| ポートレート2
説明: | 前回のモデルを修正していたら収拾がつかなくなって なかなか自分が納得できるモデルになりませんでした 。 いゃー!難しい難しい。 | 投稿者: hide_s - hide_s さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-03-03 12:02 ヒット数: 5701 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: パストレーシングコメント数: 2 コメントを読む |
| 琵琶を奏でる天女  投稿者: junkei - junkei さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-03-31 19:27 ヒット数: 5699 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: パストレーシング |
| KUNG-FU ヒョイヒョイ
説明: | コードのうねりに、カンフーアクションの思いを込めました(笑)。 | 投稿者: あきら - あきら さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-11-11 09:34 ヒット数: 5698 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| ジェットコースターの車軸
説明: | 先日不幸な事故が起きました。原因解明と今後の対策は、冷静に科学的に行われる必要があります。検査技術にかかわっていますので、問題の車軸を再現してみました。ここから探傷方法の課題が浮かび上がります。疲労割れの破面にこだわっていますが、このサイズではよくわかりませんね。 | 投稿者: SUBAL - SUBAL さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-05-12 20:02 ヒット数: 5698 Shadeバージョン: Shade 6 レンダリング手法: レイトレーシングコメント数: 5 コメントを読む |
| ダイヤのJACK 投稿者: matsu - matsu さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-01-24 09:19 ヒット数: 5696 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 新入生
説明: | 新入生の初々しさが出れば良いなと思っています。背景の画像は手持ちの写真を使用。 | 投稿者: toddle - toddle さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-04-19 09:53 ヒット数: 5696 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| スタートレックのシャトル
説明: | 多分ですが、一番右の星が惑星、一番左が衛星、そして一番手前も衛星。 それにしても、左の衛星と手前の衛星が近いような気がします。衛星と衛星の衝突の観察してるのでしょうか? でも、こんな近くにいたら、シャトルが危険だと思います。観察してたら、シャトルが故障して重力に引き込まれたのかな? んであの背景の黄色のガスは何なんだよ! 3DCGの話になりますが、手前の衛星は初挑戦のポリゴンで作りました。 見えていませんが、シャトルの後ろのドアにも一部ポリゴンを使ってます。(しわがひどかったんでポリゴンに) 最後に、このファイルの容量は「61.1メガバイト」もありました。メモリ食いです。 | 投稿者: dnkisasaki15 - dnkisasaki15 さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-01-12 10:04 ヒット数: 5696 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 走っている犬 投稿者: Tan - Tan さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-02-16 09:47 ヒット数: 5695 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| ミニ四駆
説明: | 昔、流行った、ミニ四駆。 懐かしい、ミニ四駆。 自分もやっていた、ミニ四駆。 と言うことで、ミニ四駆を、描きました。 | 投稿者: HIROTO - HIROTO さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-06-15 08:18 ヒット数: 5694 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 金属
説明: | ステンレスのヘアライン仕上げの 練習用に作った画像です。 | 投稿者: caz - caz さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-06-29 17:35 ヒット数: 5694 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| INTEGRA R2
説明: | 同じインテグラですが、前回投稿後にミラーがない ことに気づき、あわてて作りました。他の変更は、アングルぐらいです。 | 投稿者: loor - loor さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-09-03 17:11 ヒット数: 5692 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 5 コメントを読む |
| SF風!?宇宙船ブリッジ?ってSFじゃん・・・
説明: | 以前、投稿した。宇宙船のブリッジを作って見ました。
宜しくお願いいたします | 投稿者: tonta13 - tonta13 さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-01-14 22:35 ヒット数: 5692 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: パストレーシング |
| オムレツパン 投稿者: T.T.。 - T.T.。 さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-06-01 15:05 ヒット数: 5691 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: パストレーシング |
| 夜汽車
説明: | 月明かりを受けて深夜の鉄路をひた走るのは貨物用蒸気機関車最大のD52です、ひたすら前を見つめる機関士と蒸気上げに奮闘する機関助士、寝静まった町に汽笛が響きます。 | 投稿者: むらたきたかぜ - むらたきたかぜ さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-04-22 20:06 ヒット数: 5689 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: パストレーシング |
| 戦い済んで日が暮れて
説明: | 障害物に乗り上げて動けなくなったLCVPです。夕暮れで波打ち際って感じを出したかったのですが、なかなか上手くいきません。難しいですね。海の表現が特に・・・。 | 投稿者: がばちょ - がばちょ さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-06-14 20:18 ヒット数: 5689 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: パストレーシング |
| Cutie on the desk
説明: | 前作の作成過程での部品にPoserモデルを組み合わせました。 こんなマスコットがいたら、仕事も早く片付け、寄り道もせずにまっすぐ帰宅するでしょう。 | 投稿者: tagosaku - tagosaku さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-03-19 21:51 ヒット数: 5687 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| イグアノドン古復元
説明: | 恐竜のイグアノドンは最初に発見された恐竜ですが 歯の形から当時は巨大なイグアナだとされていました。 また、前足の大きな爪は鼻先にある角であろうと 思われていました。 大体こんな形に復元されたんですが 今もこの形の復元模型はロンドンの公園にあるそうです 写真では見たことあるけれど 一度実物を見てみたいと思っております。 | 投稿者: ひろうす - ひろうす さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-04-19 13:38 ヒット数: 5686 Shadeバージョン: Shade 7.5 レンダリング手法: パストレーシング |
| 新キャラ
説明: | 初投稿です。 7購入して初作品になります。 とりあえずパストレでレンダしてみました。 | 投稿者: chan - chan さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-09-13 09:15 ヒット数: 5685 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| キーホルダ 投稿者: pon - pon さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-03-26 15:13 ヒット数: 5684 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 4 コメントを読む |
| 扇子
説明: | 扇子です。作っている最中、実物をよく観察すると意外な発見があったりして楽しいなぁと思いました。レンダリングはShade6のパストレーシングです。 | 投稿者: てるい - てるい さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-03-24 23:00 ヒット数: 5683 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |