者: DB6 - DB6 さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-01-23 23:21 ヒット数: 4337 Shadeバージョン: Shade R3以前 レンダリング手法: レイトレーシング |
| 大幅に作り直しました。
説明: | 前投稿したのがカメラを引くと面長に見え。その上、まつ毛が無くなんか変だったので根本的に作り直してみました。すこしは見れるようになったかな?? 3ヶ月近くかけ一気に作り直したためもう、ほかの部分作る勢いが消沈してしまいました・・・orz | 投稿者: 小白竜 - 小白竜 さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-05-29 17:24 ヒット数: 4338 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| coffe pot 投稿者: ゴッズ - ゴッズ さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-10-17 09:56 ヒット数: 4339 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| [2048x1280]マンマルお月さま 〜かぐやよかぐや今何処や
説明: | PSで加工しました。今回もリアル性を狙っています。かぐやは今どの辺だろうか… | 投稿者: jirom - jirom さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-11-24 13:31 ヒット数: 4339 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: その他 |
| 古代植物図鑑 #081 Lepidodendron
説明: | レピドデンドロン(鱗木)古生代石炭紀〜ペルム紀末絶滅 リコプシダ類(ヒカゲノカズラ類)。湿地性であり、沼沢地で巨大化した高さ40mを越す小葉類である。現生のミズニラに繋がるといわれる。成長するにともないY字形の分枝部で2本に分かれ(葉はきれいな二叉分枝)、幹表面には葉が落ちた跡(葉痕)がひし形の鱗模様となっている。 葉(Lepidophyllum レピドフィルム)は細長く最大1m、分岐しない。直径6cm、長さ30cmにもなる胞子嚢穂(Lepidostrobus レピドストロブス)を葉の先につける。太い根のような構造(Stigmariaスティグマリア 担根体-根を出す茎)は、らせん状に並ぶ細い根におおわれ、二叉分枝しながら伸びてゆき、長いものは12mにもなる。 Modified from DiMichele,1981/Frankenberg & Eggert,1969 | 投稿者: pleuromeia - pleuromeia さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-04-10 14:03 ヒット数: 4342 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: CALLISTO |
| KBS-600Sフリゲート級
説明: | KBS-600シリーズ中最もスタンダードなモデル。 上位艦KBS-800Sと同等のジェネレーターと機関を搭載している。 標準武装は中層部の素粒子加速器のみである。 左右舷側にはオプション武装搭載用ポートを用意。 下層部は多用途層とされている。下層部が使用される用途の多くは、艦載機発着デッキとしてである。 | 投稿者: KAZARO.S.N.T.O - KAZARO.S.N.T.O さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-11-20 20:46 ヒット数: 4344 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| カツ丼(並) 投稿者: viper - viper さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-02-17 23:06 ヒット数: 4345 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: パストレーシング |
| 宇宙でチョキ
説明: | 細部を見せられなくて残念です。 指先までジョイントが入っているので チョキ(ピース)も出来ます。 | 投稿者: cubee - cubee さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-04-16 09:27 ヒット数: 4346 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| SEXY BOY
説明: | EAU DE TOILETTEシリーズの第二弾。今回はSEX BOYをボデリングしました。レンダリングは 初めてフォトンマップを使いました。 | 投稿者: KAZU - KAZU さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-06-13 08:47 ヒット数: 4347 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 燃えさかる
説明: | 炎のテクスチャーで少し苦労しました。 文字はランダムに打ったので読んでも意味ないです(笑) | 投稿者: DISC - DISC さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-11-24 18:59 ヒット数: 4347 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| plant hunting #1171
説明: | Lat.8°S. Parang Tritis, Yogyakarta, INDONESIA | 投稿者: pleuromeia - pleuromeia さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-03-03 11:09 ヒット数: 4347 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: レイトレーシング |
| ジョウロ
説明: | 金細工のミニジョウロです。早朝の窓辺のさわやかな雰囲気がねらいです。 | 投稿者: YUTA - YUTA さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-08-30 09:02 ヒット数: 4347 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |