| 蒼い椅子の女
説明: | 初投稿です。 雰囲気のある作品をつくっていきたいです。 よろしくお願いします。 | 投稿者: TRS - TRS さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-12-24 16:09 ヒット数: 5376 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 1 コメントを読む |
| NSX 
説明: | 今度は夕日です。
白色のボディーの表現は難しい!! | 投稿者: dnkisasaki15 - dnkisasaki15 さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-03-25 00:11 ヒット数: 5376 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: パストレーシングコメント数: 2 コメントを読む |
| 独鈷杵
説明: | Shadeをいじり始めて早ひと月。 今まで学んだモデリング手法を駆使して 仏法具の「独鈷杵」を作ってみました。 博物館にでも展示してある感じで。
手元に銀製の7センチほどの実物が有るとは言え 結構大変・・・。左右対称なのが幸いですね^^;鏡面コピーできるから。
もっともっと精進いたします((。´・ω・)。´_ _))ペコ | 投稿者: 雪兎(ゆきと) - 雪兎(ゆきと) さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-04-27 00:56 ヒット数: 5375 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: パストレーシング |
| rado
説明: | 長年使用しているラドーの時計です。 表面のガラスはクリスタル、金属は超鋼金と言うメタルで、共に硬さが売り物でした。確かに30年以上使用してもその輝きを維持しています。ガラスの鋭いカットの表現が困難でした。 | 投稿者: toddle - toddle さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-12-07 16:40 ヒット数: 5374 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| cx-206/cx-001
説明: | 家にあった工業製品の写真みてつくりました。 | 投稿者: atushi - atushi さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-08-22 04:36 ヒット数: 5373 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 花の時計
説明: | 形はシンプルですが、ダリのような歪んだ時計になるよう、工夫してみました。 | 投稿者: Mi-ya - Mi-ya さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-02-26 02:05 ヒット数: 5373 Shadeバージョン: Shade 7.5 レンダリング手法: レイトレーシング |
| 本
説明: | 税込み500円 発売中!!(ウソです。)
出来た画像を見てたら、目がチカチカしました。 今までのだとA.レンダすると、肌のテクスチャがずれちゃうので、くっついた状態にするため、作りなおしました。 | 投稿者: haku - haku さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-12-02 13:12 ヒット数: 5370 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| プールサイド
説明: | 二回目の投稿です。季節外れの作品になってしまいました(汗 今回、海の見えるプールという背景設定なのですが・・・なかなか難しいですね。 まぁ、少しずつレベルアップしていければいいかな、と。 | 投稿者: YUU - YUU さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-12-29 10:23 ヒット数: 5370 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 面光源
説明: | 2回目の同じ形状の作品の投稿ですみません。
面光源を久しぶりに使ってみました。 レンダリング時間が長いですが、簡単にリアルに見せることができます。 ですが、本当はこういう形状ではなく、家の内装とか家具とかに使うべきですかね〜 このCG宇宙という設定なので光源は太陽のはず。太陽の光はほぼ平行光。やっぱり無限遠光源の方が良かったですかね〜。 前回は無限遠光源でした。 | 投稿者: dnkisasaki15 - dnkisasaki15 さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-12-16 21:01 ヒット数: 5370 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| 椅子3脚
説明: | レプリカ家具、椅子3脚。何故か?屋外。 Shade7パストレ+パストレ | 投稿者: K*N - K*N さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-08-14 10:41 ヒット数: 5368 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| Deus ex machina
説明: | 大型のロボットを作ってみました。 テクスチャはブーリアンとソリッドのみでできています。 自分の中の設定では全高200Mの巨大ロボットなのですが、大きさを表現することが、うまくできません。 大きく見せるには、どうしたものかと試行錯誤しております。 | 投稿者: vekus - vekus さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-10-09 01:33 ヒット数: 5367 Shadeバージョン: Shade 8 レンダリング手法: レイトレーシングコメント数: 2 コメントを読む |
| Renault Alpine A442B
説明: | パストレ+パストレ。無限遠光源が1つだけ。大きな文字は、テキストエフェクタ。ステッカー類はキーマスク(フォーラムではお世話になりました)です。78年、ターボパワー爆裂のル・マン優勝マシンです。 | 投稿者: yamamoto2000 - yamamoto2000 さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-01-09 15:21 ヒット数: 5365 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| Be! 投稿者: くすのきとも - くすのきとも さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-03-30 23:32 ヒット数: 5364 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 迎春
説明: | 十ヶ月ほど前にShade6での制作です。 前回の投稿作の女性(アニュスデイと名付けています)を新たに作り直したものです。 この絵ではわかりませんが、まぶたも閉じられるようにしました。また、あごの関節も設定して口も開閉できるようにしてあります。もちろん歯や舌もつくりました。 そのために今回はほとんどがポリゴンです。 UVマップでバンプマップが使えないのを知らず、服もポリゴンで作ってしまったために地紋を入れるのに苦労しました。 結局投影させたので側面で模様が流れてしまったのが気になっています。 UVでもバンプが使えるようになって欲しいです。 | 投稿者: ひるね - ひるね さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-08-09 15:53 ヒット数: 5364 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 鉄砲 投稿者: 川名範幸 - 川名範幸 さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-04-12 17:27 ヒット数: 5364 Shadeバージョン: Shade 10 レンダリング手法: パストレーシング |
| あらかくし
説明: | バイクが好きな人からのブーイングが聞こえますが わからないところはつくれません でもネジとかナンバープレート、コードやチェーンなど 部品の寸法は知りたいですねー | 投稿者: DB6 - DB6 さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-07-13 22:42 ヒット数: 5363 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| パンを咥えて走る
説明: | 今度こそは動きを表現しようとしたものの、なんでこんな風になったのかは自分でも良く分からない。パンがまずかったような気がするが、これがないと面白くないので痛し痒しだ。足の位置関係が不鮮明になってしまったのが問題といえば問題かもしれない。 | 投稿者: ARUKEON - ARUKEON さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-06-13 08:46 ヒット数: 5359 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| プレゼントはナ・イ・ショ
説明: | メリークリスマス♫
バニーガールならぬ来年の干支にちなんでドッグガールにしてみました。(*^_^*) Marimoを使ってみたのはいいのですが、設定に苦労してやっと完成ということになりました。レンダリングは割と早いShade 6の分散レイトレーシングです。 | 投稿者: furaibou - furaibou さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-12-22 11:13 ヒット数: 5359 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| 小型偵察機
説明: | 空想の世界を描くのが好きです。 まだまだ初心者ですが、いかがな ものでしょうか。 | 投稿者: MINARAI - MINARAI さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-09-27 22:41 ヒット数: 5359 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| ダイバー!?
説明: | ちゃちゃっと作ってみました。 | 投稿者: tsuka - tsuka さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-04-28 09:55 ヒット数: 5358 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |