Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

並び替え:  日時 () 評価 () ヒット数 () タイトル ()
現在の並び順: ヒット数 (高→低)

2261 番〜 2280 番を表示 (全 4028 枚)


光源3000個
光源3000個
説明: まともに夜景を作ろうとすると光源の数が膨大になり、以前のPCではレイトレが限界でした。
Quadコアにしてからパストレ+帯域照明パストレで2時間、静止画ではなんとか許容範囲。
将来は、フルHD解像度のアニメーションを作るのが目標です。
投稿者: IMECOM - IMECOM さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-07-21 22:56  ヒット数: 5503
Shadeバージョン: Shade 9  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
Cobra
Cobra
説明: 昼間です。
夜のほうが好きだけど(笑
投稿者: Syuzo - Syuzo さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-09-17 15:47  ヒット数: 5503
Shadeバージョン: Shade 10  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
コメント数: コメントを読む   
またまた顔
またまた顔
説明: 目をもっと魅力的にしたいのですが、なかなか思うようにならないものです。

投稿者: hide_s - hide_s さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-05-21 06:56  ヒット数: 5502
Shadeバージョン: Shade 10  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
カマキリ
カマキリ
説明:  初投稿です。
ギャラリーにて紹介されてる wyl-kingさんの作品「カマドウマ」に、もろに影響を受けて作って見ました。
まだまだ、ヒヨッコですがよろしくお願いします。
投稿者: いまっち - いまっち さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-11-14 00:38  ヒット数: 5501
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
エクセルシオール
エクセルシオール
説明: スタートレックで出てきたUSSエクセルシオールです。

今回は今までの作品より自分でかなり気に入ったので、投稿しました。
でも、何で光星に突っ込むコースなんだ!?

パストレ+パストレ 無限遠光源3つ 光源として使った発光体1つ(光星)
その他の発光体は数えられません。
投稿者: dnkisasaki15 - dnkisasaki15 さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-11-30 09:55  ヒット数: 5495
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
海辺の小部屋
海辺の小部屋
説明: 海辺にこんな小部屋を持ちたいなぁ、
と思い作りました。
チェロなんか置いちゃったりして
現実は、貧乏暇無し。
質素でもいいから、優雅な暮らしにあこがれます。

投稿者: ひろ坊 - ひろ坊 さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-01-14 20:44  ヒット数: 5495
Shadeバージョン: Shade 8.5  レンダリング手法: ラジオシティ
評価:
コメント数: コメントを読む   
地球儀型習作です。
地球儀型習作です。
説明: 昔あるところに一人の若者が暮らしていました。彼は伝説の勇者たちに憧れmyShadeを手に「人体制作」に挑みました…。
しかし、マシンスペックの壁が厚く敗れ去ったそうです…。
それから数年…彼は再び立ち上がりました。皺取りの消耗戦にくじけそうになりながらも、つ、ついに人体らしきものが!
…彼は勝利した相手が頭部にしか過ぎないことをまだ知らない…
カラダナイヨ!?
投稿者: pizzicato - pizzicato さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-10-31 09:24  ヒット数: 5493
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
HARUKA@
HARUKA@
説明: 今回、初めてHDRIを使ってみました。
しかし、自作のかなり適当なものなので効果があったかどうかは微妙なところです。
背景の壁は素材集からのものです。

タイトルはこのキャラの名前ということで
モデルにした女優さんの名前を拝借、
作ってるうちに全然違う顔になったんですけどね。。

投稿者: YUU - YUU さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-02-28 12:31  ヒット数: 5493
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
江梨
江梨
説明: ボードで骨折して今入院中です
皆さんも気をつけましょう(笑・・・)
最近アニメっぽくなってきたので
できるだけリアルなテクスチャーを
貼ってみましたいかがなものでしょうか。
投稿者: kai - kai さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-03-05 14:09  ヒット数: 5493
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
AXE
AXE
説明: 人のデザインはむずいなぁ。やっぱり。

必殺シワ隠しレンダ炸裂!!
投稿者: 宙志 - 宙志 さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-08-20 01:41  ヒット数: 5492
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
鬼人館
鬼人館
説明: まだまだ勉強中
投稿者: downburst - downburst さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-05-09 10:01  ヒット数: 5491
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
次期FX?
次期FX?
説明: 某国のミサイル基地攻撃に向かう空自の次期FX。
ってやっぱしF22で決まりなのかな〜独自開発は
もうしないんですかね?
投稿者: kumaben - kumaben さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-07-17 16:47  ヒット数: 5491
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
ステッカー貼りました。
ステッカー貼りました。
説明: 前回の物にステッカーを貼ってみました。
この子はこれで一応完成かな
今度は変形後のものを作ってみようと思います。
投稿者: hyde1022 - hyde1022 さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-08-18 18:18  ヒット数: 5491
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
タイガー戦車とドイツ国会議事堂
タイガー戦車とドイツ国会議事堂
説明:
投稿者: とろさん - とろさん さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-11-14 18:03  ヒット数: 5491
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
ドルニエDO-Xその1
ドルニエDO-Xその1
説明: 1929年にドイツで建造された飛行艇です。現在、実機は存在しませんが、旅客航空機の先駆けのような機体です。
投稿者: t-koba - t-koba さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-05-07 23:01  ヒット数: 5491
Shadeバージョン: Shade R5  レンダリング手法: レイトレーシング
評価:
1年ぶりの投稿「NSX」
1年ぶりの投稿「NSX」
説明: 久しぶりに投稿させていただきます。

1年の間、全くSHADE触れていなかったのでお恥ずかしい作品になっておりますが、今後もよろしくお願い致します。

製作中に気づいたこと。知ってる人には常識だと思いますが、
右ハンドル車と左ハンドル車はワイパーの動く向きも逆だそうです。
どうでもいいですね。
投稿者: dnkisasaki15 - dnkisasaki15 さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-03-19 20:01  ヒット数: 5489
Shadeバージョン: Shade 8.5  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
ロボット(ケース入り)
ロボット(ケース入り)
説明: 二度目の投稿になります。
フロントミッションというゲームに登場するロボットを作ってみました。背景が作れず言い訳程度にケースの中に入れてみました。
まだまだウソっぽさが抜けません。
投稿者: senu64 - senu64 さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-03-09 18:33  ヒット数: 5488
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
魔導師ルーファス
魔導師ルーファス
説明: アホロートルなら魔法を使えそうな雰囲気なので、そのままのイメージで造ってみました。
後方指揮所にて戦況を予知しながら戦いを支援している。
体力の消耗を抑えるため水槽は特殊な溶液で満たされている、しかも外鰓が魔力を発生するため水槽を割られると術が使えなくなってしまう。
投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-05-10 09:24  ヒット数: 5488
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
Go-Go
Go-Go
説明:
投稿者: B00003048 - B00003048 さんの画像をもっと!
前回更新: 2004-06-02 09:50  ヒット数: 5487
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
Sd.Kfz.234-2
Sd.Kfz.234-2
説明: ナチスドイツ時代の8輪重装甲車です。8輪駆動、8輪操向(ハンドルを操作すると8輪全部が向きを変る。)前進用と後退用の2つの運転席等の非常に凝ったドイツ独特の装甲車です。
投稿者: Palankeen - Palankeen さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-09-17 16:15  ヒット数: 5487
Shadeバージョン: Shade 9  レンダリング手法: パストレーシング
評価:

2261 番〜 2280 番を表示 (全 4028 枚)




powerd by myAlbum-P 2.9   (original)