Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

並び替え:  日時 () 評価 () ヒット数 () タイトル ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

1661 番〜 1680 番を表示 (全 4028 枚)


折りたたみ自転車
折りたたみ自転車
説明: 折りたたみ自転車を描いてみました。
投稿者: HIROTO - HIROTO さんの画像をもっと!
前回更新: 2004-08-01 01:51  ヒット数: 5481
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
アップ
アップ
説明: 以前投稿した物のアップです。
投稿者: kitaQ - kitaQ さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-06-03 21:38  ヒット数: 5482
Shadeバージョン: Shade 7.5  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
相模鉄道モハ5000(プレビュー版)
相模鉄道モハ5000(プレビュー版)
説明: (モチーフについて)
実物は、電車としては相模鉄道初の自社発注車として、また現在新幹線電車の一部でも採用されている「ボディ・マウント方式」と呼ばれる車体構造を日本で初めて採用した高速鉄道用電車として1955(昭和30)年に登場したもので、大手以外の私鉄(当時)ではやはり日本初のカルダン・ドライブを採用した「高性能(新性能)車」でした。日立製作所との共同開発です。
構造のほか、塗装などのデザインでも注目されたもので、1960(昭和35)年までに4ロット20両が製作され活躍しましたが、車体劣化や設計の陳腐化から1972(昭和47)〜1975(昭和50)にかけて全廃され、関東私鉄の代表車のひとつといわれながら短命に終わった車両です。
利用者には「サービス」や「夢」を、乗務員には「夢」や「士気」を、また相模鉄道そのものには車両に対する新しい発想と、それまでの「ローカル線」のイメージに代わる「郊外電車」のイメージを与えた車両といわれます。
主要機器を流用した5100系が代わりに製作されましたが、これも日本初のパワーウィンドウ(油圧式)搭載の電車でした。これを再改造した5000系(2代目)が、現在最後の活躍をしています。

(作品について)
デビュー当時の第一次製造の車両としていますが、ご覧のとおりまだあちこちが未完成です。
現在、専門学校の卒業制作で作っているもので、自分の尻をたたく意味でこちらに投稿させて頂きました。
ツールはShade7.5S、ノートパソコンだけではメモリーの無さ(実装512MB)が辛く、解像度こそ1600×1200ですが、曲面分割は「細かい」、レンダリング法はスキャンライン(大域照明なし)となっています。
投稿者: 猫田寅吉 - 猫田寅吉 さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-12-26 09:49  ヒット数: 5484
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
GunWalker
GunWalker 
説明: 2足歩行戦車です。背景は街の森です。
投稿者: sfmechanic - sfmechanic さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-04-04 20:51  ヒット数: 5484
Shadeバージョン: Shade 7.5  レンダリング手法: レイトレーシング
評価:
ハムバッカー
ハムバッカー
説明:  過去の作品を7のパストレでレンダリングしてみました。反射係数は控えめです。
表面材質の見直しもしました。
ピックアップとフロイドローズ辺りは結構こだわってます。
心地よい光と影を表現したいです。…が、難しい〜
投稿者: makoto - makoto さんの画像をもっと!
前回更新: 2004-04-26 03:23  ヒット数: 5486
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
室内習作です。
室内習作です。
説明: 伝説の勇者たちに遠く及ばないことを思い知らされた若者…
そのとき天から声が聞こえます。
「一通り制作してみて2週目で頑張りなさい」
え?2週って… ゲームデスカ!?
投稿者: pizzicato - pizzicato さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-11-29 01:10  ヒット数: 5487
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
HARUKA@03
HARUKA@03
説明: 毎回、顔が変わってきています。
作品としてはつまらないと思うのですが、リアリティの追求ということで。
う〜ん、まだまだ修正できるところはありますね。
少しずつ、いろいろ試していこうと思います。
投稿者: YUU - YUU さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-08-22 08:44  ヒット数: 5488
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
レーシングカー
レーシングカー
説明: 24時間レースのレーシングカーです。
一見すると完全なレーシングカーですが
リアテールライトが少し市販車っぽかったのが
印象に残りつくってみました。
投稿者: kenz - kenz さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-06-20 10:02  ヒット数: 5490
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
life saver
life saver
説明: かかえているのはシャチ形救命浮き袋
投稿者: fn_hp - fn_hp さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-06-30 12:14  ヒット数: 5490
Shadeバージョン: Shade 8.5  レンダリング手法: レイトレーシング
評価:
ワケ有り物件
ワケ有り物件
説明:   発売中
価格  応相談 *自家用ヘリ付き
連絡先 ○×ハウジング

ホビーユーザーの悪ふざけ、建築パースです。

投稿者: junkei - junkei さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-07-18 15:16  ヒット数: 5490
Shadeバージョン: Shade 8.5  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
無題-0111
無題-0111
説明: Shade8を使用。
投稿者: ITTEN - ITTEN さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-01-12 10:04  ヒット数: 5491
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
ロボ
ロボ
説明: またロボを作ってみました。月明かりに照らされた感じに・・・見えないですよねw
投稿者: 赤い犬 - 赤い犬 さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-03-15 16:12  ヒット数: 5492
Shadeバージョン: Shade 9  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
説明: 明けましておめでとうございます。
Shade初心者ですがよろしくお願いします。
頑張って今年の干支を描いてみました。
投稿者: ikema3 - ikema3 さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-01-05 18:46  ヒット数: 5492
Shadeバージョン: Shade 9  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
コメント数: コメントを読む   
時計
時計
説明: パストレのこの感じって結構好きです。
ですので、ぜひともスピードアップしてほしいです。
投稿者: のぷお - のぷお さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-02-28 09:25  ヒット数: 5493
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
ドラゴンパピー
ドラゴンパピー
説明: 生まれたばかりの子供ドラゴンです。
少し亀っぽくなってしまいましたΔ^^;)
投稿者: ひろうす - ひろうす さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-05-14 10:08  ヒット数: 5493
Shadeバージョン: Shade 7.5  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
ソフトのプロテクト
ソフトのプロテクト
説明: 事務用品シリーズその2
仕事の合間に実物を見ながら作成しました。
投稿者: nao3200 - nao3200 さんの画像をもっと!
前回更新: 2004-05-26 22:47  ヒット数: 5495
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
オリジナルカー
オリジナルカー
説明: 前回投稿した作品をリファインした一人乗りオリジナルカーです。ラジオシティを使用しているのですが、うまく使いこなせません。
投稿者: k1jado - k1jado さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-05-21 19:47  ヒット数: 5496
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
無限都市
無限都市
説明: メモリを節約しながら大都市を作る模索中。
投稿者: IMECOM - IMECOM さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-03-12 04:25  ヒット数: 5496
Shadeバージョン: Shade 9  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
コメント数: コメントを読む   
小惑星探査機[はやぶさ]
小惑星探査機[はやぶさ]
説明: 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した[はやぶさ]を4機並べてみました。
投稿者: しぶ。 - しぶ。 さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-11-03 18:57  ヒット数: 5497
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
246号線レース
246号線レース
説明: 背景は前に作っていたものなんですが、なかなか
公開する気になれず、
今回、思い切って新型車と組み合わせて再レンダリングしてみ
ました。
火花を散らしているところは某ゲームに似ていますが、あまり
気にしないでください。
投稿者: tecin_concrete - tecin_concrete さんの画像をもっと!
前回更新: 2004-12-25 13:26  ヒット数: 5498
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:

1661 番〜 1680 番を表示 (全 4028 枚)




powerd by myAlbum-P 2.9   (original)