Shade online フォーラム
ログイン
ユーザ名:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失
現在、新規ユーザー登録を停止しています。

Shade online 画像投稿機にようこそ!

Shade 画像投稿機は、Shade online フォーラムのメンバーが自由に画像を投稿することができるオンラインギャラリーです。お気軽にご投稿ください。
Shade 画像投稿機への投稿、利用方法に関しては、「画像投稿機のご利用について」をご覧ください。
多数のご投稿をお待ちいたしております。


全ての画像を閲覧する   一般 Total: 1022   建築 Total: 527   工業工芸デザイン : 楽器 : 時計 Total:423   乗り物 Total: 618  
人物 Total: 697   ファンタジー Total: 210   ミリタリー Total: 190   ロボット・SF Total: 217  
季節イベント Total: 31   生き物 Total: 93  

データベースにある画像は 4028 枚です    

ランダムリスト

[ ランダムリスト | 最新リスト ]

戦場に舞う花
戦場に舞う花高ヒット
説明: その人は剣を振るう。何のために。誰のために。

18歳で出陣し、散って行ったと言う鶴姫伝説をモチーフに作りました。
投稿者: ぽん - ぽん さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-03-07 12:31  ヒット数: 15949
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
ジャーキーエンジン
ジャーキーエンジン
説明: 初投稿です。
お正月なので猪突猛進列車と猪の親子です。
次はShade9のパーティクルを使ってもっと勢いのあるシーンにしたいと思います。
投稿者: bamboocruise - bamboocruise さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-12-29 12:49  ヒット数: 7155
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
大手門2
大手門2
説明: 堀の水と夕刻を昼間に変えただけですが良かったら観てください。
投稿者: kikusui - kikusui さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-02-13 22:08  ヒット数: 7125
Shadeバージョン: Shade 8.5  レンダリング手法: その他
評価:
コメント数: コメントを読む   
NISSAN  Fairlady Z
NISSAN Fairlady Z高ヒット
説明: Radeon9200 特に問題なしでした
投稿者: H.N - H.N さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-03-31 21:06  ヒット数: 16425
Shadeバージョン: Shade 10  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
コメント数: コメントを読む   
ヨット
ヨット
説明: 以前投稿したものの反対側です
投稿者: DB6 - DB6 さんの画像をもっと!
前回更新: 2006-01-10 09:56  ヒット数: 6094
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
ウエスタン
ウエスタン
説明: HDRIを使ってみたくて制作しました。
無限遠光源・補助ライトを一切使わないで
こんなに明るく出来たのでびっくりました。


投稿者: aj - aj さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-07-05 09:50  ヒット数: 9843
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
流浪人、暁清十郎
流浪人、暁清十郎
説明: Shade10発売☆おめでとうございます♪

というわけで今回はじっさま、、、を作ろうとしたらおじさんになってしまいました;60〜80くらいのじっさまを作りたかったんですが。。。
なぜか40くらいのいかついおじさまになってしまいますた

ひげと眉毛にファーを使ってみました。ファーいいですね〜使用する機会が増えそうです☆
投稿者: IKEDA - IKEDA さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-03-12 15:44  ヒット数: 7303
Shadeバージョン: Shade 10  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
Cooperation !
Cooperation !
説明: 以前に手描きで描いていたイラストをShadeで作ってみました。

テクスチャ作りの為のソフトを持っていないので、フォトショップ(体験版)をダウンロードしてみました。が、『・・どやって使うのこれ?』と良くわからず、ずいぶん時間かかっちゃいました。
投稿者: izumi - izumi さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-04-14 15:00  ヒット数: 7466
Shadeバージョン: Shade 8.5  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
コメント数: 14  コメントを読む   
Death
Death
説明: 名前の通り、生命の死を司る神(死神)です。
バックの扉の奥は死後の世界です^^
砂時計によって命の時間が刻まれてます。

一度こういうホラーなキャラを作って見たかったので作ってみました。
投稿者: T.H - T.H さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-07-07 00:33  ヒット数: 7762
Shadeバージョン: Shade 8.5  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
コメント数: 10  コメントを読む   
海辺
海辺高ヒット
説明: 水平線まで形状で海を表現してみましたが、さすがにレンダリングが重かったです〜
実はちょっと前の作品なのですがトリミングに悩んでいたので、ちょっと寝かせていました。時間が経つとまた見えてくるものがあるのがおもしろいですね。
投稿者: hinemaru - hinemaru さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-05-29 23:08  ヒット数: 25489
Shadeバージョン: Shade 9  レンダリング手法: パストレーシング
評価:
コメント数: 13  コメントを読む   
帝国陸軍陸戦型戦闘機B-TYPE04「AMOUNT」
帝国陸軍陸戦型戦闘機B-TYPE04「AMOUNT」
説明: お久しぶりでございます☆

今回はロボットを作ってみたので投稿しました〜
テクスチャに汚れや影を書き込むことで若干質感が上がったかなと感じています

影をテクスチャとして書き出す機能が欲しいですね〜そうするとレンダリングも早くなりそうだし何かと便利かもしれませんね☆
投稿者: IKEDA - IKEDA さんの画像をもっと!
前回更新: 2007-10-18 14:50  ヒット数: 9845
Shadeバージョン: Shade 9  レンダリング手法: レイトレーシング
評価:
コメント数: コメントを読む   
Gothic Cathedral
Gothic Cathedral
説明: ゴシックの大聖堂です。

手描きスケッチ風の味を出すためにワイヤーフレームレンダリングで仕上げました。
投稿者: kowloon - kowloon さんの画像をもっと!
前回更新: 2005-11-08 10:23  ヒット数: 9996
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
白騎士&宇宙船壱号
白騎士&宇宙船壱号
説明: つい先日、有人にて高度100kmを達成したSpaceShipOneです。
機体に写り込む陰の色を変化させるため、背景や反射の設定をいじってみています。
しかし、未だに本物の画像と見比べると、陰の色彩に納得行かなかったり。
フォローライトに色を付ければ良かったのかもしれませんが。

オリジナルのレンダリングは倍の寸法で行っていますが、こういう単純な曲線だけでの機体は、小物も手抜きせず造り込まないと、ホントに模型っぽくなってしまいますので、意外と面倒でした。
投稿者: ma-miya - ma-miya さんの画像をもっと!
前回更新: 2004-06-27 09:57  ヒット数: 7788
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
森の見える部屋
森の見える部屋
説明: ShadeHomeDesignでの内観パースです。(二作目)
コンバージェンスを2.5%にしたので、
小物の質が若干よくないかもしれません。
ShadeHomeDesign投稿ギャラリーに、
この絵の原画?を投稿してありますので、
興味のある方は、見くらべてみてください。
投稿者: ひろ坊 - ひろ坊 さんの画像をもっと!
前回更新: 2008-09-22 19:42  ヒット数: 9495
Shadeバージョン: Shade 10  レンダリング手法: ラジオシティ
評価:
コメント数: コメントを読む   
海の驚異
海の驚異
説明: 作り始めはよかったんですが船の道具の多さと細かさに四苦八苦しながら作っていました。
しかし、結局つっくたのに見えてない始末・・・
フォトショップで誤魔化せてなかったら大変なことになってました。
投稿者: elloneil - elloneil さんの画像をもっと!
前回更新: 2004-04-02 01:37  ヒット数: 9809
Shadeバージョン: ----  レンダリング手法: ----
評価:
コメント数: コメントを読む   
powerd by myAlbum-P 2.9   (original)