| 乱れる前の静けさ
説明: | 久しぶりの投稿です。 装甲人馬兵なるものを作ってみました。
| 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-09-19 10:33 ヒット数: 4707 Shadeバージョン: Shade 10 レンダリング手法: パストレーシング |
| 収集家の欲望
説明: | ありがちな構図なのかも知れませんが、どーしても絵にしたかったので製作。 | 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-10-25 12:43 ヒット数: 4343 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: レイトレーシング |
| 憂鬱な空
説明: | 花の森データ集を購入したので、折角だからFairyを連れて来てSceneを作ってみました。 なぁんとなくやってるうちに悲しげな雰囲気になってしもたぁ。 パストレで被写界深度を演出。
| 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-10-03 17:06 ヒット数: 5619 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: パストレーシング |
| Gills_type warrior 
説明: | 自分なりのイメージで作り続けてる人魚の雄を今回は製作してみました(以前にベビーも作ったので雄がいないことには生まれないし)。 絵的に淋しいのでシャチ君とデータ集からヒラマサを連れて来て、パストレでレンダリング。 今回は焦点とレンズティルトを使って演出してみました。
| 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-07-10 22:54 ヒット数: 3790 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: パストレーシング |
| 羽化
説明: | 昆虫類が行う劇的なる変化『羽化』を妖精で表現してみました(まあよくある題材ですが)。 妖精に蝶の羽を生やしたので蛹の殻もそれらしくなるようにデザインしてみました(流石に幼虫までは思いつかないけど)。 ところで妖精ってどこから生まれるのかな?。
| 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-05-13 17:18 ヒット数: 4346 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: レイトレーシングコメント数: 2 コメントを読む |
| 見えない束縛・・・。
説明: | 蜘蛛の糸に絡まれ逃れることの出来ない状況に何を思うだろう・・・?。
| 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-05-07 13:19 ヒット数: 5004 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: レイトレーシングコメント数: 2 コメントを読む |
| Fairy
説明: | 久しぶりの投稿です。 Shade4の頃に作った妖精のモデルをフルポリゴンで作り直してみました。 レンダリングは擬似天+アンチエリア無しのレイトレース&Depthplusでぼかしとります。 | 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-04-23 08:55 ヒット数: 4892 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: レイトレーシング |
| アカホシユビナガガエル
説明: | ショップで見せてもらってかなりの衝撃を受けたカエルです。モデリングではたるみを強調。map展開では全身の斑紋に無理のないように気をつけました。 ジョイントの調整も兼ねてちょっくらいすに座らせてみました。 | 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-05-08 12:13 ヒット数: 4937 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| Wrinkle
説明: | マイキャラ、L,GアレンのBODYを使って素材によるゴワゴワ感やらを全面に出した服のモデリングをしてみました。 着せた状態で皺の出来そうな部分を見当つけながら、皺だらけの服を制作(やや劇画タッチのオーバーな皺)。 ちょっとかっこよくショットガンを構えてパストレでレンダリング+Fog plusのグラウンドフォグで砂埃風に仕上げてみました | 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-03-20 09:32 ヒット数: 4845 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| タイガーサラマンダー scene1
説明: | 今回はタイガーサラマンダーを制作してみちゃいました。 元ネタが30センチオーバーのブリブリ個体だったのでコヤツもオデブになりました。 全身の斑模様と皺のズレをなくすのに一苦労。 疲れてしまったので、sceneは使いまわしの河岸夜景でとりあえずpose!!. | 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-01-16 10:30 ヒット数: 4189 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| seirenes_断崖にて
