ユーザーフォーラム
開発フォーラム
フォーラム
▼
Shade 画像投稿機
Shade 動画投稿機
ドリームハウス ギャラリー
ギャラリー
▼
Shade 11 Plugin SDK
Shade 10 Plugin SDK
Python スクリプトリファレンス
開発情報
▼
検索
ホーム
ラウンジ
旧画像投稿機
Shade online フォーラム
フォーラムトップ
最近の投稿
画像投稿機
動画投稿機
今週の一枚ギャラリー
開発者向け情報
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
並び替え: 日時 (
) 評価 (
) ヒット数 (
) タイトル (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
621 番〜 640 番を表示 (全 4028 枚)
«
1
...
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
...
202
»
KAWASAKI Z1000 Mk2
説明:
細部を作り直しR8.5パストレでレンダリングしました。
世の中進んだねぇ。(開発スタッフの皆様。有難うございます)
少しだけリアリティ増しましたか?
投稿者:
BELLTREE
-
BELLTREE さんの画像をもっと!
前回更新:
2006-10-03 00:56
ヒット数:
8476
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
KAWASAKI Z1
説明:
往年のカワサキZ1です。
カワサキZシリーズは見た目は同じようでですが
外装、制御ラインまわり他ほとんんど作り直しでした。
3DCGて難しいです。
投稿者:
BELLTREE
-
BELLTREE さんの画像をもっと!
前回更新:
2006-06-07 22:39
ヒット数:
5463
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
KBS-400雷撃強襲艦
説明:
KAZARO.S.N.T.O社創設と同時に開発開始され、量産第一号となった記念すべきモデル。
軍部からの強い要請に因り、高速且つ高機動を基本思想に設計された。
敵勢力圏に針の様に進入し、敵旗艦を一撃のもとに破壊する事を目的とした。
しかし航続距離が極端に短く、軽量化を施した為防御力は低下してしまった。
戦闘域までは寮艦に牽引してもらい、戦闘時にのみ起動させると言う醜態を晒してきた。
艦首砲は高速突撃巡航時でも三回の斉射が可能。
次期モデルでは航続距離と防御力を格段に向上させたKBS-400βが開発中である。
投稿者:
KAZARO.S.N.T.O
-
KAZARO.S.N.T.O さんの画像をもっと!
前回更新:
2006-11-25 14:33
ヒット数:
4611
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
KBS-600R強化型重力量子効果収束速射砲機関搭載型
説明:
通常フリゲート艦KBS-600Sの強化型に、上位艦の
艦首砲重力量子効果収束速射砲機関を一門中真軸上
に搭載しました。
これに因り巡航速度や航続距離に減退が見られま
すが、敵対抵抗力は向上しました。
投稿者:
KAZARO.S.N.T.O
-
KAZARO.S.N.T.O さんの画像をもっと!
前回更新:
2006-11-19 10:33
ヒット数:
4324
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
KBS-600Sフリゲート級
説明:
KBS-600シリーズ中最もスタンダードなモデル。
上位艦KBS-800Sと同等のジェネレーターと機関を搭載している。
標準武装は中層部の素粒子加速器のみである。
左右舷側にはオプション武装搭載用ポートを用意。
下層部は多用途層とされている。下層部が使用される用途の多くは、艦載機発着デッキとしてである。
投稿者:
KAZARO.S.N.T.O
-
KAZARO.S.N.T.O さんの画像をもっと!
前回更新:
2006-11-20 20:46
ヒット数:
4346
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
kettle
説明:
初めまして。
気まぐれでshadeを購入して5ヶ月。
なかなか思うようには作れません。
投稿者:
mari
-
mari さんの画像をもっと!
前回更新:
2006-02-11 09:41
ヒット数:
4642
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
コメント数:
3
コメントを読む
Kettle
説明:
連続投稿ですみません!
やかんは自由曲面+ポリゴンの組み合わせで
きゅうすは完全にポリゴン仕様です
投稿者:
wyl-king
-
wyl-king さんの画像をもっと!
前回更新:
2004-06-12 09:18
ヒット数:
8522
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
コメント数:
4
コメントを読む
kettle 2
説明:
モデリングの練習に「やかん」を作っています。
むりやり並べてみました。
…ありえないシーンですね。(笑)
投稿者:
mari
-
mari さんの画像をもっと!
前回更新:
2006-03-14 09:26
ヒット数:
4463
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
kettle 3
説明:
ガラス越しに外の風景を入れてみました。
部屋全体がミドリっぽい…
投稿者:
mari
-
mari さんの画像をもっと!
前回更新:
2006-08-29 00:59
ヒット数:
5296
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
Killer's Eyes
説明:
「死んでもらいます」緋牡丹博徒参上!・・・。
今回、髪の毛の生え際にポイントをおいて作ってみました。
投稿者:
Lucy
-
Lucy さんの画像をもっと!
前回更新:
2006-08-19 10:31
ヒット数:
6580
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
コメント数:
2
コメントを読む
Kinetic Chair 01
説明:
オリジナルデザイン椅子のプロトタ
イプモデルです。アルミのアルマイトの質感にこだわったつもりです。かなり個性的
な形に仕上がったと思ってますので、デザインについての感想もお願いします。
投稿者:
Michael
-
Michael さんの画像をもっと!
前回更新:
2006-03-28 17:58
ヒット数:
7078
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
Kitchen
説明:
標準シェーダではオブジェクトに汚れを加える事は難しいです、
うまくテクスチャを描けたとしても正しくモデルに合わせるのが
かなり苦労します、ナチュラル色を再現するにはライディングも
大きく関わっている、などなどの課題はいつまでも続くんだろうな…
投稿者:
wyl-king
-
wyl-king さんの画像をもっと!
前回更新:
2006-03-19 13:26
ヒット数:
13575
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
コメント数:
11
コメントを読む
Kitchen
説明:
Shade 6 PathTracerでレンダリング後
Photoshop Elementsで古い写真風に調整しました。
投稿者:
Corydoras
-
Corydoras さんの画像をもっと!
前回更新:
2005-08-19 21:12
ヒット数:
7579
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
コメント数:
2
コメントを読む
KITCHEN
説明:
キッチンです。
投稿者:
tecu
-
tecu さんの画像をもっと!
前回更新:
2005-08-20 01:45
ヒット数:
11246
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
コメント数:
2
コメントを読む
Kitchen&Bar
説明:
Shadeラジオシティです。
投稿者:
REX
-
REX さんの画像をもっと!
前回更新:
2004-05-17 10:04
ヒット数:
8863
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
コメント数:
2
コメントを読む
Knight
説明:
Shade6 PathTracer
IBL+点光源
コースティクスの設定は難しいですね。
何かコツみたいなものはありませんか。
投稿者:
Corydoras
-
Corydoras さんの画像をもっと!
前回更新:
2005-02-07 09:19
ヒット数:
5449
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
Knight,L,G, レオン
説明:
Leopard Geckoのニューキャラクター、これで4匹目かな?。気になるバリエーションを見つけると作りたくなる。
投稿者:
NEW
-
NEW さんの画像をもっと!
前回更新:
2005-08-17 10:26
ヒット数:
5560
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
KNIGHT,R,G スー
説明:
肌のテクスチャーを新たに作り直してのNEWキャラクターをパストレーシングでレンダリング。
投稿者:
NEW
-
NEW さんの画像をもっと!
前回更新:
2005-04-20 09:46
ヒット数:
4648
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
コメント数:
2
コメントを読む
KNIGHT,R,G アレン
説明:
アニメーションにチャレンジしようとポリゴンで造りスキン設定も終わりいざ動かしてみれば 尻尾の飾りが重くってちょっとつらい。・・・無理かも。
投稿者:
NEW
-
NEW さんの画像をもっと!
前回更新:
2005-02-22 09:09
ヒット数:
4778
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
KOBELCO 7080
説明:
建設現場でよく見かける、KOBELCOの移動式クレーン
7080です、重たい荷物を高い所や離れた所に運ぶことができます。
Shadeをやり始めて、まもない時の作品です、1年近くかかりました。
投稿者:
原口義保
-
原口義保 さんの画像をもっと!
前回更新:
2004-12-06 10:22
ヒット数:
6973
Shadeバージョン:
----
レンダリング手法:
----
評価:
621 番〜 640 番を表示 (全 4028 枚)
«
1
...
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
...
202
»
powerd by
myAlbum-P 2.9
(
original
)