Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

並び替え:  日時 () 評価 () ヒット数 () タイトル ()
現在の並び順: ヒット数 (高→低)

2521 番〜 2540 番を表示 (全 4028 枚)


綾子さん
綾子さん
説明: 仕事で行く代理店にいらっしゃるお姉さん(設定)
「こんな人、いるいる!」という感じの、その辺にいそうな人を作りたいのです。制作中はいつも途方に暮れています…。
投稿者: BODYYCOO-J - BODYYCOO-J さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-04-26 19:45  ヒット数: 5357
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
DROID
DROID
説明: 宇宙船を修理するロボットです。ポストカードにした画像です。
投稿者: ONSEL - ONSEL さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-07-08 01:24  ヒット数: 5357
Shadeバージョン: Shade 7  レンダリング手法: レイトレーシング
評価:
猫と暮らせば
猫と暮らせば
説明: 熱帯夜も癒されます^^
投稿者: REI - REI さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-07-16 11:37  ヒット数: 5355
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
見えない束縛・・・。
見えない束縛・・・。
説明: 蜘蛛の糸に絡まれ逃れることの出来ない状況に何を思うだろう・・・?。
投稿者: NEW - NEW さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-05-07 13:19  ヒット数: 5355
Shadeバージョン: Shade 8.5  レンダリング手法: レイトレーシング
評価:
コメント数: コメントを読む   
ロボット
ロボット
説明: Shade6パストレです。
投稿者: BlueDuck - BlueDuck さんの画像をもっと!
前回更新: 2004-08-18 13:09  ヒット数: 5354
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
GT-R
GT-R
説明:  はじめて投稿します。araというものです。高1です。

自分は昨年の夏からshadeを使い始めました。試行錯誤して形を作り上げる作業は非常にやりがいがあり、とても楽しいです。はじめてよかったです。

これは最近やっとできた車です。
初めてでまだまだな部分もありますが投稿します。



投稿者: ara - ara さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-07-30 15:52  ヒット数: 5354
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
流星
流星
説明: に少し似ていますが
投稿者: DB6 - DB6 さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-09-01 23:59  ヒット数: 5354
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
窓辺
窓辺 
説明: 遅ればせながら、新しい機能を使用してみたくて…
カーテンの色と景色を替えてみました。
ちょっと雰囲気が変わります。
投稿者: mari - mari さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-03-12 11:36  ヒット数: 5354
Shadeバージョン: Shade 8  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
コメント数: コメントを読む   
Girl in home
Girl in home
説明: using shade 7 to draw try to use different lighting
投稿者: yschau - yschau さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-07-10 15:53  ヒット数: 5354
Shadeバージョン: Shade 7  レンダリング手法: トゥーン
評価:
AXELA
AXELA
説明: ボディとアルミホイールのモデリングにメタセコイヤを使用し、その他はShadeを使いました。背景にHDRを使っています。
投稿者: KAZU - KAZU さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-05-15 22:27  ヒット数: 5353
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
ZEGS Dyna Shot
ZEGS Dyna Shot
説明: タイトルの"ZEGS(ジーグス)"は、よく使うソフトの頭文字を付けました。
創造の世界の物なので、モデリングは気分しだいです。
投稿者: Mvs - Mvs さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-11-03 13:26  ヒット数: 5353
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
IUNロボット
IUNロボット
説明: オリジナルロボット描いてみました。
投稿者: HIROTO - HIROTO さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-03-15 20:36  ヒット数: 5350
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
Girl
Girl
説明: 600万画素でレンダリングしたら3日ぐらいかかりました。
投稿者: skypirates - skypirates さんの画像をもっと!
前回更新: 2004-06-03 09:55  ヒット数: 5349
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
ポリゴン初挑戦
ポリゴン初挑戦
説明: 今回はポリゴンに初挑戦です!!今迄が線形状でのモデリングしかやったことなかったんで割と難しかったですね。身体&髪は相変わらずポーザーからの流用(いい加減作れよなってカンジ)。デザインのアレンジは毎度の90年代のクラブチックなテイストでまとめております。しかし頭部だけで一週間かかっているので疲労困憊です、本格的に作品としてキッチリ作るのは一休みしてからにさせて下さい。ハァ疲れたァヨ
投稿者: さすらい - さすらい さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-09-09 13:27  ヒット数: 5349
Shadeバージョン: Shade 9  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
コメント数: コメントを読む   
銀河帝国
銀河帝国
説明: 札作品なので、まだまだですね・・・
投稿者: まんち - まんち さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-01-31 10:49  ヒット数: 5348
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
ファルコン
ファルコン
説明: 僕が作りたかったうちの一つを作り終えました。
あとはこれに砲身とブースターをつけて・・・・

なんかメタっぽくないのがちょっと残念・・・
早くツギノを作って合体アニメーションを・・・

あ、クリスタルの中に見える文字は
http://evin.holy.jp/D.jpg
です
投稿者: エヴィン - エヴィン さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-08-30 00:53  ヒット数: 5347
Shadeバージョン: Shade 9  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
ローライ35TE
ローライ35TE
説明: 初めて投稿させて頂きます。
もともと写真をやっていますので、実写にこだわっています。背景は実写をそのまま使っています。
投稿者: cancan - cancan さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-02-26 00:45  ヒット数: 5344
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
古代植物図鑑 #101 Neocalamites
古代植物図鑑 #101 Neocalamites
説明: ネオカラミテス 中生代三畳紀〜ジュラ紀に棲息
トクサ類。
Modified from Boureau,1964
投稿者: pleuromeia - pleuromeia さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-05-25 18:19  ヒット数: 5344
Shadeバージョン: Shade 9  レンダリング手法: CALLISTO
評価:
サボテン島と
サボテン島と
説明: ふんわりした雰囲気の色鉛筆やパステルに憧れがありまして、レンダリングした画像にフィルタをかけて遊んでみました。

サボテンはShadeで作成、キャラクターはペイントソフトによる手書きです。たまにはこんな遊び心もいかがでしょう?
投稿者: sisioumaru - sisioumaru さんの画像をもっと!
前回更新: 2004-11-23 19:54  ヒット数: 5343
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
カプチーノ
カプチーノ
説明: ミラノ中央駅が見えるホテルの部屋でカプチーを・・・のイメージです。ボデー、頭部と衣装は主にポリゴン他は自由曲面で作成。窓越しの駅舎は手持ちの写真で合成。
投稿者: toddle - toddle さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-03-07 09:16  ヒット数: 5343
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:

2521 番〜 2540 番を表示 (全 4028 枚)




powerd by myAlbum-P 2.9   (original)