説明: | seirenes(神話上の半獣)をまた作り直して4体目、ポリゴンモデルとして作り直したversion3はデザインの不備からスキン設定の段階でお蔵入り。今回のモデルでやっといけそうな感じ、肩の周りにまだ難はあるもののなんとかなるかな。 海の見渡せる断崖より獲物を物色中(神話上の生き物だって飯は食うだろ)の様子。 擬似天、レイトレースでレンダリング。 | 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-12-15 18:48 ヒット数: 4637 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| ちいさないのち
説明: | ミヤマカラスアゲハの吸水行動を作ってみました。 最初から白バックにDepthplusでいこうと思ってたので、背景も簡素に(背景が飛んじゃったような感じが気に入ってる・・・手抜き?)。石組みだけは勢いが出るような配置を心がけてますが。 擬似天空光+レイトレースでレンダリング、レンズフレアはPhotoshopでの後付けです。 自分事ではありますが、Homepageなるものを作ってみました。興味のある方は暇つぶしにでも覗いて見てください(まだ作り方が良く解ってない・・・ははは)。
| 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-10-17 09:56 ヒット数: 4450 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| oasis
説明: | depth plusの魅力といえば水面の乱反射による煌めきではないでしょか?。・・・と、かってに結論づけてウォータークラウンを作ってみました。 飛散する水滴などはメタメッシュ、データ集からコーヒー缶を持って来て表面材質を変更、レイトレース(アンチエリア無し)でレンダリング+depth plus+不自然と思われる部分をレタッチ。 | 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-09-26 09:35 ヒット数: 4653 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| トゥーンな世界
説明: | 今回はじめて使用してみて独特な世界観に魅了されてしまいました(これはハマリそう)。 アニメのエンドロール等に使用されるようなシーンを作ってみました(まあ、ありがちなんだろうけど)。背景は何も無しの方がそれらしいかなって。 もちろんトゥーンレンダラーでの制作です。 | 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-09-21 09:41 ヒット数: 7672 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 1 コメントを読む |
| Antiaircraft gun
説明: | AFVとキャラを組み合わせたかったのですが、途中からおふざけが入ってしまいました(Sd,kfz7/1の4連装高射機関砲を輪ゴム鉄砲に変更)。 Sd,kfz7/1は略ソリッドテクスチャー、映らない部分をガシガシ消してキャラ4匹と一緒に擬似天空光+レイトレースでレンダリング+depth plus(depth plusでボケにスジが入るのは何故?)。 | 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-09-20 09:55 ヒット数: 5115 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 見張り
説明: | イチゴヤドクガエルのロコロコとリサリサ(腰蓑作ってる時に思いついた名前)、侵入者を村に近づけない為の見張り役。武器はやっぱり弓矢でしょ、分泌毒を塗ったら後は当てるだけ。 しっくりいく背景が無かったのでデータ集から樹木を持ってきて(表面材質は変えてある)背景白のまま depth plusの結果が良好だったレイトレース、アンチエリア無しでレンダリング。 | 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-09-02 09:47 ヒット数: 4397 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 斥候
説明: | パジェットガエル(ちょっとマニアックなカエルだったかな?、、、そこそこの知名度はあると思うのだけど)の斥候部隊です。 両生類の利点を生かし川沿いに拠点潜入を開始。 パストレでレンダリング、ハイライトフレアをおまけにつけてみました。 | 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-08-19 21:12 ヒット数: 5326 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 1 コメントを読む |
| Knight,L,G, レオン
説明: | Leopard Geckoのニューキャラクター、これで4匹目かな?。気になるバリエーションを見つけると作りたくなる。 | 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-08-17 10:26 ヒット数: 5231 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| GILL
説明: | 胸部側面に3対の鰓を持つ半獣(いわゆる人魚系)。 一応、哺乳類からの分岐を設定にしているので 下肢は海豹型。 以前作ったアジサシを連れてきてパストレでレンダリング。 | 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-08-14 15:02 ヒット数: 6534 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| walking fort
説明: | RG軍団の自走型砦。 共生関係を結んだ巨大なゾウガメの甲羅上に砦を建設し移動しながら資源の確保を行う。 | 投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-08-14 15:02 ヒット数: 7720 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |