| 7月のオブジェ
説明: | 初めて投稿いたします。 数年前からShadeを、昨年暮れからVueの勉強を始めています。 少しずつ作品を作って投稿していきたいと思っています。どうぞよろく。 レンダリングはVueでやっています。 | 投稿者: 清輝橋一成 - 清輝橋一成 さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-07-23 16:31 ヒット数: 4636 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: その他コメント数: 2 コメントを読む |
| 9mm Parabellum
説明: | HDL(Shadeで書き出し)を使用したIBLでパストレ+パストレでレンダリングをしてみました。 ノイズ減少は0.00だとノイズがひどいので0.05にしています。 | 投稿者: Hyatt - Hyatt さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-08-22 04:36 ヒット数: 5898 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| AE111
説明: | はじめまして。111トレノを作りました。 作成中に独自形状になってしまった部分が多々ありますが・・ひとまず一段落です。 | 投稿者: TSTICF - TSTICF さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-06-27 23:32 ヒット数: 6920 Shadeバージョン: Shade 7.5 レンダリング手法: パストレーシングコメント数: 4 コメントを読む |
| BALDWIN D-44
説明: | 1890年製キャメlルバック型の米国製SLです。 | 投稿者: Palankeen - Palankeen さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-08-09 09:58 ヒット数: 4786 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: レイトレーシング |
| Bar 投稿者: junkei - junkei さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-11-08 17:00 ヒット数: 6245 Shadeバージョン: Shade 8.5 レンダリング手法: パストレーシング |
| Bike
説明: | 子供と一緒にブロックで遊んでいて、なんとなくバイクが完成したのですが、予想外にすばらしい作品(自我自賛)になったので、SHADEで描いてみました。ちなみに、ブロックは「カワダ」というメーカーの、「たくさんあそブロック」というやつです。
| 投稿者: zzr1100c - zzr1100c さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-11-26 15:18 ヒット数: 5446 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 3 コメントを読む |
| CORD L-29
説明: | 1929年に米国最初の量産FF車として販売されました。ステータスや社会的な実力を表現する手段としての自動車には、現代の自動車にはない魅力が有ります。 | 投稿者: Palankeen - Palankeen さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-07-31 21:11 ヒット数: 4941 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: レイトレーシングコメント数: 1 コメントを読む |
| Chimera00
説明: | 前回投稿したモノに鉄の錆びた雰囲気を加えてみました。最近環境によって色合いなどの違いが大きく出ることを知った私はMyPCに疑問を持つ今日この頃…でも全然詳しくないんでわからず放置↓場合によってはコントラストが強く出てしまうかもです(汗 | 投稿者: IKEDA - IKEDA さんの画像をもっと! 前回更新: 2005-12-07 12:21 ヒット数: 6913 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| Cube
説明: | 愛車です。 なんか隙間がきになりますが、うまくなおりません | 投稿者: DEVIL - DEVIL さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-03-07 12:31 ヒット数: 4831 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| Destruction
説明: | 最近クリーチャーデザインに凝ってます。 自分でデザインするのは楽しいです! 肌の質感に力を入れて作ったつもりです。
| 投稿者: T.H - T.H さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-02-10 20:13 ヒット数: 6997 Shadeバージョン: Shade 6 レンダリング手法: レイトレーシングコメント数: 4 コメントを読む |
| DD51+オユ10
説明: | 特に電車マニアではないのですが、 CGの素材としては色々な形があるので 面白いと思います。 低スペックPCの為、長編成に出来ないのが 悲しいです、、、 | 投稿者: 元祖オノセル - 元祖オノセル さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-06-30 17:11 ヒット数: 7079 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 3 コメントを読む |
| EF64 1012
説明: | 意外と手間がかかった割にはインパクトの少ないCGになってしまいました。データ的にも重くなり、今回もジオラマ化出来ませんでした。あしからず、、、 | 投稿者: 元祖オノセル - 元祖オノセル さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-08-19 23:42 ヒット数: 7436 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| F16
説明: | 初めてshadeで飛行機を作りました。 自由曲面が少し難しかったんですけど、自分ではいい結果が出てと思います。 それと、アフターバーナー(後ろからいきよいよく出てる炎)の表面材質がかなり難しかったです。飛行機のアフターバーナーを作ったことがある人は、どのようにアフターバーナーを作りましたか? | 投稿者: dnkisasaki15 - dnkisasaki15 さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-12-27 22:42 ヒット数: 6442 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 2 コメントを読む |
| FIAT500
説明: | ところどころ皺が出来て 少し雑になりました。 | 投稿者: gear1 - gear1 さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-03-13 18:44 ヒット数: 4238 Shadeバージョン: Shade 7.5 レンダリング手法: レイトレーシングコメント数: 1 コメントを読む |
| G
説明: | かれこれ8年愛用しています。 持っている方、本物と見比べないで下さい・・・実はかなり違うことがバレてしまうぅ・・・。
| 投稿者: zzr1100c - zzr1100c さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-09-14 01:59 ヒット数: 6862 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| Golf
説明: | 今までのなかではつやが一番ましだと思います | 投稿者: DEVIL - DEVIL さんの画像をもっと! 前回更新: 2006-03-14 16:00 ヒット数: 4195 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ----コメント数: 1 コメントを読む |
| HR小僧 出陣!
説明: | サウンド・チェック前の静寂♪ ARE YOU READY?zunnzunn〜♪ 室内インテア用で作りました。(^^ゞ | 投稿者: ピヨ吉 - ピヨ吉 さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-01-24 19:54 ヒット数: 4108 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: パストレーシング |
| Hunter 
説明: | RPGのキャラ風なものを作ってみたくなり、弓の名手で、セクシーという設定で作ってみました。 | 投稿者: junkei - junkei さんの画像をもっと! 前回更新: 2008-05-05 14:24 ヒット数: 6356 Shadeバージョン: Shade 9 レンダリング手法: パストレーシング |
| JBL エベレスト
説明: | こんなスピーカーが欲しいですね。 (なんとペア630万円です。) | 投稿者: ウォルフィー - ウォルフィー さんの画像をもっと! 前回更新: 2007-06-19 22:17 ヒット数: 4197 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |
| JORDAN191
説明: | 13年前のF1マシンですが、デビュー当時は話題になったマシンです。カーモデリングがしたくてShadeを始めましたが、面白いけど難しいです。 | 投稿者: YONE - YONE さんの画像をもっと! 前回更新: 2004-04-27 23:36 ヒット数: 6603 Shadeバージョン: ---- レンダリング手法: ---- |