Shade online フォーラム
ログイン
|
並び替え: 日時 (   ) 評価 (   ) ヒット数 (   ) タイトル (   ) 現在の並び順: 日時 (新→旧)1 番〜 12 番を表示 (全 12 枚)
| NISMO GTR 08
説明: | 岡山の第2戦も1,2フィニッシュで手のつけられない強さを見せつけております。優勝車には次のレースにもれなく50kgの重りがついてくるというSuperGTのレギュレーションで連勝なんてあり得ないのにたいしたもんです。 | 投稿者: 発熱弾性体 - 発熱弾性体 さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-04-15 23:17 ヒット数: 6924 Shadeバージョン: Shade 10 レンダリング手法: パストレーシングコメント数: 2 コメントを読む |
| Xanavi NISMO GTR 2008
説明: | お約束通りNISOMOカラーが発表されたのに合わせ、Xanavi NISMO(もちろん想像図)に仕立ててみました。昨年までの赤銀基調のカラーから赤黒基調のカラーに変わっています。なかなかの迫力。 | 投稿者: 発熱弾性体 - 発熱弾性体 さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-01-13 22:10 ヒット数: 7181 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: パストレーシング |
| NISSAN GTR Super GT 2008
説明: | 先日シェイクダウンしたばかりの08年型GTRです。バットマンカーではありません。カラーリングが発表されたらまた投稿しますね。 | 投稿者: 発熱弾性体 - 発熱弾性体 さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-12-02 00:21 ヒット数: 8695 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: パストレーシングコメント数: 4 コメントを読む |
| フェアレディーZ 240 サファリラリー
説明: | 最近のZを作り続けましたが、新しいのはちょっと一休みして30年以上前のZを。 | 投稿者: 発熱弾性体 - 発熱弾性体 さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-08-05 19:06 ヒット数: 8665 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: パストレーシングコメント数: 3 コメントを読む |
| Xanavi NISMO Z 2007
説明: | 久しぶりの投稿となりました。相変わらずのSuper GTのZですが、V8エンジン搭載の2007年型です。 | 投稿者: 発熱弾性体 - 発熱弾性体 さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-03-29 23:51 ヒット数: 6984 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: フォトンマップコメント数: 2 コメントを読む |
| Xanavi NISMO 箱スカ
説明: | 30年以上前のスカイライン(KPGC10)に最新のカラーリング。 CGならではのお遊びです。でも意外にかっこいい。 | 投稿者: 発熱弾性体 - 発熱弾性体 さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-11-05 12:02 ヒット数: 7641 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 4 コメントを読む |
| 05 Xanavi NISMO Z
説明: | 毎年同じネタで恐縮ですが...。 昨年型に対し空力の見直しがされています。全体に引き締まった印象を受けます。先日間近で実物を見る機会があり、細部の作り込みに役立てることができました。 | 投稿者: 発熱弾性体 - 発熱弾性体 さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-03-23 09:20 ヒット数: 7684 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| SCRIMAGLIO Barbera d`Asti 1997
説明: | パストレ初挑戦の作品です。モデルそのものは2年前のものですが、当時のレンダリング結果はまるで「アクリルのグラスに入った劣化オイル」。 少しはおいしそうなワインになったでしょうか。 | 投稿者: 発熱弾性体 - 発熱弾性体 さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-05-11 10:20 ヒット数: 5569 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| Zanavi NISMO Z
説明: | 同じモデルで何回も投稿すみません。背景をつけて動きを表現してみました。モーションブラーがどうしてもよくわかりません。フォーラムの投稿を参考にしようとしたのですが。....というわけでPhotoshopが大活躍です。ホイルの回転、背景の流れを後加工しました。 次回は全然違う題材で投稿してみます。(ただいまパストレでレンダリング中) | 投稿者: 発熱弾性体 - 発熱弾性体 さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-05-08 03:00 ヒット数: 8391 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| Xanavi Z33
説明: | 衣替え?して再登場です。こちらは第一戦優勝マシン。カッティングシートの張り込みがむちゃくちゃ難易度高かった。青一色の前作とは大違い。 | 投稿者: 発熱弾性体 - 発熱弾性体 さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-04-12 08:00 ヒット数: 8182 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 4号戦車H型
説明: | 昨年の作品ですがレンダリングし直してみました。 プラモならここから汚し塗装に入るのですが、こいつはピカピカの新車です。 | 投稿者: 発熱弾性体 - 発熱弾性体 さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-04-07 23:06 ヒット数: 10123 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| CALSONIC Z33
説明: | 今日4月4日実戦デビューのGJTC仕様 Z33です。昨年までのR34に比べてむちゃくちゃ速くなっているようで。それにしても写真がまだ出そろっておらず,モデリングには苦労しました。 | 投稿者: 発熱弾性体 - 発熱弾性体 さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-04-05 07:45 ヒット数: 8288 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
1 番〜 12 番を表示 (全 12 枚) |
|