Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

並び替え:  日時 () 評価 () ヒット数 () タイトル ()
現在の並び順: ヒット数 (高→低)

2261 番〜 2280 番を表示 (全 4028 枚)


フランクフルトの夕刻
フランクフルトの夕刻
説明: Shadeの練習で作った小物を棚に並べて、窓から「ドイツのフランクフルトの街を望む」一室をイメージして制作しました。あまりドイツらしくない部屋かもしれませんが・・・「シンプルだけど、こういうのもいいかも」と思って頂けるような作品を作って行きたいと思っています。
投稿者: instak - instak さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-06-11 22:34  ヒット数: 5576
Shadeバージョン: Shade 8.5  レンダリング手法: ラジオシティ
評価:
女性表現
女性表現
説明: Shade自由曲面で作成した顔に、Poser5の髪の毛を合わせました。
投稿者: gateway - gateway さんの画像をもっと!
前回更新: 2004-12-16 12:26  ヒット数: 5575
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
MAX SPEED
MAX SPEED
説明: メーターハンドル部分、道路はShadeで製作しました。
背景の山々は写真の合成です。
速度による景色の流れと振動によるブレを2D加工ソフトで効果を出しました。

(注)くれぐれも現実の世界では、このような事は、してはいけません。交通ルールは守りましょう。
投稿者: BELLTREE - BELLTREE さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-03-20 09:32  ヒット数: 5575
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
AXE
AXE
説明: 人のデザインはむずいなぁ。やっぱり。

必殺シワ隠しレンダ炸裂!!
投稿者: 宙志 - 宙志 さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-08-20 01:41  ヒット数: 5575
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
男前軽トラ
男前軽トラ
説明: 今回はスポーツカーではなくて、軽トラです。インホイールモーターを動力とすることで、荷台部分をおもいっきりひくくして荷物の出し入れの負担を軽減するというコンセプトです。キャビン部分は最初はコンベンショナルなカタチだったのが最終的には、ヘリコプターを意識してこんなカタチになりました。
投稿者: Drunkenmaster - Drunkenmaster さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-11-20 15:52  ヒット数: 5574
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
カマキリ
カマキリ
説明:  初投稿です。
ギャラリーにて紹介されてる wyl-kingさんの作品「カマドウマ」に、もろに影響を受けて作って見ました。
まだまだ、ヒヨッコですがよろしくお願いします。
投稿者: いまっち - いまっち さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-11-14 00:38  ヒット数: 5573
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
またまた顔
またまた顔
説明: 目をもっと魅力的にしたいのですが、なかなか思うようにならないものです。

投稿者: hide_s - hide_s さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-05-21 06:56  ヒット数: 5573
Shadeバージョン: Shade 10  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
エクセルシオール
エクセルシオール
説明: スタートレックで出てきたUSSエクセルシオールです。

今回は今までの作品より自分でかなり気に入ったので、投稿しました。
でも、何で光星に突っ込むコースなんだ!?

パストレ+パストレ 無限遠光源3つ 光源として使った発光体1つ(光星)
その他の発光体は数えられません。
投稿者: dnkisasaki15 - dnkisasaki15 さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-11-30 09:55  ヒット数: 5571
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
ドルニエDO-Xその1
ドルニエDO-Xその1
説明: 1929年にドイツで建造された飛行艇です。現在、実機は存在しませんが、旅客航空機の先駆けのような機体です。
投稿者: t-koba - t-koba さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-05-07 23:01  ヒット数: 5570
Shadeバージョン: Shade R5  レンダリング手法: レイトレーシング
評価:
光源3000個
光源3000個
説明: まともに夜景を作ろうとすると光源の数が膨大になり、以前のPCではレイトレが限界でした。
Quadコアにしてからパストレ+帯域照明パストレで2時間、静止画ではなんとか許容範囲。
将来は、フルHD解像度のアニメーションを作るのが目標です。
投稿者: IMECOM - IMECOM さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-07-21 22:56  ヒット数: 5570
Shadeバージョン: Shade 9  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
ロボット(ケース入り)
ロボット(ケース入り)
説明: 二度目の投稿になります。
フロントミッションというゲームに登場するロボットを作ってみました。背景が作れず言い訳程度にケースの中に入れてみました。
まだまだウソっぽさが抜けません。
投稿者: senu64 - senu64 さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-03-09 18:33  ヒット数: 5567
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
地球儀型習作です。
地球儀型習作です。
説明: 昔あるところに一人の若者が暮らしていました。彼は伝説の勇者たちに憧れmyShadeを手に「人体制作」に挑みました…。
しかし、マシンスペックの壁が厚く敗れ去ったそうです…。
それから数年…彼は再び立ち上がりました。皺取りの消耗戦にくじけそうになりながらも、つ、ついに人体らしきものが!
…彼は勝利した相手が頭部にしか過ぎないことをまだ知らない…
カラダナイヨ!?
投稿者: pizzicato - pizzicato さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-10-31 09:24  ヒット数: 5567
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
次期FX?
次期FX?
説明: 某国のミサイル基地攻撃に向かう空自の次期FX。
ってやっぱしF22で決まりなのかな〜独自開発は
もうしないんですかね?
投稿者: kumaben - kumaben さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-07-17 16:47  ヒット数: 5567
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
VTR1000F
VTR1000F
説明: 一応ホンダのVTR1000Fですが
ほとんど雰囲気だけです、人物と一緒に
レンタリングすると、嘘っぽいので
今回はバイクのみになってしまいました、
琵琶湖近辺で乗ってるおっさんを見かけたら
声を掛けてください
投稿者: kai - kai さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-02-17 11:13  ヒット数: 5566
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
オレンジ戦艦
オレンジ戦艦
説明: 本日の投稿(高等部の時の作品)の最後。

 次の投稿は、良い画像を出したいと思います。
よろしく。
投稿者: sipahipi - sipahipi さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-02-21 09:40  ヒット数: 5566
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
タイガー戦車とドイツ国会議事堂
タイガー戦車とドイツ国会議事堂
説明:
投稿者: とろさん - とろさん さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-11-14 18:03  ヒット数: 5564
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
ステッカー貼りました。
ステッカー貼りました。
説明: 前回の物にステッカーを貼ってみました。
この子はこれで一応完成かな
今度は変形後のものを作ってみようと思います。
投稿者: hyde1022 - hyde1022 さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-08-18 18:18  ヒット数: 5563
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
海辺の小部屋
海辺の小部屋
説明: 海辺にこんな小部屋を持ちたいなぁ、
と思い作りました。
チェロなんか置いちゃったりして
現実は、貧乏暇無し。
質素でもいいから、優雅な暮らしにあこがれます。

投稿者: ひろ坊 - ひろ坊 さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-01-14 20:44  ヒット数: 5563
Shadeバージョン: Shade 8.5  レンダリング手法: ラジオシティ
評価:
コメント数: コメントを読む   
真空管アンプ
真空管アンプ
説明: 往年の名機?のつもりで記憶をたどって作りました。
アナログの機械をデジタルで作るなんて...
投稿者: kenslab - kenslab さんの画像をもっと!
前回更新: 2004-04-03 20:07  ヒット数: 5562
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
恐怖の類人猿
恐怖の類人猿
説明: 「モル〇街の殺人」イメージで作ってみましたが
こんなシーンはありません(^-^;)
キングコングにもイメージ近いかな。
投稿者: ひろうす - ひろうす さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-02-24 00:32  ヒット数: 5561
Shadeバージョン: Shade 7  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
コメント数: コメントを読む   

2261 番〜 2280 番を表示 (全 4028 枚)




powerd by myAlbum-P 2.9   (original)