| 通勤電車
説明: | 色違いの新旧通勤電車です。 雨の降るしっとりとした感じを表現してみました。 | 投稿者: kenz - kenz さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-10-31 09:22 ヒット数: 5604 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 釣り針 投稿者: つねさん - つねさん さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-09-10 10:10 ヒット数: 4290 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 帝国陸軍陸戦型戦闘機B-TYPE04「AMOUNT」
説明: | お久しぶりでございます☆
今回はロボットを作ってみたので投稿しました〜 テクスチャに汚れや影を書き込むことで若干質感が上がったかなと感じています
影をテクスチャとして書き出す機能が欲しいですね〜そうするとレンダリングも早くなりそうだし何かと便利かもしれませんね☆ | 投稿者: IKEDA - IKEDA さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-10-18 14:50 ヒット数: 9773 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: レイトレーシングコメント数: 4 コメントを読む |
| 庭の影
説明: | 昨年来自由曲面からボリゴンへ移行しまして、 なんとか、やっとかたちになりました。 なんとなくひと区切りついたのかな、といったところです。
| 投稿者: ゆきうり - ゆきうり さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-08-14 15:03 ヒット数: 7536 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 庭の水仙
説明: | レイアウトに悩んでしばらく放っておいたら、すっかり季節はずれになってしまいました。 | 投稿者: Mi-ya - Mi-ya さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-04-25 00:25 ヒット数: 4392 Shadeバージョン: Shade 7.5 レンダリング手法: パストレーシング |
| 笛を吹くインド人の置物 投稿者: hana - hana さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-09-09 09:42 ヒット数: 6799 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 4 コメントを読む |
| 鉄の家
説明: | 初投稿! shadeを始めて1年になります。雑誌を見ながら ちょこちょこ作りました。 ベーシック 1600*1200 ラジオ+パス | 投稿者: kataoka - kataoka さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-04-26 20:31 ヒット数: 7166 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: ラジオシティ |
| 鉄の人 投稿者: tot - tot さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-05-25 16:07 ヒット数: 7529 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 14 コメントを読む |
| 鉄鬼 
説明: | 今回はオリジナルのメカに挑戦してみました。 基本的な設定はいわゆるSFでいう装甲外骨格というやつで一種のパワードスーツです。エイリアン2でリプリーが使用してたあれですね。リアルの世界でも試作は何度かされていますので、近い将来こんなストリートファイト用の機体もつくられるんじゃないかとの想像がアイディアの元になっています。 | 投稿者: さすらい - さすらい さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-09-28 00:07 ヒット数: 5478 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: パストレーシングコメント数: 1 コメントを読む |
| 鉄道模型 投稿者: そらまめ - そらまめ さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-04-27 09:46 ヒット数: 5900 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 鉄片 投稿者: HRK - HRK さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-11-19 09:12 ヒット数: 4454 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 鉄砲 投稿者: 川名範幸 - 川名範幸 さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-04-12 17:27 ヒット数: 5317 Shadeバージョン: Shade 10 レンダリング手法: パストレーシング |
| 天狗
説明: | 天狗を作ってみました 毛の部分はMARIMOを使い、 被写界深度のボケが出ないのでフォトショップで レタッチしてあります | 投稿者: ひろうす - ひろうす さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-09-09 18:31 ヒット数: 6860 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| 天空の紅の動く城  
説明: | 架空のお城です。 絵画風にレタッチしてあります。 | 投稿者: m10g - m10g さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-03-12 14:23 ヒット数: 11742 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: レイトレーシングコメント数: 1 コメントを読む |
| 天使の舞
説明: | 流氷の天使クリオネ。 しかしお食事中の姿はエイリアンも真っ青な悪魔っぷりだとか。 本物を見たことないので見てみたいです、特に悪魔バージョンをね。 あと、内臓部分はハート型にアレンジしました。 | 投稿者: エストム - エストム さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-01-04 15:17 ヒット数: 5422 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| 天守閣
説明: | 写真を見て作りやすそうだったのでつくりました。モデリングshade8.5 レンダリングVue5 | 投稿者: kikusui - kikusui さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-11-14 18:20 ヒット数: 4699 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 展示室 投稿者: おやつ - おやつ さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-02-09 09:58 ヒット数: 6939 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 展望
説明: | 私は高い所は苦手なのですが・・・。
Shadeの主にポリゴンで人物の制作をしています。 反射を使ったものを作りたいと思い、 これを作りました。
サイトの方に「ポリゴン連盟」という、 ポリゴンで制作されてるサイト様の集まりがあります。 | 投稿者: aj - aj さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-07-01 09:03 ヒット数: 5771 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| 店舗1
説明: | 学校(建築科)の課題、「店舗併用住宅」のときに設計した そば屋の部分です。 一応、ラジオシティを使っているのですが、 障子の木枠の部分が上手に出ません・・。
障子の紙をを透ける外光の表現がうまくいきませんでした・・。 | 投稿者: MOO - MOO さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-07-01 09:46 ヒット数: 6627 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 店舗2
説明: | 「店舗1」の、消灯バージョンです ・・暗くてすみません。(前のも暗いですが・・)
これもラジオシティを使っていますが、 今度は障子の木枠がザラザラしてしまいました・・。 やはり、表現がうまくいきません。。 | 投稿者: MOO - MOO さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-07-01 09:46 ヒット数: 6383 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |